
ツインリンクもてぎで開催された「ルノースポール ジャンボリー」。今日はとびっきりのこの車をご紹介しよう。ルノー岡崎を運営する「ガレージ新和」のルノークリオ・カップカー。

ご覧のとおりクリオ3ベース。パッと見はおとなしいけど。
MOTOR DAYSのサイトによれば

6速シーケンシャルミッション

ダッシュパネルはアルミ。









たぶん、FBMにも登場するのでは?
そしてクリオ2ベースもいた

ジャンボリーNo1の記事→こちらへ
ジャンボリーNo.2の記事→こちらへ
ジャンボリーNo.3の記事→こちらへ
ジャンボリーNo.5の記事→こちらへ
ジャンボリーNo.6の記事→こちらへ

ご覧のとおりクリオ3ベース。パッと見はおとなしいけど。
MOTOR DAYSのサイトによれば
ワンメイクレースのベース車両として欧州で販売されているもので、ルノーのモータースポーツ部門を担当する「ルノースポール」が手がけている。
搭載される2.0リッターエンジンは欧州クリオカップのレギュレーションに沿って、ほぼノーマル状態。

6速シーケンシャルミッション

ダッシュパネルはアルミ。









たぶん、FBMにも登場するのでは?
そしてクリオ2ベースもいた





