「福はうち、鬼はうち、悪魔は外」と豆まきで、みんなが口々に叫ぶのがユニーク。埼玉県嵐山町の鬼鎮神社(きぢんじんじゃ)は鬼を祀る神社。
今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で中川大志の演じているのが畠山重忠。そしてこの神社の場所は、畠山重忠の住んでいた菅谷館跡の鬼門の位置にあたる。畠山重忠が神社創建にも関わったとされている。
↓拝殿脇に置かれた鉄棒がこの神社の特徴を物語る。
瓦まで鬼瓦。
残念ながら今年もコロナで節分の豆まきは中止。冒頭のフレーズも耳にすることができない。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする