goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい人生を勝ち取ろう♪

このままじゃ負け犬?
仕事も遊びも恋愛ももっともっと楽しみたい!
そんなOLの日常です。

情が深い

2015-11-19 17:49:18 | Weblog
果たしてそんね言葉が存在するか分からないけど、
昔付き合ってた彼氏に言われた。

私は、金のかかりそうな女に見えるらしく、
実際に付き合ってみるとそうでもなくて、
そう思ったらしい。

今まで付き合った人全てに結婚してくれって言われたのは、
この辺なのかな?

ただ大切な人が多いだけかもしれないけど。
欲張りなのかもね。

恋愛に縁のない男と女

2014-09-02 15:28:56 | Weblog
恋愛がご無沙汰で、縁のない女性は、
大抵収入が自分以上で、という言葉が出てくる。
収入いい男なんて、もうとっくに20代の肉食女子に捕獲されてますよ。
しかもアラサーやアラフォーの女性は収入いい男の圏外です。
まずはそれとっぱらっちゃいましょ。
だって、仕事辞める気がないなら相手の収入なんて気にならないでしょう?
むしろ相手が会社潰れたり、やめたくなった時に、自分に仕事があるから強みになると思います。
私はそのつもりではたいていたのに、図らずも病気になってしまい、
主婦になってしまいましたが、今でも正直働いている女性はうらやましいです。

で、逆に男性は主婦希望というか、まあ自分の親とかがだんだん調子悪くなってくるから、
できるだけそばにいてあげたいっていうのが本音で、
直接言いはしませんが、やっぱり仕事は辞めてほしいっていうのが本音っぽいです。

で、その条件を取っ払っちゃえば、あとは難しい問題が出てくるんです。
「出会いがない」
これもよく聞くセリフですけど、納得できちゃうんです。
男ばかりで集まって遊んでた→男だらけの職場
楽しかったけど、肉食男子や肉食女子に捕食された人は結婚しちゃうわけです。
女の場合はもっと過酷で、
女の子に囲まれた環境で育った→女だらけの職場に行った(もしくは既婚者だらけの職場に行った)
これも学生時代からの付き合いの人と結婚するか、肉食女子として捕獲されちゃうわけです。
ある程度の年齢になると、夜は仕事も遅いし、帰って寝たい。
そう考えるようになっちゃうんですよね。
昔みたいに寝ずに次の日も働くなんてできない。

で、この出会いがない状況をなんとかすべく考えていると、
友達に「結婚相談所開いたら?」っていわれちゃいました。

まー、確かに友達とか知り合いって枠だけで考えるより幅が広がるなと。
絶対に譲れない条件だけはとると、実はそんな人いるよって思うんですよね。
点と点でいるからなかなか出会わないわけで・・・。

とりあえず出会いがないって思っているあなた!隣にいる人が運命の人かもしれませんよ?

本気の恋か?

2014-08-04 15:35:40 | Weblog
本気の恋かどうか、人はどこで判断するのでしょうね?
少なくとも相手に結婚や一緒にいる未来をイメージしたりする場合は、
本気だと思ってよい気がします。

男も女も本気で付き合っていない相手っていますね?
二番さん(本命ができるまでのつなぎ)だったり、性行為が目的だったり。
人って残酷だなぁと思いますが、
そういう相手がいるのもまた真実。

じゃあこの二者の違いは何なんでしょう?
本気じゃない相手はいつ切れてもいいと思っている。
というのがひとつの違いかな?

私は、恋愛していても先の保障なんて何も無いんだから、
いつ切れてもいいと考えて120%恋愛楽しむタイプです。
そういう気持ちを感じるのかどうかは分かりませんが、
そうすると相手は追いかけてきますね。
だからといって、じゃあ本気ではないのか?と聞かれるとちょっと困ってしまいますが・・・
失恋して、泣かないほどさめているわけではありません。
でもどんな相手とも終わりは来るんだと常に構えています。
もちろん今の彼(主人)とのことも例外ではありません。

じゃあ二番さんになってしまうのはどういう人か、どういう時が多いのか考えてみると、
圧倒的に相手の思う気持ちのほうが上。
振り向いていないのが分かっているから振り向かせようと忠実である。
呼び出されれば、どうしても不可能じゃない限り時間を作って会いに行く。
とにかく相手のことを考え、尽くす。
深い話はしない。

はい。私はよっぽどこっちの人のほうがいいと思うんですけどね。
でも、人って手に入らないものをおいかけちゃうんですね。
だから、いい女やいい男ほど売れ残る現状があるわけですよ。
相手のことを本当に考えられる人たちが残ってしまうのはなんとも悲しい現実です。
自分が二番さんだと感じたときにはどんなに自分が深い恋愛モードになっていても、
とっとと切り替えるのがおすすめです。

そういう相手と付き合いたいって方はどうぞ楽しんでくださいませ。
その代わり、本気の相手の反撃ほど怖いものは無いんだってことをお忘れなく。

結婚と仕事と男と女

2014-08-02 01:16:55 | Weblog
色々あったな。うん。でも、ちょっとあのころの気持ちを思い出してみようと思う。

男と付き合うのはゲームみたいって思っていたのに、
ぼろぼろになるような恋愛をして、
それでも結婚に夢は持っていなかった。
結婚だけは初めて付き合った彼から言われ続けていたけど、
きっぱり断ってたな(笑)
どんだけしたくなかったんだろう。
今、乙女ゲームにはまってて、皆当たり前のように結婚に夢を見ているわけだけど、
私そんな純粋な乙女じゃなかったなぁ。

結婚ってある意味仕事に似たようなものだと思っていたな。
義理の家との付き合いや家事、完璧仕事でしょう(笑)

恋はしていないとなんだか世の中に置いていかれるような気分がして、
恋は常にしていたなぁ。
女であることにも全力投球してたし。

今あれだけ拒否していた結婚をひょっこりしてしまったわけだけど、
それでも結婚したいって言うアラサー女子の思いは分からないな。
なんでだろう?今が充実していたらそれでいいと思うのよね。
結婚なんて所詮紙切れ一枚のもので、その先に離婚だってあるかもしれないから、
結婚に保障なんてものを求める時代ではないし、安定なんてものもないと思う。
今たまたま私は色々事情が重なって専業主婦しているけど、
バリバリのキャリアウーマンして、結婚なし、男ありっていうのはありだと思うなぁ。
男の影なしはちょっとさびしいけど。
まー、ある程度の年齢になってくると周囲は既婚者ばかりになるから、
対象が限られているけど、
今の時代×ついている人の中にだっていい人たくさんいるし、
年下に目を向けたって問題ないと思う。
頼りになる年下だっているし、手がかかる子可愛がるのも、自立した女子ならありじゃない?

出会いが無いっていう話も聞くし、面倒くさいっていう話も聞く。
どれも分かるんだけどね。
私が今未婚女子で、アラサーで、男なしだったら、
きっと仕事バリバリやっていて燃えていて男が目に入っていないんだと思うけど、
その仕事相手も男だし、店員さんだって男の人いるし、出会いがまったく無いってことはないと思うんだよなぁ。
もしその相手を恋愛関係で見だしたら面倒くさくなるなとは思うけど。
心のどこかで焦りはあるだろうけどね。絶対。

嘆いてないで出会い見つけません?
お店のお客さんが店長さんと結婚した話もあるし、
お店のお客さんが店員さんと結婚した話もあるし、
結婚式で出会った人と結婚した話もあるし、
隣の席に座ってた人と結婚した話もあるし、
○才までに相手がいなかったら結婚しようなって言ってた人と結婚した話もあるし、
12歳年下の男の子と結婚した話もあるし、
お見合いサイトに登録して結婚した話もあるし、
ネットで出会って結婚した話もあるし、
合コンで知り合って結婚した話もあるし、
この中でどれも自分と関係ないって人いないと思うなぁ。

出会いはあるけど、見つける力が鈍っているだけかもしれない。
だから、結婚したいなら少し勇気を出して行動してみませんか?

しんどい

2007-01-27 14:39:08 | Weblog
ずっと調子の良かった鬱の症状が最近酷い。
毎日朝起きると体が辛いし、
会社にいたら不意に泣きそうになる。
前から薄々気付いていたけど、
わたしは無理をしすぎるタイプで、
気持ちはまだまだ頑張ろうとするんだけど、
もうだめだよって体が信号をあげる。
だからつらい時は頭痛が酷い。
会社にいながら泣くわけにもいかないから、
必死で戦って、
普通な不利をする。
無理をしてるから辛くなる。
もう足掛け五年も戦って、
わたしはいつまで戦わなきゃいけないんだろう?
本当に治るのかな?
怖いよ。

ボロボロ

2006-12-27 12:36:25 | Weblog
なんだか心と体がボロボロ。
仕事は毎日終電で、休日はどっちかでてるし、
残業し過ぎで怒られて消せって言われるし、
体調第一といいながら、体調悪くても休ませてもらえないし、もう体はとっくにおかしくてフラフラしてまっすぐ歩けないことしょっちゅうだし。

書いてるうちにパニック発作起こしてきた…。
どうすればいいんだ…。
まずは落ち着かないと…。

嫌な夢

2006-12-14 15:47:22 | Weblog
嫌な夢を見た。
元カレの友達からメールが来るといつも元カレを思い出して悲しい気持ちになる。
今日は何故か私に彼がいることを知っているのに、
それでも会って話がしたいといわれる夢。
呼び出される理由は断れる理由じゃなくて、
それでも私は行きたくなくて。
今彼と幸せなのに、
なんで思い出しちゃうんだろうなぁ。
私の中に迷いがあるんじゃないかとか悩んだこともあったけど、
全て話して、
あれだけ傷ついたのにすぐに忘れられるわけないよ。と彼が言ってくれて、気持ちが楽になったんだ。
でも私はいつまで苦しむんだろう…

運命

2006-12-07 12:33:18 | Weblog
もし私が人より波の大きな航海にでているならば、
それは運命として受け入れよう。
辛いことが多くても、穏やかな幸せを人より感じられるだろう。
人には幸せになる機会は平等に与えられていて、
それを掴めるかどうかは自分次第だと思うから。
幸せが近付いて来ているのに、
自分から手放さないようにしなければ。
昔の自分の言葉を心に刻んで自分への戒め。