goo blog サービス終了のお知らせ 

バニラの美学

色々あってやっと住居が決まりました。趣味のフラワーアレンジ、日常の節約やらインテリアなどのせてます。

オリエンタル・リリーとグレープシードオイル

2010-03-17 | 植物

3月も半ば過ぎてしまった・・・ 


 


 


 


オリエンタル・リリー(*^_^*) ン~良い香り(*^_^*)


 


薔薇と対を張るなー


カサブランカなら薔薇より勝つかな(*^_^*)



 何故かしら、未だハロウィーンのぬいぐるみが・・・


仕舞わないとね。


 


 


昨日TVで、食品の油の特集を組んでまして、何気に見てるとグレープシードオイルと言う初めて耳にした言葉が。


 


どうやらコレステロールに良いとか・・・


アンビノーサ


 


グレープシードオイルの効能・効果は。


酸化しにくいので熱を通す料理のレシピにもはOK。理由は抗酸化作用のある


ポリフェノールが多いから。グレープシードオイルはクレンジングや


マッサージにも使えます。ソルレオーネ(イタリア)やチリ産が有名です。 


 グレープシードオイル(6本) 写真1ブドウの種から搾り作られてます。


 


日本にはつい最近上陸し、オリーブオイルと同じくらいの価格で購入できることと、無味無臭でオリーブオイルよりもクセがないため、どんな食材でも料理法でも合い、日本人の多様な食生活に利用できるので、ニーズが急増しています。注目すべきは、このグレープシードオイル、コレステロールが0%だということ!


 との事。


 


我が家はここ何ヶ月とオリーブオイルで調理してますが、新しい仲間が加わりました(*^_^*)。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ  にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ ←面白かったらお好きなバナーをポチっと押してください。 


 <



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。