・豚ひき肉・・・100グラム
・しば漬け・・・40グラム
・ねぎ・・・3分の1本
<野菜>
・にんじん・・・4分の1本
・セロリ・・・1本
・キャベツ・・・6分の1コ
・きゅうり・・・1本
・大根・・・70グラム
※ほか、ピーマン、なすなどもよい
調味料
<A>
・紹興酒・・・大さじ2
・塩・・・小さじ2分の1
<B>
・紹興酒、しょうゆ・・・各小さじ2
・甜麺醤(テンメンジャン)・・・大さじ1
<C>
・砂糖・・・小さじ4分の1
・しょうゆ・・・小さじ3分の2
・こしょう・・・少々
・一味とうがらし・・・小さじ2分の1
・ごま油・・・小さじ1
・サラダ油・・・大さじ1
作り方
- 野菜類をみじん切りにする。ボウルに入れ、調味料Aを加えて手でよくもみ、水けをしっかり絞る。
- ねぎとしば漬けもみじん切りにする。
- フライパンで豚ひき肉を炒め、調味料Bで下味をつけたら一度取り出す。
- フライパンにサラダ油を入れ、(1)の野菜を炒める。水分が飛んできたら、(3)のひき肉、(2)のしば漬けも加えて炒め、調味料Cを入れてしっかりと炒める。
- 仕上げに(2)のねぎとごま油を加え、サッと炒める。
材料・2人分
・豚バラ肉(薄切り)・・・200グラム
<A>
・梅肉・・・大さじ1
・にんにく(すりおろす)・・・少々
・しょうゆ、オイスターソース、ごま油、砂糖・・・各小さじ1
・酒・・・大さじ2分の1
・かたくり粉・・・大さじ2分の1
・もやし・・・1袋(250グラム)
・水・・・カップ4分の1
・細ねぎ・・・3本
- 豚肉は、5~6センチ長さに切る。細ねぎは、斜め薄切りにし水にさらす。
- フライパンにAを入れ混ぜる。豚肉を加え、もみ込む。
かたくり粉を加え、さらに混ぜ合わせる。 - (2)の肉の下にもやしを入れ、周りから水を加え、フタをして強火にかける。
- 蒸気が上がったら火を弱め、時々混ぜながら、3~4分間蒸し煮にする。
※目安は豚肉に火が通ること - 皿に盛り、細ねぎを散らす。
豆乳キムチ
材料・1人分
・キムチ(粗みじん切り)・・・50グラム
・豆乳(無調整)・・・150ミリリットル
・塩・・・少々
作り方
- 器にキムチと豆乳を入れ、塩を加えて混ぜる。