goo blog サービス終了のお知らせ 

CHANPON.NET

ソフトウェア設計・開発の備忘録

DataGridViewのイベント

2009-06-05 21:40:34 | DataGridView

----------------------------------------------------------
(開発・実行環境)

Microsoft Visual Studio 2005 Tools for Applications

Microsoft Visual Basic 2005
----------------------------------------------------------

 

DataGridView上のデータの条件によって、

グリッドの色を変えたり、データを別のとこに表示したりする際に

使うイベントについて。

 

一番使えるのはDataGridView.CellEnterイベントでしょうか。

 

今回やりたかったのは、行のデータを明細部に表示するといったもので、

はじめはDataGridView.RowEnterイベントでやろうと思ってて。

ただ、RowEnterだと、画面ロード時にNullReferenceのエラーが出るの。

 

なぜか。

 

CellEnterイベントは「現在のセルが変更になったとき発生」

RowEnterイベントは「行が入力フォーカスを受け取り、現在の行になる前に発生」

 

似たような名前なのに違うタイミングで起こるなんて・・・紛らわしぃ。。。

まぁFormの初期化をちゃんとしとけば大丈夫なんだろうけど・・・

CellEnterで済ませました。

 

 

しかし、DataGridViewはメンバが多いから大変だぁ~~。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.datagridview_members.aspx