バイクでGo

気の向くまま見てきた事・・・・

手打ちそば時屋

2013-09-09 22:25:38 | バイク
     9/9(月)  時々  所により  

     本日の目的地

     高知県いの町 手打ちそば時屋

     メンバー

     Sちゃん・MKちゃん・Mちゃん・I・そして私の5人

     集合場所と集合時間

     石鎚山SAに9時半

     
     石鎚山SAで今日のコースを検討

     まずは次のIC西条まで走り 加茂川橋まで逆戻りし

     寒風山トンネルを抜け 道の駅木の香で早いが ゆっくりと休憩

      

     理由は簡単 時屋の開店時間が11時半だから  

     
     木の香からは10分位で到着

     駐車場

      

     見逃してしまいそうな案内板

      

     この看板から少し下る

      

     これが当たり前だが暖簾

      

     店内は靴を脱いで上がる座敷と 土足のままでのテーブル 

     そして野外のテーブルがある

      

     我々は靴を脱いでお座敷へ

     注文はもりそば 800円

      

     美味しかったけれど 量がちょっと・・・・・  


     結局時屋を出てから R194からR439へ出て 早明浦へ

     道の駅土佐さめうら  月曜日とあって 駐車場はガラガラだった

      

     速攻でレストランへ

      

     注文は 山菜丼 700円

      

     写真を撮る前に混ぜてしまった  

     ふわふわの卵とたっぷりの山菜で やっと腹が落ち着いた  


     帰りは Iは大豊ICから高速で一人で帰り

     残りの4人は 再度与作(R439)を戻り 

     早いけれど 道の駅633美の里で  


     その後 633美の里からすぐの 仁淀川に出る予定だったのだけれど

     通り過ぎてしまい 後を走っていた 

     MKちゃんとMちゃんは そのまま与作でR33へ

     Sちゃんと私は 越知町に抜けるK18で R33へのつもりだったのだが

     Sちゃんが無線で呼びかけ MKちゃんだけが追いかけてきた


     越知町から 道の駅みかわ  

     バイクを停めて休めるようなところで  

     久万高原町の 松山生協で  と  と Mちゃん探し

     ここにも Mちゃんは見当たらず 結局 633美の里から一人で帰ったようになってしまった


     我々もここ 松山生協で解散  一人で三坂の旧道を走って帰宅


     本日の走行距離 約266キロ  久しぶりにちょっとだけスピードを出したかな  


     今日は此処まで 続きはまた

               
               ここをクリック  ヨロシク 

                      


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さめうらダム (よっさん)
2013-09-14 20:36:19
近いうちに、さめうらダムに、行こうと思います。美味しい食事と、いいルートがあれば、教えてください。初さめうらダムです。めんどうなコメント申し訳ありません。
よっさんへ (バイクでGo)
2013-09-15 07:43:09
何時・走られるのですか?
都合によってはストーカーするかも (^o^)  

ルートとしては 一挙に高速で池田まで走り
大歩危小歩危のR32を行くか

西条の加茂川橋手前から 
寒風山トンネルを抜け 道の駅木の香を越して K17の奥吉野渓谷まわりで行くか

R33で仁淀川町からR439で行くか

色々あるけど何処でも走れば楽しいですよ


食事は 道の駅さめうらか

大盛りで有名な 大杉の
ひばり食堂ぐらいですかね

さめうらダムツー (よっさん)
2013-09-15 20:29:36
ストーカーですか(笑)
情報ありがとうございます。天気さえよければ、この時期は、最高ですよね。日程が決まれば、ブログにUPしますね。曜日だけは、決まってます。そうです、水曜日。
よっさんへ (バイクでGo)
2013-09-16 09:21:20
ブログ覗いていますよ

集合場所と時間さえ決まれば一緒に走ってみたいですね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。