4/16(土)
4月14日21時26分に 深さ11kmを震源とした、震度7、M6.5の地震が熊本県で発生。
まだまだ余震が続き、予断の許さない、心配な日々が続いている。
2次災害、3次災害が起こらない事を祈っている。
今日は、西条市禎瑞の芝桜と法安寺の牡丹を見てきた。
まずは禎瑞の芝桜
着いてバイクを降りた途端、甘く、ちょっときつめの香りが一面に漂っていた。
芝桜の前に、藤の花は如何かなと色々回ってみたが、残念ながら、早過ぎの様だった。
芝桜の次は法安寺の牡丹を見に行った。
駐輪代は、車は有料(400円だったかな)だが、バイクは無料だった。
綺麗に咲いていたボタンを
ちょっとくたびれたボタンも

帰りは桜三里で帰ろうかと、湯谷口からR11へ出ようとしたが、渋滞で右折が出来ない。
湯谷口から小松方面の豚太郎丹原店の前も、車が進まない完全な渋滞
どうも小松IC~川内IC間で逆走による死亡事故があり通行止めになり、
国道に車が流れ渋滞した様だった。
それで、湯谷口よりバックし農道経由で海岸線のR196へ
昼食を風和里の「花へんろ」で済まし、五明経由 横谷ダム経由で帰宅
風和里の駐輪場は土曜日だと言うのにガラガラだった。
本日の走行距離 約 157キロ 芝桜もボタンも最高だった。
今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク

4月14日21時26分に 深さ11kmを震源とした、震度7、M6.5の地震が熊本県で発生。
まだまだ余震が続き、予断の許さない、心配な日々が続いている。
2次災害、3次災害が起こらない事を祈っている。
今日は、西条市禎瑞の芝桜と法安寺の牡丹を見てきた。
まずは禎瑞の芝桜





着いてバイクを降りた途端、甘く、ちょっときつめの香りが一面に漂っていた。
芝桜の前に、藤の花は如何かなと色々回ってみたが、残念ながら、早過ぎの様だった。
芝桜の次は法安寺の牡丹を見に行った。
駐輪代は、車は有料(400円だったかな)だが、バイクは無料だった。
綺麗に咲いていたボタンを





ちょっとくたびれたボタンも


帰りは桜三里で帰ろうかと、湯谷口からR11へ出ようとしたが、渋滞で右折が出来ない。
湯谷口から小松方面の豚太郎丹原店の前も、車が進まない完全な渋滞
どうも小松IC~川内IC間で逆走による死亡事故があり通行止めになり、
国道に車が流れ渋滞した様だった。
それで、湯谷口よりバックし農道経由で海岸線のR196へ





昼食を風和里の「花へんろ」で済まし、五明経由 横谷ダム経由で帰宅
風和里の駐輪場は土曜日だと言うのにガラガラだった。

本日の走行距離 約 157キロ 芝桜もボタンも最高だった。

今日は此処まで 続きはまた
ここをクリック ヨロシク

