goo blog サービス終了のお知らせ 

Tanuki'D & Tanuki'D Jr. は、夜語る...。

~何の夢を見とんの!?~
Tanuki'DとそのJr.が発する
謎の寝言録!!

今宵もまた...

摩訶不思議な、Tanuki'Dの寝言Worldへと引き込まれる...。

鼻の手術のおかげか、この世のものとは思えない程のイビキ&睡眠時の無呼吸は、
なんとかかんとか改善されたものの、寝言と寝相だけはどうにもならない。

Jr.も、Tanuki'Dに負けじと夜な夜な暴れてはしゃべる!
さすがは親子!と毎晩感心するばかり(笑)

はてさて、一体、どんな夢を見ているのやら…。

貴重な寝言、見付かりました!

2019年12月03日 | My独り言
ずっと行方不明のまま見付からないと嘆いていた、
2016年2017年のJr.の寝言が見付かりました!!!

LINEのタイムラインにメモ代わりに残しておいたはずなのに...、
あれは夢だったのかと首を傾げるほどいつの間にか消え去っていた寝言の数々。
たどたどしい言葉で出てくる貴重な貴重なとーっても貴重な寝言の数々...。

なんと、ちゃんとまとめてPCメールに送っていたという...笑

全く覚えていない…だけど、よかった!!!
時間のあるときに、2016年2017年分として投稿しますので、
さかのぼってご覧いただけると嬉しいです♪



今年もありがとうございましたm(__)m

2018年12月31日 | My独り言
早いもので今年ももう終わり。
育児をしていると1年あっという間です。

来年もできる限り寝言を記録したい!と意気込んでおりますので、
またご訪問いただければ嬉しいです(*^^*)

なお、喪中のため、新年のご挨拶を控えさせていただきます。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

2019年もよろしくお願いいたしますm(__)m

ご無沙汰しておりますm(__)m

2016年09月04日 | My独り言
ご無沙汰しております。
すっかり放置してしまいました。申し訳ございません。

更新がない期間もご訪問くださいました皆様、本当にありがとうございます。

2013年暮れに息子(Tanuki'D Jr. )が生まれ、 Tanuki'Dの寝言記録どころではありませんでしたが、
その息子が言葉を話し始め、寝言を言うようになりました。
たどたどしい言葉の寝言に思わず笑ってしまい、これは記録せねば!と意気込んでおります(笑)

1ヶ月単位での更新になるかと思いますが、皆さまに楽しんでいただければ嬉しいです。
更新はまだまだ先になりますが、気長にお待ちくださいませ。

どうぞこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m

今年もお世話になりましたm(__)m

2013年12月31日 | My独り言
早いもので、気付けば今年ももう終わり!

今年は、寝言更新が少なく、楽しみにしてくださった皆様には大変申し訳なく思っております。

来年もしばらく更新できないかもしれませんが、何卒応援よろしくお願いいたしますm(__)m


なお、喪中のため、2014年は年頭のご挨拶を控えさせていただきます。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ(о´∀`о)

ご心配おかけして申し訳ございません

2012年02月14日 | My独り言
ご心配おかけして、誠に申し訳ございません。

今月中に、こちらのブログは寝言専用にします。

最近愚痴ばかりで、見てくださっている知り合いの方々に、
かなりご心配をおかけしているので、独り言は他へ移転することにします。

発散できるのがこういう手段しかないため、
不愉快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんが、何卒お許しくださいませ。


02月14日独り言

2012年02月14日 | My独り言
夜も昼も眠れない。
うとうとするのだけれど、ビクッとなって、しばらく動悸がおさまらない。
やっと眠れたと思ったら、悪夢を見てすぐに目が覚める。
その繰り返し。

本当は、ずっと横になっていたい程の倦怠感・虚脱感があるが、そうもいかないので、夕方くらいにやっと布団から抜け出し、夜中まで頑張って起きている。

睡眠薬を飲めば眠れるのだけど、やはり翌日夕方くらいまで起きられなくなるので、飲みたくない。

いっそのこと、夜は横にならずに昼間寝よう!リズムは狂うけれど、そのうち眠くなるだろう!とも思ったが、時間が経つと体を起こしているのもツラい。

一体どうすればいいのかな?

01月09日独り言

2012年01月09日 | My独り言
先日、自問自答して考え込んでいた、『1日の出来事を記録する理由』をこちらに残すことにしました。
自身の記録として記事にしたもので、かなりクドいので、ご興味ない方はスルーしてくださいね(..;)


----------
なぜ、手帳に1日の出来事を記録するのか?
   ↓
習慣だから。祖母も母も記録していて、私も小さい頃から記録しているから。
   ↓
その習慣必要?役に立っているのか?やめてもよいのでは?
   ↓
ずっとしてきたことだから、1日を振り返って記録しないと、1日が終われない性格。
   ↓
そんな性格だから病気になるのでは?絶対しなければいけないことでもないのに。
   ↓
記録していれば、あとで振り返った時に何をしていたかわかるから。
   ↓
なぜ、過去を振り返る必要があるのか?振り返って何に役立つのか?
   ↓
行動を振り返り、反省し、または誉め、明日へ生かすため必要かと…。
   ↓
生かせているの?
   ↓
体調や生活を記すことで、少しは病気と向き合っていけていると思っている。
   ↓
どう病気と向き合っているのか?
   ↓
客観的に自分を見つめ直すことができ、自分の現状を知り、過去と比較し、未来へ進むことができる。
   ↓
過去と比較する必要があるのか?なぜ過去と比較することで未来へ進めるのか?
   ↓
過去と比較することで、自分がどれだけ進歩できたかわかり、自信が持てるようになるから前へ進める。
   ↓
現状に満足してるだけでは?
   ↓
体調や生活リズムを把握することで、病気と上手に付き合っていけるようになったはず。
   ↓
それにプラスして、精神的に達成感・安定感が得られている。
   ↓
それってつまりは、自己満足?
   ↓
確かに自己満足かも。
   ↓
だけど、記録することで、ちっぽけな自分の存在を確実なものにし、生きてきた証となるから。
   +
記憶力低下防止。
1日を思い起こす脳のトレーニングにもなる。


【結果】
今まで当たり前のようにしてきたことが、指摘されて考えてみると、
意味のないこと・必要のないことのようにも思える。
やめることで、精神的に楽になれる部分もあるはず。
だけど、私には必要なことだとも思える。

答えが出ないから、しばらくは毎日の出来事は記録しないようにしてみる。
ただ、どうしても残しておきたいことだけ記録することにした。


検索して、いろいろな方の意見も拝見させていただきました。

日記を書いている人に質問!
人は何故日記をつけるのか?
日記をつける人物の感覚

日記をつける人は不健康?





睡眠ランキング
にほんブログ村 健康ブログ 睡眠・早寝早起きへ
にほんブログ村
  ↑↑↑
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願い致します。

新年

2012年01月05日 | My独り言
明けましておめでとうございます。
昨年は【Tanuki'Dの寝言】を応援してくださり、誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願いいたします<m(__)m>

皆様にとって良い一年となりますよう、心よりお祈りいたします。




睡眠ランキング
にほんブログ村 健康ブログ 睡眠・早寝早起きへ
にほんブログ村
  ↑↑↑
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願い致します。

Tanuki'Dの枕

2011年11月17日 | My独り言
Tanuki'Dの枕を変えてみた。

今まで、「枕はいらない」「枕するなら低い方がいい」と言っていたので、
キッチンマットを4つ折りにして、バスタオルを重ねて高さを調整したものを、枕代わりにしていたTanuki'D。

つい最近、ディノスのブレスエアの枕を購入してみたのだが、
イマイチ合っていないらしく、いつも私の枕に頭をのせている。

なので、枕交換。
いやはや、これは驚いた!
毎晩、360℃回転している寝相の悪いTanuki'Dが、仰向けで大人しく寝ている。
こっちにゴロンゴロン転がってくることもない!

やっぱり枕が合っていなかったんだなぁ。

ちなみに、昨夜は、枕が低くなった私が眠れなかったのだった...。

Tanuki'D用の、テンピュールの枕買わなきゃ!




睡眠ランキング
にほんブログ村 健康ブログ 睡眠・早寝早起きへ
にほんブログ村
  ↑↑↑
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願い致します。