goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら日記

初代愛犬さくら(キャバリア)二代目ゲンキ(トイプードル)を中心に日々の出来事を気ままにご紹介

動物愛護センター

2010年05月05日 | 愛護センター&公園

 

 

 

昨日の午後はゲンキも一緒にドライブ

どこ行くの

 

青森県動物愛護センター

  「動物ふれあいウィーク

5/3~5 でイベントやってます

 

ゲンキは入れなかったのでmamaだけ

北里大学 入交先生の「不妊去勢について」の講演を聞きました

お話の中で去勢手術後も犬の性格は変わらないそうです

誰ですが手術後ゲンキが大人しくなったと言ったのは

 

 

警察犬のデモストレーションもしっかり見てきました

警察の依頼で事件があれば出動するそうです

 

おみごとです

 

 

ゲンキもおとなしく見てましたよん

 

楽しかったね

 

 

昨日午前中は抜糸の為病院にも

なんと抜糸の前に抜糸済みでした

ゲンキくん自分でいつの間にか糸抜いていたようです

 

ついでにフィラリアのお薬ももらってきました

今回はノミも防止できる塗るタイプを

説明を受けた時に値段も見たんだけど勘違いしてました

2000円×6ヶ月 で 12000円

思わぬ出費でございました

 

ゲンキくん耳も痒がっていたのでお薬ももらってきました

忙しい一日でした


合浦公園

2010年05月02日 | 愛護センター&公園

 

今日は朝から

ウォーキングがてら合浦公園の桜をチェック

 

かなり桜は咲いてますが満開ではないような・・・

8分咲きくらいかな

午前中からまずまずの人出

宴会シートが敷いてありました

いつかはみんなで桜の下で宴会したいなぁ~

 

 

そしてスヌーピーのちりんちりんアイス

すご技

お兄さんがすばやくスヌーピーにしてくれます

中央入口と東側入口に売ってます

 

合浦公園は連休中桜が楽しめそうです

 

そして公園にはちょっとですが動物もいます

 

動物の小屋にはちゃんと看板が付いてました

一緒に行ったウサギ好きなMちゃん

ウサギ小屋に

うさぎ(アンゴラ)居ました

んん

 

よく見ると

 

どう見ても、うさぎではない鳥が入ってました

 

本日家から公園までの往復約6980歩のウォーキングでした

 

そして合浦公園と言えば

 つじいのみつかけ

頼まれてもちろん買ってきました

年中売っているのですが花見になると特に食べたくなるんだよね

 

 

撮影中ゲンキに狙われてしまいました

 


動物愛護センター

2010年04月05日 | 愛護センター&公園

 

 

日曜日の午後ゲンキくん初めての愛護センターへ

 

そしてゲンキはトリミング以外のドライブは初です

 

ドックランはまだだったのでリード付きで

お兄ちゃん達が一緒に走ってくれたのでリード付きだったけどゲンキは元気に思いっきり走ってました

 

ゲンキくん写真はいつもお尻向きです

こっちを見てくれません

 

 

急にゲンキくんもぐもぐしてます

何か食べた?

取り出してみると

ゲンキくんの乳歯が抜けました

そういえばグラついてたもんね

今回右側の歯が抜けたんだけど左側の乳歯はもうないんだよね

ゲンキくん食べちゃったのかな

 

ところでさくらの抜けた乳歯の記憶がないんだけど・・・・

さくらちゃん全部食べちゃったのかな


合浦公園の紅葉

2009年10月23日 | 愛護センター&公園

 

今日は午後に散歩しながら合浦公園の散策

 

桜の紅葉した落ち葉がきれい

携帯カメラなので色がちゃんとでない

 

さくらさんもハイポーズ

写真写りがイケテないさくらさんトホホホ

 

 

携帯の中にこの写真もありました

いつの写真だろう


わくわくらんど

2009年10月07日 | 愛護センター&公園

 

今日もさくらさん食欲なし

月曜日に病院から頂いた練り状のフードを少々食べてから2日間食べてません

 

環境を変えると食欲が出るかも

さくらのお弁当を持ってわくわくらんどにドライブ

 

さくらさん普段の散歩と違って力強く元気に歩いてます

そんなに張り切って大丈夫

さくらさんこのままの勢いでお弁当食べようか

 

やっぱり食べません・・・・

もうしばらくそっと見守ります

 

明日・あさってと青森に台風が近づきます

一応、懐中電灯をチェック

外のプランターが倒れないようにチェックしておきました


藤の花

2009年06月02日 | 愛護センター&公園

 

 

合浦公園の藤の花を見に行ってきました

(先週の土曜日の撮影です)

公園には4箇所、藤棚があります

 

 

合浦公園にはツツジもいっぱい

だいぶ散ってましたがきれいに咲いているツツジをパチリ

 

 

別な藤棚は種類が違うのか

時期が違うのか

こちらは花が白めです

 

 

池にはハスの花も咲いてました

合浦公園にはお花がいっぱいです


合浦公園

2009年05月14日 | 愛護センター&公園

午後から 

 

早朝のカミナリにはビックリ

さくらもあまりに大きい音で最初気づいてませんでした

 

先週の土曜日久しぶりにさくらさんと合浦公園にお散歩

 

「海だ~~

 

 

公園にはアヒルさんもいます

 

八重桜がちょうど見頃

 

ソメイヨシノもこっそり咲いてます

 

 

帰り西口の近くの孔雀を見るとちょうど羽根を広げてました

おみごとです

 


観桜会

2009年04月29日 | 愛護センター&公園

 

今日は朝から晴天

 

合浦公園でお花見

朝からすごい人出

 

スヌーピーのチリンチリンアイス発見

帰りに食べようと思ったら長蛇の列であきらめました

 

 

桜もちょうど見頃です

日中は暑いすぎるくらいのお天気です

 

そして花見弁当はこちら

青空と桜の下、気持ち良くいただきました


3分咲き

2009年04月22日 | 愛護センター&公園

 

昨日の夕方のお散歩は雨が落ち着いた時に埠頭に

 

埠頭はまだゲートが閉じて入れません

手前の聖徳公園に

 

公園の桜は3部咲き

 

ところでさくらの耳

毛玉が出来ていたのでカット

右切って合せて左切って

また右を切って

ごめんなさい失敗

かなりバラバラです