
道の駅で一日過ごせてしまう。「大風呂敷を広げた」ような表現だが、本当なのだ。群馬県利根川郡川場村。小さな村に生まれた大きな「道の駅」。
夏休みに入って、駐車場はほとんど満車状態。

ぐるぐる回ってやっと空きスペースをゲット。



ビジターセンターと食事処あかくら

左がビール工房・パン工房、右がそば処「虚空蔵」



ファーマーズマーケット
とれたての新鮮野菜がいっぱい
甘~いとうもろこし

濃厚な味わいの「飲むヨーグルト」

地ビール各種

ビール工房・パン工房では・・

リピーター率ナンバーワンの「ロイヤル食パン」


ビール工房

ミート工房

まだまだ続く
今や駐車場所に困るほどの超人気施設。
道の駅黎明期にスタンプラリーとか色々参加して盛り上げた我々をもっと優遇してくれと言いたいです(笑)