
京急新1000系アルミ車第1編成の1001F。
エアポート急行羽田空港行909D先頭車に金沢文庫から乗り込む。


車体更新に際して、制御装置や主電動機が海外メーカーのものから国内メーカー品に置き換えられた。

南太田で下りの新1000系 YELLOW HAPPY TRAIN に出会う。

新幹線方式の配線。

横浜駅で運転席後部のロングシートが空いた。

向かい側にバリアフリースペース。

生麦通過。


京急鶴見。

再びバリアフリースペース。
奥の窓が開閉可能な窓になった。

そして、この中に非常用ハシゴが収納されている。

ハシゴがないので乗務員室がスッキリ。

袖仕切りが半透明になった。



運転台にモニタ装置が追加されている。

京急川崎へ到着。


ここで下車。
