ShinoBlog

戯れ言あり、愚痴あり、感想文あり

スキーゴーグル土偶

2010-02-18 | 日記

今日は午後から東京国立博物館の「土偶展」行ってきました。

先日、新聞記事で土偶展の入場者10万人達成という記事を読みました。
薬師寺の日光・月光菩薩像・興福寺の阿修羅像の入場者には遠く及ばないけど
(ちなみに、阿修羅は80万人・・日光・月光は70万人)

土偶に関心がある人がいることに驚いた。
イギリスの大英博物館からの帰国記念
国宝3点が同じ場所で見られるので行ってきました。
そんなわけで、平日にもかかわらず結構混雑

教科書でおなじみの土偶なんだけど、まだまだ分からない点が多い
教科書に載ってるのは「女性を模した」とか「壊すために作られた」
「土偶」ってまとめちゃうだけで終わってしまいますが
細かいとこを見てみると知らないこともあったりして面白かった。


この土偶、スキーのゴーグルを表す「遮光器」に似ている目をしているので
「遮光器土偶」って言う
発見されたときが、明治だから、面白いこと考えるよなぁと思ったり、
スキーのゴーグルっていうより、「紅の豚」のパイロットのメガネって思ったり。
家に帰って、wikiったら、この土偶はポケモンの敵キャラのモデルになってるらしい。
縄文のアニミズムの世界が現代の「アニメ」に生かされるのがすごい


顔がハート形なので「ハート形土偶」ってそのまんま
草津に行くときに、この土偶の像が建ってるんで
見たいとは思っていたものの、個人の所有。
立体で見てみると、「鼻がリアル」でも豚みたい
新たな発見は、お腹にある線。妊娠線を表現しているらしい。

チラシの一番上のが「縄文ビーナス」って呼ばれている国宝
妊婦だろうってことになっているらしい。
後ろ姿をじっくり見てみたが、頭は切り株としか表現できない
改めてビックリしたのが、お尻と足
会場で思ったのは、野茂英雄のお尻。スケート選手級の太もも。
プロ野球キャンプとオリンピックシーズン故の感想

とりとめもないことを書き連ねました
約1万年前の芸術にふれることができました。

企画展のラストにあるのがお土産コーナー
はがきやレプリカが色々置いてありました。
キューピーが土偶になってるストラップがあり、
キューピー自身が土偶っぽいぞと思ってしまいました

はがきを買うのも味がないので、買っちゃいました
ピンバッチ「遮光器土偶」ってか、どこにつけんだよ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えぐ)
2010-02-18 22:47:56
微妙につけどころに悩むピンバッジですね(^^;

遮光器土偶>
う~ん、何のために作られたか
何を模したのか、、
当時作った人に是非聞いてみたいですね。
子供の頃に読んだ本には
「宇宙人を模したのでは?」とか
色々書いてあって、子供心ちょっと怖い部分もあり複雑でした。

返信する
Unknown (ブッチ)
2010-03-01 20:44:35
私は遮光器土偶見たときにドラクエのモンスターを思い浮かべました。

返信する