goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら日記

初代愛犬さくら(キャバリア)二代目ゲンキ(トイプードル)を中心に日々の出来事を気ままにご紹介

東北六魂祭

2016年06月25日 | おでかけ&イベント




待ちに待った六魂祭in青森

午前中はアスパム〜ワラッセ〜アスパム〜新町をぐるりと回って









お昼過ぎにはパレードの場所とりに

スゴイ人人人



秋田竿灯




八戸三社大祭


盛岡さんさ踊り


山形花笠踊り




仙台すずめ踊り




わらじ祭り


ねぶた祭り


最後はみんなでフィナーレ






永ちゃん最高

2016年05月01日 | おでかけ&イベント


昨日の夜は八戸公会堂で
Z’s TOUR 2016

初めて八戸公会堂でのライブ参戦

会場が低くて近い



永ちゃんのファンがいっぱい

初めて永ちゃんのライブ参戦のMちゃんから
なんで白いスーツ着てるの
なんでみんな帽子かぶってるの

質問攻めです

ナンチャッテファンは知っている曲が少なかったけど
今回も盛り上がりました

永ちゃん最高


大潟村から弘前夜桜

2016年04月26日 | おでかけ&イベント




今日は桜三昧

能代市にみり逢いに

ついでに足を伸ばして大潟村に
ちょうど見ごろの桜と菜の花のコラボレーション


圧巻11キロのお花見です

秋田からの帰りは弘前公園の夜桜



天守閣が移動中なので岩木山と一緒に撮影できます



今は西堀が満開



花より能代名物?しんこ餅


だんだん日も暮れて桜も最高




今年はどこの桜もモコモコで見ごたえが









2016年桜はここから

2016年04月20日 | おでかけ&イベント




今年の桜は十和田市官庁街通りの桜からスタート



今年も桜は早めに開花です
次の休みまで待ってくれなさそうなんで
急きょゲンキも一緒にGO


平日なのにそこそこ桜見に来てました



ちょうど見頃でした

ゲンキは初南部方面へのドライブ









週末まで桜の花持つといいね



宮城の旅~2日目~

2016年03月12日 | おでかけ&イベント


2日目ミッションの前に足をのばして
石巻へ

ママちゃんが大好きな白謙のかまぼこの工場直売店へ


2日目
ミッション1
おのくんに逢いに
東松島市の陸前小野駅前
空の駅へ


ミッション2
焼がきハウス


今はかき小屋はたくさんあるけど
絶対譲れなかった5年前に行った
焼がきハウス

蒸しま~す


さぁスタート


プリプリ


お兄さんが殻剥いてくれました


完食




しばらく分、かきいただきました

その後も松島をぶらぶら

松かまの揚げたてのむう

ふわふわしてうまい

宿で隣の女の子たちが話して気になってた
メロンパンアイス

パンがサクサクしてうまい

食べたわぁ

帰りナビに振り回され?ながら大和ICに向かうも途中交通事故で道路封鎖行、知らない迂回路通ってやっと東北道へ

今回沿岸には行けませんでしたが松島から石巻に行く途中ダンプカーの数で復興は5年経つけどまだまだなんだって実感しました
今年6月に東北最後の6県目の青森市で六魂祭あります
記憶が薄れそうな今こそ東北魂見せるべぇ



宮城への旅

2016年03月11日 | おでかけ&イベント


3月9日10日と二日間、宮城県へと行って来ました

青森から7時出発
東北道を南下し、まずはランチ

ミッション1
利久の牛タンを食す


店舗で初めて利久の牛タンを食べたママちゃんはウマイと絶賛
テイクアウト用とやっぱ焼きが違うのかしら?
肉食べない私はキーマカレー

ミッション2
初IKEA

写真がない
IKEAスゴイ
でも広すぎぃ


ミッション3
うみの杜水族館



一番のおすすめは1日数回あるイワシの群れによるスパークリングオブライフ


ペンギンの餌付けも300円でできます


寒いけどイルカとアシカショー


パンダみたいなイルカ


あと自撮りできる顔出しパネルもオススメです

水族館のあとは
ミッション4
三井アウトレット仙台港


自分用にお椀とお茶碗

ちょっと時間が足りなかったね

そして宿は大江戸温泉物語松島温泉ホテル壮観
今回は3世代?4人旅のため
ママちゃんには温泉
好き嫌いが多い私に食べ放題バイキング



急きょミッション5
バイキングにズワイガニも食べ放題

食べました
一人で食べた殻じゃないよ
カニの殻むき担当だったからだよ

1日目とりあえずミッションクリアです


ドリカムin青森

2016年02月20日 | おでかけ&イベント




待ちに待った
DREAMS COME TRUE WONDERLAND後夜祭
~青森の夕べ~
マエダアリーナ

1年前から楽しみにしてたドリカム

なのに会場のあの広い駐車場が使えない
冬であの場所で…
シャトルバス、タクシーは新青森駅と青森駅のみ
場所がマエダアリーナと決まった時点で青森県民はあの場所なら車で行くしかないって事は百も承知
まささん最初に謝ったけど、あれは企画した人が甘かった
会場の駐車場を予約有料にするか使えないなら別に有料でも駐車場を準備し、そこからシャトルバスを出すべき

始まる前には、かなりテンションが下がり
ライブもシンプルなステージ
けど美和ちゃんのパワフルな歌声
会場が一体になって歌ったり踊ったりモヤモヤはふっ飛びテンションもやっぱドリカム最高