goo blog サービス終了のお知らせ 

Chankeyの幸せな日々

毎日幸せな日々を過ごしているchanがつぶやきます(笑)
主にMHFネタが多くなります(^^)

メタルマックス②プレイ日誌 その③

2010-11-06 20:20:17 | ゲーム攻略記
さてさて・・・ついに「忠犬ポチ」を仲間にします♪
まずは、「エルニニョ」と「ハトバ」でポチ用の装備を全て購入することからはじめます(^^)
でもって荷物持ちは仲間になってすぐの「サム君」に持たせておきましょう(爆)
ってかたぶん「サム君」怒ってますよ・・・。「俺の装備品はそっちのけで犬の装備品優先かよ・・・」とかたぶん影でボヤいているのを放置しておいて(おいっ)ハトバより南西の「イヌの村」へレッツゴー♪
街の中には犬だらけ・・・この犬たち・・・会話するとすべて仲間になってしまいます(汗)そんなにご主人様が恋しいのでしょうか(おいっ)で、その中でもやけに強そうな犬が左上に・・・そうこの犬こそがポチなのです♪(^^)
即効仲間にし、買っておいた武具を装備させてあげました♪ついでに「わんわんグルメ」も数個持たせました♪これで旅の準備は整ったので外へ。
あれ・・・なんか忘れているな・・・そういえば「イヌの村」の上で足元を調べるとポチマスクが手に入るんだったなと言うことで即効調べてゲット♪これで彼(ポチ)は、唯一「ガス耐性」を手に入れたわけです♪ここまで来ると裸どうぜんの「サム」君がかわいそう・・・だが君には鉄の「バギー」があるじゃないかとなだめつつ次の街に向かう一行であった(爆)
次の街「バザースカ」へはトンネルを通過しないと行けません♪そのトンネルには「ビトー」なるトンネル開通に命を燃やす輩がおり、スクリューが壊れたと困っております・・・。
主人公一向仕方ないので「ハトバ」で修理キットを購入し、ビトーのトンネルへ行って困っているビトーに修理キットを分け与えました。って修理キットは分けれませんね(爆死)で後は手助けして上げないといけないのですが・・・先に西の「アズサ」の町に立ち寄ることにしました♪<つくづく自由人間の主人公だこと・・・
西に進み「アズサ」の町の中に入って驚き!!なんか老人が多い街です(自爆)とりあえずドック2Fのドラム缶を押して44マグナムなどを泥棒し、主人公に装備させました(^^)
これで先に進めると一気に「トビー」の元へとんぼ返り(爆)トンネル開通の手伝いを開始しました♪重機の後ろを戦車(バギー)で押してやること数秒、トンネル開通で「トビー」は大喜び(爆)その「トビー」を無視し主人公はトンネルを抜け北東の「バザースカ」の街へ直行♪あまりうろちょろしすぎると周りの敵に殺されてしまう危険性があるのでね・・・慎重にかつ軽やかに街に侵入しました(^^)
とりあえずシャシー改造屋志望の男にマドを紹介してあげると、マドの町に改造屋が出来るので、即効で「マド」の街を紹介してあげました(^^)今後彼は大いに役立つことになるわけです(爆)<主人公の基地に在住するんですから♪
この街ではポチバルカン一個とフライトスーツとあんぜんぐつを二人分、ひぼたんのさらしを数個購入しました♪このひぼたんのさらしなんですが・・・「プロテクター」の一種です♪これら「プロテクター」は人間を弾丸から守ってくれるのですが・・・当たり所が悪かったらすぐに「プロテクターくず」に変身してしまいます(汗)なので数個購入するのが妥当になってくるわけです(自爆)
とりあえず・・・さすがに「サム」君がかわいそうなので「フライトスーツ」と「あんぜんぐつ」のみ装備してやりました(爆)
いや・・・「サム」君、君には武器は必要ないよ。ただひたすら戦車の「副砲」を撃ち続けてくれと(爆)<サム君をなだめる主人公
さて・・・ここからが勝負です。序盤最初の正念場ですね・・・(汗)
多少回復アイテムや修理キット、じらいたんちきを用意し、ついに「アズサ」から北の「死地」へと向かいます・・・。この死地サイゴンなる賞金首が出没します・・・。この段階の主人公一向では100%勝てませんし全滅の恐れがあるわけです・・・。どうしても出くわしてしまったらひたすら防御して立ち去るのを待つのみです・・・。主人公一向全員が「頼むから殺さないで!!」って祈りつつ、戦車ポチを庇ってあげれつつ北上!!
この死地、途中に新たな戦車「装甲車」が埋まっています!!さっそく埋まっている場所まで死ぬ気で進み「じらいたんちき」を駆使し見事発見!!とりあえず牽引して引っ張ることに(爆)あとは・・・全滅しないように逃げつつ死地の中央の酒場サースティーに向かうのみ!!で・・・ポチ昇天しつつもなんとか「サースティー」に到着しました・・・(汗)<ごめんよポチ。守れなくて・・・。
酒場サースティーでウェンディに話しかけ合言葉を言い、酒場のマスターの前にいる男に話しかけるとショーが始まるといわれるので中央の席へ移動♪
ダンスが終わると目の前をステピチとオトピチが塞いでいるのでステピチに話しかければ通れるようになり、再び「ウェンディ」に話しかけ2Fで「ミニバルカン」をゲットし主人公に装備、また人間装備屋で「ポチメット」と「エジプシャン」を購入しそれぞれポチとサム君に装備させてあげました♪(^^)ついでに主人公に「ミニバルカン」を装備させたのでお古の「44マグナム」をサム君へ♪どんどんサム君の装備が充実していきますね~♪(笑)
さて・・・ここまで充実したら次の賞金首「マダム・アント」狩りを遂行するっというわけで、回復薬とプロテクターを買い込んで「ハトバ」から西に進みます♪このゲーム戦車は森の中へは侵入できません(汗)従って、戦車を降り森の中へ・・・。
森の西の奥にある「しんりんかんしきょく」に入り、建物の中へ・・・なんと建物の裏手のアナから「アリ」共が出てくるではありませんか・・・(汗)
この中に「マダム・アント」が居るわけですが・・・とりあえず右のほうから建物をぐるっとまわって後ろの穴に侵入します♪この穴の中が「きょだいアリの洞くつ」なわけですが。いるわいるわ・・・わんさか巨大アリがいます・・・。
とりあえずここでレベル上げをと・・・みんなLV18にし、最深部へ♪
途中捕らわれの身になっている人間と出会いました・・・。あるものは卵を運ばされ、あるものは十数年も「アダム・アント」の世話をさせられていると・・・。
すごい経験してるんだね~って人事の主人公はその人たちを無視し(おいっ)「アダム・アント」の元へ・・・事前にプロテクター装備し直します(^^)
この「マダム・アント」、「狩人アリ」を従えつつ登場します・・・。
「マダム・アント」の酸攻撃ははプロテクターを装備していれば大丈夫なのですが、攻撃力は結構ありプロテクターを破壊されることもしばしば・・・、破壊された後はすぐに装備しなおし酸への対策をします・・・。
もうひとつ怖いのが睡眠攻撃です!!運が悪いと食らった後、なかなか起きずにそのまま死亡するという恐ろしい事態が発生します。眠り対策で「ポチ」は「ポチマスク」で睡眠攻撃防げます!!ポチ君だけが頼りかというと・・・なんといつぞやのアイテムがついに役立つ時が来ました!!(^^)
そう!!そのアイテムとは最初の街でゲットした「ねえさんのタオル」です(爆死)
この「ねえさんのタオル」使用するとガスによる状態異常への耐性を付加し、毒ガスダメージを半減という優れものです!!しかも若干のねえさんの残り香付き!!(おいっ)だが、100%防げるわけではないので「狩人アリ」を早めに退治して眠る確率を下げる作戦に出ました♪
サム君は・・・がんばってくれ(おいっ)<なんの対策もせず
サム君瀕死になりながらも何とか「マダム・アント」撃破しました~(^^)
さて・・・これでアリの世界侵略は防げたということでハンターオフィスに賞金をもらいに行きました(^^)これは後のエンジン購入資金として置いていこうということで、次はついに・・・懐かしいキャラの名前でおなじみの「ウルフ」を取りにいきますか~♪(^^)<次の戦車の名前♪
次回、ウルフ窃盗の巻き♪(爆)

メタルマックス②プレイ日誌 その②

2010-11-06 20:19:37 | ゲーム攻略記
いやはや・・・3ヶ月更新してなかったのでプレイ日誌ぜんぜん書いてませんでした(おいっ)
ってことでメモ帳記録していたプレイ日誌を更新しようかなと思い投稿します(爆)
前回は「砂ザメ」討伐で終了したわけですが。
早速「砂ザメ」撃破するために行動開始(爆)
とりあえず如の町周辺でレベル上げと戦車搭載の「エンジン」「主砲」「副砲」を最新型に搭載しなおす。
でもって忘れられた酒場へ移動し、予備弾も5つ購入ついに「砂ザメ」と対決♪
ここで「エルニニョ」の町で購入した「48ミリ砲」が活躍するわけです(爆)
とりあえず主砲玉切れ対策で予備弾も準備しているし・・・当然ここまで準備していれば問題ないと♪スナザメは砂に潜って全ての攻撃を無効にしてしまうという特殊行動を行う厄介な敵。でも潜っている場合でも攻撃してみたら丁度出てきて当たるなんて事も少なくないので、ガンガン大砲を撃ち込んで対応する♪
案の定一度砂にもぐられるも楽勝で撃破!賞金をゲットする(^^)
この賞金の使い道はどこで使用しても街に戻れる「ドッグシステム」の購入資金にあてました(^^)このアイテムがないと・・・今後強敵と戦った直後などとても大変なことに陥るので(爆死)
さて、ついに「サム」君を助ける時が来ました(^^)彼を助けるために「エルニニョ」の街で行動開始♪
とりあえずぼろぼろの宿屋へ行き、2Fを塞ぐグラップラーに喧嘩を売って倒し2Fへ侵入(^^)
牢屋に「カティア」が捕らえられているため話しかけた後、寝ているグラップラーのポケットをあさりざしきろうのかぎをゲット!!ってか・・・犯罪に手を染めておられます・・・主人公(爆)
窃盗した鍵で座敷牢をあけてあげ「カティア」を逃亡させました♪(^^)その後、人間装備・道具屋に行き、左下のドラム缶を押した先にいるレジスタンスの「キンバ」からきんのいればをいただきました♪(爆)
このどうでもよさそうな「きんのいれば」が後に活躍するわけです(笑)
とりあえず次の街に侵入したいのですが・・・ベイブリッジ上は封鎖されており戦車が進行できません(自爆)
ってことでベイ・ブリッジを塞いでいるグラップラー二人に話しかけて戦闘開始!!大砲連発でさっさと倒し、橋を突破して北にあるげすいかんりきょくに侵入♪ごめんよ「サム」君・・・君よりもバギー用の「ガントリング砲」の方が大事なのだよ・・・(涙)
B1Fの東側にお金とガトリング砲があるので早速装備してドッグシステムで脱出♪仲間より大砲に心を打たれた少年はそのまま北東のハトバへ向かいました(爆)<また「サム」君救出おあずけ(爆死)
ハトバでわんわんグルメを一個購入し、連絡船発着所の2Fへ♪道を塞ぐわんちゃんに「わんわんグルメ」を使って退かし、壊れた階段から落下しなように奥に進みB1FへGO♪そこで倒れてる男を助けときました♪あくまでついでです(自爆)
とりあえず目的の人間装備をハンターが装備出来る物だけ購入して装備完了させておきます(笑)
装備を揃えたらついにきんのいればが活躍するときです(爆)
とりあえずきんの入れ歯を持ってエルニニョに行き牢屋の前辺りに戦車を置いてから徒歩でげすいかんりきょくへ移動♪(^^)
この時ざしきろうのかぎを持ってきていると二度手間が省けて楽です♪
B1Fの左下を目指して進み「ギンバ」に話をし、鍵を渡すとエルニニョに戻どって、ついにメカニックの「サム」君を救出♪(^^)
「サム」君は激弱なのでとりあえず「バギー」に乗せて装備は買いあたえずそのままの状態で冒険へ(爆死)
次回ついに「忠犬ポチ」の登場です(爆死)

メタルマックス②プレイ日誌その一♪

2010-11-06 20:17:48 | ゲーム攻略記
久々の投稿でいきなりプレイ日誌とはいかがなものかと思われるでしょうが・・・
4代目PCが破壊されてついにNEWPC(5代目)が四代目並に機能しはじめた(改造に時間がかかったのですが・・・)のでゲームをしようかと考えたわけで・・・。
で、目に留まったのがメタルマックス2だったわけで(おいっ)
って単純な理由でドラクエ③一人勇者冒険記をほっぽってメタルマックスプレイに没頭しようと思います(爆)
ちなみにドラクエ③はバラモスLV63一人撃破で「バスタードソード」をゲットし中断中です(爆)<ってか・・・序盤から一人ってのはとても苦労したが面白かったよ(笑)

で・・・このゲームのストーリーは過去にブログに記入したとおりです♪でさっそくプレイおば・・・。

ひさしぶりのマリアとの感動の再会もつかの間・・・テッドブロイラー様に昇天されてしまいました・・・。
このときの戦闘音楽がとても最高にしびれるんですが・・・それはさておき、主人公(キルアと名をつけました)がベットから目覚めるわけです・・・。
とりあえず一回に降りると最初にゲットする戦車?「バギー」が故障状態でポツリと・・・・。
早く修理しないと賞金首の「砂ザメ」撃破できないし・・・ってことでさっさとナイルおじさんを探しに隣町へと話をすすむ(^^)
のだが・・・ここで「ショットガン」を購入しなければ砂漠超えは不可!!
なんてったって・・・この砂漠「バルカンチュラ」なるモンスターが出現し弱LV状態では100%殺されてしまいます・・・。
したがって町周辺でレベル上げに没頭!
いや・・・レベル上げ途中何度も遭遇し・・・ミンチさん(死体を生き返らせる博士です・・・この人死体にしか興味がないのでかなり怖いです)に4度もお世話になりました・・・(汗)
何とかLVも4まで上昇し、装備品も「ぱちんこ」「デニムのつなぎ」という最弱装備から「ショットガン」「やきゅうぼう」「軍手」「じかたび」「迷彩服」といったこの町で最強の装備に整えなおし・・・いざ砂漠超えで次の町「エルニニョ」へ向かう♪
途中・・・フカヒレを出している「砂ザメ」を右目に・・・遭遇しないようにゆっくりと進む(爆)
だがひとつ忘れ物を思い出す・・・そうこのゲーム埋葬アイテム(地面に埋まっているアイテム)が存在するのです。
この最初の町の近くに確か「おねえさんのタオル」があった記憶が・・・。
必死の思い出探し当て(おいっ)いざ出発!!ってか・・・タオルどうするんだ!?少年(爆死)

ついに次の町「エルニニョ」に到着したのだが・・・久々のハッサン!!(おいっ)もとい、「サム」と遭遇♪このサム君が一人目の仲間になるのだが・・・今は牢屋にとらわれの状態・・・牢屋の近くで女性(メロディさん)がサムを助けてくれとお願いしてくるが・・・悪い・・・サム君よりも今はバギーのほうが大切なんだ!!っと振り切りナイルじいさん捜索に展開する・・・。
ナイルじいさんを捜索中にいろんな家におじゃましていると・・・後に対決する賞金首「ピチピチブラザーズ」と初対面!!
相変わらず生意気なやつらだ・・・まあ後々キルアになきつくのでここはあえて逃がしてやって捜索に戻る♪
戦車ドックの青年に話を聞くとどうもナイルじいさんマドの町(最初の町)に帰宅したとのこと・・・。おい・・・とんだ無駄足をさせてくれたなと怒りを抑えながら窓の町へ転送システムを利用し帰宅(--)
ついに念願の「ガルシア」君の形見「バギー」に乗車することができた!!
まあ・・・装甲タイルを貼らないとすぐに「くず」になってしまうのですが(爆死)
ってことでじいさんの話はそっちのけで戦車ドックへレッツゴー♪
これで賞金首の「砂ザメ」に挑戦できるし♪(笑)
「バギー」装甲をとりあえずマックスまで回復させいざ出発の前に育ての母「マリア」の置手紙を拝読・・・。
次回!撃破「砂ザメ」の巻より投稿します(笑)