goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら日記

初代愛犬さくら(キャバリア)二代目ゲンキ(トイプードル)を中心に日々の出来事を気ままにご紹介

楽天イーグルス弘前開催

2017年06月29日 | おでかけ&イベント


昨日は楽天イーグルス一軍公式試合
なんと青森県内29年ぶり



球場には弘前駅からシャトルバスで


すでにスゴイ人

まずは一杯Eaglesビール



綺麗になったはるか夢球場
晴天なり〜


芝自由席で場所確保してまた一杯





腹ごしらえは銀次海鮮箱




出店もお弁当もお肉系が多かったね

試合は白熱しチカラ水ならずレモンハイ



7回攻撃前にはラッキー7赤風船



一点差で守り切って勝ちました



今回も思い切り応援して、スッキリです
心のデトックスできました

来年もぜひぜひ青森に来てね


今年は毎月楽天イーグルス応援イヤーです
7月8月も仙台コボパークスタジアムに応援いきます













イーグルスガール

2017年06月05日 | おでかけ&イベント


5月27日
またまた仙台弾丸日帰り野球観戦

今回は女子4人で仙台に
引っ越ししたお友達とも合流

イーグルスガールデーで女性にはピンクのかわいいユニホームがプレゼント

コボパーク宮城はピンクピンクでした

そして2500円で背番号入りにアップグレードできちゃう

今回はイチオシの茂木選手5番




試合は勝ち
白風船も飛ばせました



試合後は女性限定フィールドウォークがあり中に





選手のパネルがあったり、思っていたより



今月も弘前はるか夢球場にもちろん応援に行きますよ

今年は全力で楽天イーグルス応援します




楽天イーグルス

2017年04月17日 | おでかけ&イベント


昨日は弾丸日帰りで仙台 楽天イーグルスの応援へ

晴れオンナ同伴だったので晴天
気温も26℃

順調に仙台に
そこからナビに従って遠回りでコボパーク宮城に(今年から名前変わったみたいです)

そこから駐車場難民に
やっと「空」駐車場発見
でもココはどこ

タクシーやっと掴まえて球場に

ファンクラブの来場登録、ユニフォームやタオル交換、プレゼントのブラックユニフォームを奮発して背番号入りにアップグレードしようとしたけど売切れ

テンガロンハット買うためにショップ行くも入場規制
やっと買うもレジ前の棚に貰ったフラッグ置き忘れ、気が付いて戻るもちゃんと探して貰えず戻って来ず
そんなこんなで席に着いたのは試合開始後

気を取り直し応援



今回の席は前回と同じハイパーシートだけど上で高くて見晴らしが良かったけどちょっと怖かったかな

4月16日はBLACK EAGLES DAY



またまた満員御礼
最多動員数更新 27165人
今までの最多動員数は2016年8月28日の27150人
去年行った日です



そしてバタバタと7回風船準備し応援



風が強くて風船も流されてます



試合も9回裏で同点で延長
そして隣りの方が途中で帰る時に私たちのデカイ声の会話が聞こえてたのかフラッグを下さいました

その後、9回裏で同点
10回延長で逆転勝ち



今年はファンクラブにも入って、まだまだ楽天イーグルス応援します



今回、
駐車場から球場までの道を教えてくれた親切なお兄さん
気持ちよく対応してくれたタクシーの運転手さん
フラッグをくれた隣りの席おじさん
慣れない運転でも急かず譲ってくれたドライバーの方々
仙台のみなさま、ありがとうございました





富士山

2017年01月27日 | おでかけ&イベント


富士山を見に河口湖まで思い切って行ってきました


行きの富士急行の車窓から富士山見えた時はテンションが上がります
これからちゃんと見える河口湖まで行くのに



途中の富士山駅でも外国人さんに混じってパチリ



河口湖駅からカチカチ山のロープウェイで富士山展望🗻



やっぱり富士山は日本一の山だわ



駅の観光ガイドのお姉さんオススメの河口湖と富士山が見える自然館までバスで移動



ここも、移動のバスも多国籍でいっぱい

ホテルは12月にオープンしたばかりの
ホテルマイステイズ富士山

部屋から夕焼け富士山バッチリで感激



もちろん朝焼け富士山もバッチリ



大浴場から富士山が見えるとホテルの案内があったのですが残念な事に湯船に入ると目隠しで見えない

富士山パワー頂き頑張るぞー











仙台光のページェント

2016年12月31日 | おでかけ&イベント


震災の3ヶ月前から
6年ぶりの仙台のイルミネーション



日帰り弾丸バスツアーだったのでバタバタでしたが
ちょうど行ったのが23日で
サンタの森開催日





サンタもたくさんだったけど人もいっぱい



今度はゆっくりと見たいな



バタバタした1年でしたが、皆々さまありがとうございました

今日はさくらの7回目の命日
忘れてないよ

星野リゾート青森屋

2016年11月24日 | おでかけ&イベント


今年のMちゃんの誕生会は1ヶ月遅れて
奮発して
星野リゾート青森屋




古牧温泉の時に宿泊して数十年ぶり

すでに記憶がなく、今回は新鮮な気持ちで宿泊


ウェルカムドリンクはりんごジュース



通路はりんごねぶた

夏になると金魚ねぶたに変更になるそうです

宿泊は西棟、女子4人1室



ブナコの素敵なライトでした

可愛い浴衣も有料で借りれるけど、楽ちんな備えてあった作務衣で館内ぶらぶら
お風呂も備付のかごにいれて足袋靴下もあり下駄で移動です

お風呂もツルツル

写真がないけど夜の露天風呂は雪が舞って幻想的でした

お風呂上がりに木についている蛇口からりんごジュース



食事はバイキング
バイキングのスペックもかなり高い
焼きたてステーキに揚げたて天ぷら



イベントも盛りだくさんで結構忙しい



民謡にねぶた囃子、スコップ三味線


次の日は朝風呂は離れた元湯へ


岩風呂で同じくツルツルの柔らかいお湯です

帰りは馬車で敷地内を一周




中でりんごとゴボウ茶の振る舞いがあり、りんごはテイクアウトできました

最後にロビー外の足湯でなごり湯



帰りみちのく有料道路ではだんだん雪の量が







紅葉2016

2016年10月21日 | おでかけ&イベント


紅葉を求めて八甲田山へ

八甲田ロープウェイ駅辺りが1番見頃

酸ヶ湯温泉の道端は雪

城ヶ倉大橋も見頃


写真撮る時、足がすくんで
ますます高所恐怖症が進んでる

戻りは黒石、中野もみじ山へ

紅葉はまだ早かった



ゲンキも一緒だったよ