
日野オートプラザのオフ会解散後、オプションの温泉行に参加。「東尾垂の湯」まで国道20号線を西へひた走る。

bluenautさんのRSを先頭に、幹事の梅成さん、そして最後尾が私。渋滞の八王子市内では、対向車でカルガモ走行に視線を凝らす方多数。RSが興味を惹いて、おこぼれの視線が3台目の私に来ているのだろう。


最後は、ワインディングロードを軽やかに走り抜けて温泉に到着。



温泉は最近改装されたとのことで、新しくて清潔。ユニークなのは、ミストサウナに小さな樽風呂が4つあること。こんなしかけは、はじめて。露天風呂もそこそこの広さがある。
温泉行が3台しかないのは残念だった。幹事の梅成さん、そして同行して下さったbluenautさんに感謝。

CLICK please!⇒


いや~でも行きたかったなぁ!
やむを得ない事情とは言え・・
いつもいらっしゃる方が欠席だと、何か足らない気がして寂しいです。
あの時間帯は八王子市内はどこをどう通ってもあんな風に混んでしまいます。
>対向車でカルガモ走行に視線を凝らす方多数
あれっ、そうでした?
実はmusashiさんを置いてけぼりにしちゃったら大変とそればかり気にしていて対向車の視線は全然気付きませんでした
町田のFFEで「はぐれメガーヌ」になったばかりで。
お気遣い、ありがとうございました。
おかげで、はぐれないですみました。
すご~く対向車の興味を惹いていて、それがまた楽しかったです。