goo blog サービス終了のお知らせ 

メラノーマとの付き合い方

悪性黒色腫(メラノーマ)との告知を受けてしまいました
結構珍しい病気らしいので闘病記を記しておこうと思います

モヤモヤ

2018-04-09 21:03:07 | 通院
今後の治療について話を聞いてきた

結果は概ね予想通り
直接大学病院に行って診察を受けてからと言うことになった
そうだろうと思ったんだよね
早い方が良いとのことなので
金曜日に大学病院の診察予約を入れてもらった
多分、金曜日に大学病院に行ったら
各種検査を受けることになって、その結果で
手術出来るかどうか、判断するってことなんだろうな
そうなると、治療方針が出るのって
ゴールデンウィーク前くらいかな
手術出来るとして、5月の中旬くらい?
は~時間掛かるな
前回もそうだったけど、発見から手術まで
2ヶ月くらい掛かるんだよね
その間に他に転移しちゃいそうな気がするよ

とりあえず、結果が出るまでまだしばらくは
モヤモヤした毎日を過ごすことになりそうだ

転移の可能性あり

2018-04-02 19:31:08 | 通院
CT検査の結果、転移の可能性あり

うん、知ってたし
右副神経域に短径12㎜のリンパ節腫大が出現しています
転移の可能性があります
と、書いてあるのだが、可能性って言われてもな
何だか微妙な報告書を貰ってしまった

今回、結果を聞くために診察室に入ると
いつもと違って先生は画面のCT画像とにらめっこ
開口一番、「頭には異常はありませんでした」とのこと
頭には・・・と、いう言い回しからして
頭以外には異常ありなんだなって思った
思った通り、首に出来たしこりは転移の可能性ありとのことだった
また、大学病院行きかと思ったのだけど、
金曜日に大学病院の先生と相談してくるので、
また来週来てほしいとのこと
いつもなら、すぐに大学病院行きなのに、なんでだろうと思ったら
どうやら腫瘍が手術の難しい場所にあるかららしい
手術で取れるか、化学療法になるのか
来週までわからない
腫瘍が出来てしまったけど、手術で取って、また出来るまでは
普通に過ごせると思っていたのでちょっとショック
化学療法になるってことは、オプジーポのお世話になるのかな?
何だか一気に癌患者って感じだな
今まで、抗がん剤も使ってなかったので
自分が癌だって意識が少し薄かったのだけど
化学療法ってことになると、現実を突きつけられるようだ
どうなるのかな・・・

ただ、手術になっても局所麻酔での手術は無いらしい
あ~良かった
局所麻酔はコリゴリだ

チクっと

2018-02-19 21:15:27 | 通院
「チクっとしますよ」
注射の前に先生が言った言葉だ
チクっとって、そんな生易しいものじゃない
ものすっごく痛いのだ
先生にそう伝えると
「じゃあ何て言えばいい?」と聞かれて悩んだ
うーん、難しい
チクっとじゃあ絶対にないのだが
他に表現する言葉と言えば何だろう?
ズキっとかな
何か良い表現が無いか次回の注射までに考えてみよう

今日はいつもより注射の回数が少なかったので
少し楽だった
また1ヶ月後に注射か~
効いているのかな?
効果が怪しいように思うのだけどな

フェロン注射 再び

2018-01-22 21:16:25 | 通院
大学病院から通いなれた県立病院へ出戻った
出戻り初日
今日は今後の治療についての話だけだと思っていたら
いきなり注射の準備がしてありビックリ
しかも2ヶ月に1回から1ヶ月に戻すことになってしまった
まぁ、多分そうだろうなって思っていたけど
転移しちゃったし仕方ないよね
これまでの原発箇所へのフェロン注射に加えて
転移した右後頭部にも注射することに
リンパに転移したのだし、結構深いところだったって聞いていたので
まさか後頭部にも注射することになるとは思わなかった
あ~嫌だ
おまけに感覚がマヒしている箇所とは微妙にずれていて
注射が痛い
どうせならマヒしている所に注射して欲しいよ
これから毎月注射するのか
憂鬱だ

抜糸

2018-01-05 20:58:58 | 通院
手術から10日あまり
抜糸の日がやってきた
今回は通いなれた病院なので近くて助かる
予約時間より少し早く病院へ
予約番号は何と1番
年末になってから予約したのに1番とは
何となく嬉しい
診察室に入りベッドに仰向けに
痛みがあるかな?と思ったけど
あまり痛く無かったので良かった
抜糸後、頭皮の感覚がほとんど無いことを訴えると
「神経が切れているので仕方が無いですね」とのこと
そうか、やっぱり神経切れているのか
じゃあ、きっと感覚は戻らないんだろうな
感覚が無いとすごく気持ち悪いんだよね
慣れればどうってこと無いのかな
抜糸が終わったので、後は生検の結果待ちだ