皆さんお元気ですか?ホルン村です。
今日のお題は「アレキサンダーホルン 107と漬物」です。
今日は「星観」練習はもうだめか・・・と言うことで、近くの「三響楽器」の練習スタジオを
借り、2時間ほど練習しました。
今日の楽器は「新参者」の「アレキサンダー B♭/Hi Fのデスカントダブル 107」です。
初吹きです。
心配でしたが・・なかなかいい感じ・・・。
F替え管も付いています。
そして裏側・・・・
まだ、「Hi F」は使っておりません。 初吹きなもので・・・・。
11月22日・・オペラ工房「ブリランテ」発表会はこれで・・・・。
その前・・11月8日の「老人ケアセンター」での演奏もこれで行きます。
そして昨夜・・・天日干ししていた「白菜」を漬けました。
シンプルに「麹」と「鷹のつめ」だけ・・・・。1週間ぐらいでしょうか????
食べられる味になるでしょうか?
9日の運営委員会で正式決定しますが、土曜日の午前と午後のどちらがご都合がいいか、事前にお知らせいただければ幸いです。
連絡先は以下にお願いします。
開館は、水曜・日曜・祝日以外の午前10時~午後3時です。代表の山下宛にご連絡ください。
住所 札幌市手稲区曙3条2丁目4-12
℡ 011-215-5864
HP http://www1.ocn.ne.jp/~oideoide/
ありがとうございます。
では・・土曜日午前中でお願いいたします。
連絡させていただきます。