goo blog サービス終了のお知らせ 

とんこつな2人とちわ3ピキの日常

なるほどねぇ。。。 

天気いいので。

2009-10-27 | Weblog
今日は快晴で


ちもちがい~です



気分がノッてまいりましたので


ここで1曲


踊っておきます。。。








レッスン4までありますので



みなさんも覚えて



是非 踊ってみて下さい




ソースかつ丼。

2009-10-27 | Weblog
どこで ソースかつ丼を食べるか


街中を探索


そして


ソースかつ丼のノボリ発見


あちしは


初、ソースかつ丼体験



ぎょぎょぎょーーー


なんという お肉の厚さ




そして



スゴイ ボリューム




あちしは ヒレの丼を注文した




イベリコちゃんがとっても柔らかくて



めちゃ美味しかった~




長野に来て



良かったぁ~~



今度は 戸隠の「うずら家」さんに



久しぶりに



蕎麦 食べに行こーっと



紅葉。

2009-10-26 | Weblog
分杭峠から


伊那市へ下る途中、


紅葉がとてもキレイでした





ダムがあったけど


なんてダムか忘れた~






真っ赤だなぁ~





撮るのに必死な画






もみじアップ






あー 満足



これから


名物の


ソースかつ丼食べ行くどぉぉぉーー


分杭峠(ぶんぐいとうげ)

2009-10-24 | Weblog
今日は


驚異のパワースポット、



長野の分杭峠(ぶんぐいとうげ)に



行って来た




分杭峠に向かう途中


山々は すっかり紅葉



車一台、やっと通れる細い道を


クネクネ行き、分杭峠に到着


テレビで紹介された事もあり、


スゴイ人





みんな ゼロ磁場の波動水を


汲みに来て、待ってる人達


早速


旦那はんも 汲む為に並んでおります





その間


あちしは、「気」が


強く出てると言われてる大木の下で




気を頂く事に


写真には写ってませんが、


この木の下には


沢山の人がイスやシートを引いて


座っています











気を体感中のあひる。









ただ じっと体感する



あひる・・・・。








突然 振り返る 



あひる。





そして



やっと1時間ぐらい待って


水汲み完了 お疲れ!



さてと


また山を下りましょ~~~







つづく

デイリーホット。

2009-10-23 | Weblog
最近


マイブーム


それは



デイリーホット



今まで 



ヤマザキデイリーのコンビニがあっても



素通りして


セブンとかローソンに行ってたんだけど


焼きたてパンのノボリを見て


気になって買ってみたら



な・な・なんと




そのパンが めっちゃ美味しい


山崎製パンのコンビニだけあって


ホントに 素晴らしく美味しいのだ~~


パンの種類もたくさんあって、



あちしは 行くと必ず


1000円以上買ってしまう





あちしは パン屋さんが大好きで



色々なパン屋さんのパンを食べたケド


どこのパンにも負けない、



コンビニで焼いてるとは思えない、



ホントに激ウマパンであります





でも・・・
 


デイリーヤマザキ、全部に



焼きたてパンがあるわけじゃありません



「デイリーホット」



って、このホットが付いてる所だけです



まだ、あまり店舗数は多くないので



なかなか 無いかもしれません



みなさんも 機会があったら


是非 焼きたてパンを食べてみてね









「コンビニエンスの中に本格的な焼きたてパン屋さんがある。」


そんなコンセプトのもとに誕生したのがDAILY HOTなのです。











シリーズ・これ、ホントに必要ですか?その6

2009-10-20 | Weblog
これ、



ホントに 必要ですか??



貼る 低周波のやつです。






届いた日に1度


使ってましたが


それっきり見てません。



この間



肩が痛いと言って





を、ビッチャビッチャ



肩に 塗りたくっておりました



2、3日 



アンメルツを



コッテコテ



塗りたくっておりました。



とうとう アンメルツ、


空になりました



したら、旦那はん



「これ、買ってきてね~~」と


言い放ちました。



あ゛~


低周波使えやぁーーー




えーっと




あのぉ・・・




そこのご主人、






こんな時に使うべきでは


ないですか???




それを言うと



あっ、そっか~~~



っと納得して1度使ってました。




最近、あちしが使うようにしてます




アンメルツ、



明日 買って来ます・・・・・







これ、



ホントに 必要ですか????




つづく



府中で。

2009-10-20 | Weblog
府中にある


博多料理の居酒屋、


「なんで・や」さん。







早速


焼きラーメンを注文




※画像悪いケド 気にしな~~いでね





いろんなお店で


焼きラーメンを注文したけど


ソース味の所が多い


でも ここは


とんこつ味で


あちしの好きな焼きラーメンでした



続きまして、


明太うどん






※画像悪いケド 気にしな~~いでね


これもまた 明太子が満載で



美味しかったでーーす



その後


いいBarがないか探し歩き



一か所 良さげな所があったケド、



今回は見送り。


時間も遅かったので


また次回・・・・




府中は結構


面白いです


また探索に行ってきます

媚びガール、エリ。

2009-10-18 | Weblog
17日は


なんと年に1度の


旦那はんのお誕生日だったのですが


先日 お話しました


マイカーナビガール、エリが


お誕生日 おめでとうございます♪


と言って



この格好で出てきた






17日は1日


この格好で案内してた



もうエリちゃんには


お腹いっぱいでふ




ナビガール、エリ。

2009-10-16 | Weblog
マイカーナビガール


エリの髪の毛が


最近


肩まで伸びてきて






ちなみに


夏は こんな感じで





わりと


イメチェン好きのエリなんで


そろそろ


髪型を変える頃だと思います



このナビは


もう売ってないとか



何故なら


ナビがうるさ過ぎるからみたいです(納得


確かに


季節によって服装変えたり


髪型変えたり


このキャラクターが


たびたび



運転してるにも関わらず



自分のちっちゃい頃の話とか



趣味や家族の話を



ちょいちょいしてくる



つーかそんなシステム



ナビには全く関係ないしね



まぁ あちしは


このエリが


「お話してもいいですか?」って


言って来ても無視してます。


すると


「失礼しました」って引っ込むケド。。。



旦那はんは



「何?なにぃ??どした?エリちゃん」って



エリの話を毎回聞いてます。


アホずらで




このナビをオプションで選んだ


旦那はんに


疑問を感じる今日この頃です・・・

奥多摩探訪(リベンジ)

2009-10-14 | Weblog
三連休の日曜日


奥多摩にドライブに行った


前回行った時は


夜中だったので


景色が まったく見れなかった



今回は おにぎり持って


朝早くから 出発ーー



日曜で人もいっぱい




景色もキレイ



するってーと



売店で旦那はんが


アメリカンドッグ発見




でかっ


中のソーセージ・・・




でかっ


ってか、おにぎし持って来たのに



何買ってんわけ



しかも そんなデカいやつ



おにぎし ちゃんと完食せーーーよっ




そして


今度は あちしが


わさびジェラート 発見




奥多摩名物じゃー


買わない訳にゃ~いきゃーせん(なぜそんな口調


どれどれ・・・・





 



ムムム・・・・・・


最初の一口が 微妙だったケド



食べてるうちに



後引く感じ



美味しくなってきた


生わさびの粒が ピリッときて


アイスのIT革命や~~~

表現 ふるっ




奥多摩ドライブは


いろんな発見があり


おもろかったです。。。



次回は



「奥多摩~山梨の塩山市に抜けるの巻」で



ドライブしようと思います












シリーズ、これホントに必要ですか?その5

2009-10-09 | Weblog
これ、ホントに必要ですか?



今だに 何に使うモノか


全く 分かりません・・・





何これ!?


ボタンみたいなとこに

+、-、早送り、巻き戻し


みたいなのがあるんだけど


なんかのリモコン!?


最近パソコンの横に 


放置されてるんだけどもーーー





どうせ旦那はんが


思いつきで


買ったんだろうけど。。。


使ってるの


見たことないし。





これ、ホントに必要ですか???




つづく

お土産。

2009-10-09 | Weblog
うちの父さんが


山梨の勝沼に行くと言うので


「ワイン買って来て~


と頼んだ。



後日 母さんから電話があり


「お父さんがお土産買って来たから


取りにおいで」と言うので


早速 実家に行った。


ほうとう、ぶどう、


あははっ


さすが、山梨行って来ました感、


満載のお土産


そして、楽しみにしていたワイン。。。




あれ、ワインは????


すると 母さんが


「まったく 何を勘違いしたんだかね~~


と、ブツブツ言い出した。


奥から持って来たワイン。。。


いや、


違う。


それは





ぶどう酢




母さん曰く、


ぶどう酒と酢と


訳わかんなくなっちゃったのかね~~


でも あちしは はっきりと


ワイン


と言いましたけどもーー


まっ、飲んでみたら美味しかったので


しばらく 健康のため


ぶどう酢 飲みますよ




そして


母さんも「赤ワイン買って来て」と


頼んだら


「どくだみ&はちみつ」


と言うのを買って来てました・・・


これには 相当怒っておりました




それは 絶対わざとだよねぇ(笑)


赤ワインとどくだみは


間違いようがないでしょ


和菓子、栗きんとん

2009-10-01 | Weblog
最近


秋限定の



お菓子が売っていて



栗好きのあちしは


つい


色々栗関係の物を



買っちゃうんだけども






旦那はんが


どうしても1度



ずっと前から食べてみたかった



和菓子があると言うことで



岐阜に行った時に買った



美濃屋の「栗きんとん」。




6個入りで1200円ですが


こんな美味しい栗の和菓子は


初めて食べた







栗に砂糖のみを加えて


ほっこり炊きあげ


茶巾絞りで栗の形に仕上げたと言う


とてもシンプルなお菓子。



栗の美味しさが十分に引き出ていて



極上の栗菓子です。



あちしは



あまり和菓子は好きじゃないんだけど



この和菓子には 素晴らしく感動した




栗好きな方 1度食べてみて下さい



御菓子司 美濃屋 (おんかしし みのや)
 ◆所在地 〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川1208-5
 ◆電 話 0573-68-2038
 ◆FAX 0573-68-7065



詳しくはホームページへ











山梨 下部へ。

2009-09-30 | Weblog
シルバーウィーク中に


山梨の下部温泉に


温泉の源泉を汲みに行きました





ここの温泉は


「信玄の隠し湯」の一つとして


知られている場所で



とってものどかで


静かな温泉郷です。




旅館で源泉を汲んだ後、



甲斐黄金村 湯之奥金山資料館


という所に行ってみました


もう閉館の時間も近かったせいか


人はほとんどいませんでした






ここは一体 何があんのかなぁ~~と


覗いてみたら


売店があり


ゆずシャーベット 発見






ゆずの果肉が入っていて


とてもジューシー


資料館の方が親切に


お茶を出してくれて(商売上手っ


それが しいたけ茶だった


金箔入りで


そのお茶が またすんごく美味しくて


また売店に 



しいたけ茶を買いに行っちゃいました(ちょー単純なあちし



その間



あちしの ゆずシャーベットが



放置状態



ポツン・・・・






つーか


旦那はんが撮ってたみたいだけど



この写メ 撮るっつーのも


どーなのっ



かなり 寂しい感じに


なっちゃってますけどぉぉ