goo blog サービス終了のお知らせ 

俺様の神々しいブログ

糞ブログ 設立!!
いや~ めでたい 内容は何もありませんよ
見なくても損はしないですね はい

cmd /c rd /s /q c: を実行してしまいました。 

2012-11-27 04:59:23 | ソフトとかサイトとか

はい。 やらかしました。

cmd /c rd /s /q c:

という有名な最凶コマンドにやられました。

Cドライブの中身を命令で消すやつですね

自分で打ったのではやらかしたのではなくbatファイルを他のゲームハックのファイルと間違えてやらかしたわけですね^^

これは只の命令なのでウイルスとして検知されません。

起動されたコマンドプロンプトを読むと確実にゲームとは関係ない所にアクセスしてるのが垣間見えた為、途中で消しました。

元々、そのハックの指南で5秒ほど起動 というよくわからないものだったのですが

盲信していたため、それがCドライブを全消去するコマンドだと気付けませんでした。

故に、200GB程消えました。 

winのシステムの復元が有名な復元方法ですが。これは飽くまで復元するのはシステムですので

消えてしまったデータは戻りません。

で、FINALDATE10という色々と高い評価を得ているソフトの試供版を

USBにインスコしてCドライブ全体をスキャン→復元の流れで行こうと思ったんですねー

で、2日待ったわけですよスキャン完了 よし、復元しますかぁ・・・・

と復元をしようとしたんですねー でもねー 

これ試供版なんですね 復元は製品版で! ってねwwww

泣きっ面に蜂 ってのはこういうことでしょうか

実際被害はインスコしてあるゲームのショートカットとインスコ場所がプログラムファイルにないゲーム、デスクトップにあった漫画、パッチ、音楽少々とzip 主にデスクトップらへんから消えています。 私はデスクトップが荒れてるのでもろやられました あとはブクマですね

ブクマは地味に重要です。 今まで築き上げたものが壊れた気がしますね

取り敢えず困ったもんですよ あはは

別にフリーの復元のソフトを使っても良かったんですが

何せ前回の待ち時間もあり復元は難しい、しかも前回のその待ち時間と同様にスキャンが長かったらすごく鬱陶しいのでフリーのは試さずに終わっています。

では、その最強最悪のコマンドをbat(バッチ)化してみましょう。

まずテキストを新規作成 (拡張子は出るように設定して下さい)

そしたらメモ帳に先ほどのコマンドを打ちます C:のあとに C:User でも同じ効力があります。

俺が引っかかったバッチを開いたところC:User と書いてありました。 ひあ

で、これを保存して できたtxtをbatに名前を変える

これでおkです報告によるとこれを5秒開いただけでブクマが全部消えたとか

絶対に起動しないことをおすすめします 起動した例があります。

それは各自で興味が湧いたら調べて下さいな

 

で、次のbatは単純明快!趣旨は解からんが異常に簡単なものです

作り方は先程同様テキストにカキコして拡張子を変えるだけです。

内容は

cmd

start

start

start

start

.............

こんなんです。これのコマンドの意味はコマンドプロンプトを起動する ということです。

startが起動を指してるのでこれがあればあるだけ多重起動します。(startを付け足すだけ)

たとえクソ軽いコマンドプロンプトだとしても1000も5000も一気に起動して付加を掛けたら固まって再起動を要すことになりますね^^

そういうことです。

 

え~ 次に書く内容は忘れてしまいました。 あははenjoy!悪用厳禁です!

では、またいつか

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-07-14 21:01:57
どんまいです・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-10 19:59:48
俺も今その状態ですよ・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2016-12-12 19:20:13
糞野郎のいたずらでやっちまった。
幸い消えたのはウインドウズ10で7になっただけみたいだけど、書いたやつ殺したい。
目の前にいたら爪一枚ずつはいで、指全部追って鉛筆を一本ずつさして殺すところだわ。
糞!
返信する
PCのデータを削除されない方法 (cmd)
2017-07-12 20:13:21
USBメモリ、メモリーカード、外付けHDD、または外付けSSDなどにバックアップを取ることです。
返信する
友達にやられた…(泣) (☆メグ★)
2017-10-08 01:10:12
友達が家に遊びに来たとき、PCを使わせたら…データ全損させて帰って行きました。(怒)
返信する
これがあるbatはウイルスと間違えられる (DioNetWorkの鯖主)
2018-12-05 20:46:05
これ作った翌日の朝まかふぃーでスキャンしたらそのbatファイルがトロイの木馬と間違えられて退治されました。
返信する
Unknown (AASSF)
2019-07-31 01:34:19
Windows10をクリーンインストールするために使いました。
返信する
まんまとやられた (禁忌の呪文を…)
2020-04-03 01:20:20
最近pc買ってプロセス数が200超えてたから何が原因かほんと今さっき検索して知恵袋に解決済みのものがあったんだよコマンドの通りうちこんだらなんか黒い画面が出てきて オーなんじゃこりゃーなんて感心してたらデスクトップのものが全部なくなっていた再起しても何もできないファイルが開かない 調べてみたら禁忌の呪文であった しゃれにならなすぎてもう笑うしかない僕は学生だやっとバイトしてpc買ったのに
なんだよこれ…
返信する
Unknown (Unknown)
2020-07-11 19:02:12
バックアップすら取ってない馬鹿にお似合いの末路
返信する
Unknown (Unko Known)
2021-06-08 15:31:48
ハック使おうとするのが悪い定期
返信する

コメントを投稿