goo blog サービス終了のお知らせ 

奥久慈 茶の里公園

*和紙人形美術館・山岡草常設館*

茶の里夏まつり 盆踊り大会

2015-08-25 15:28:34 | 日記
8月15日(土)
毎年好例の「茶の里夏まつり 盆踊り大会」を行いました




盆踊りの他にも、お楽しみ抽選会も行われ

地元の方のご協力で景品もたくさん集まりました

盆踊りは、お子様からご年配の方々、仮装をして踊っていました









盆踊りは、個人と団体で踊りみなさん最優秀賞を狙い楽しく踊っていました


地元の方や夏祭り実行委員会のみなさんのおかげで楽しい夏の思い出がまたひとつ出来ました

和紙人形館展示替え&7月ミニギャラリ-

2015-07-06 15:36:40 | 日記

和紙人形館の展示替えを行いました
夏らしく
七夕、アジサイ、虫取りなど可愛らし人形たちばかりです♪






人形たちひとつひとつにチカラ強さや優しさを感じる自然と笑顔になれる作品ばかりです!!




ミニギャラリーでは、地域の方々の作品展「サロン花工房・押し花展が開催されています
作品数は、74点
7月31日(金)までで入館無料




美しいお花や形をそのままに、野菜や果物など自然の色を残したまま乾燥したものを押し花絵額にしたもです
下の写真の押し花は“18年前”のお花です↓



頂いた生花などいつまでも思い出に形とし残しておけるなんていいですよね


ぜひ、和紙人形・押し花展を見にいらして下さい!!

お待ちしております♪

新茶まつり 開催!!

2015-06-18 13:33:42 | 日記
6月14日(日)9:00~14:00

新茶まつりが開催されました

新茶まつりが始まる30分前に雨が降りはじめて天気が心配されましたが…

すぐにやみ、曇りでしたが無事に開催することできました


茶業組合の方々による試飲・販売



地元産の新鮮野菜販売“軽トラ市場”



手もみ茶の無料体験


抹茶体験
たまご特売など

多くの方にお越し頂いた楽しい新茶まつりとなりました




美術館では、地元の方が焼いた炭焼きも展示しております



茶摘み

2015-05-14 10:25:52 | 日記

新茶の時期になりました

期間は、5月下旬~6月初旬です。

(公園の茶畑の様子↓)






製茶工場のそばを通るとお茶のいい香りがします

茶の里公園でも茶摘み体験ができます

当日来て頂いてからもできます


茶摘みのみだと1時間1人→300円

茶摘み+美術館+抹茶コース→830円(要予約)


摘んだお茶は、1kg以上だと近くの製茶工場へ持っていき加工できます(別途加工賃がかかります)

お持ち帰りいただいて“天ぷら”にして召し上がることもできます


当園のレストランにて、“お茶の葉”天ぷらもご用意してます

新茶の時期限定なので
是非、奥久慈 茶の里公園にいらして下さい

〈問い合わせ〉
奥久慈 茶の里公園
茨城県久慈郡大子町左貫1920
TEL:0295(78)0511