goo blog サービス終了のお知らせ 

バラと宿根草に癒されて・・・♡

コンクリートのアプローチで鉢バラや宿根草を育ててます☆韓ドラ・Kポも好きです^ ^

ダイヤモンドリリーの花芽♪

2015-10-19 19:36:32 | ダイヤモンドリリー

ダイヤモンドリリーの開花が近づいてきました~

 

3年前に球根を3つ買って植えたんだけど、

 

初年度から咲いたのが1球。

2年目にして咲いたのが1球。

葉っぱしか出てこないのが1球。

 

どうか今年こそ3球すべて咲いて~、

お願い~っ

 

 

 

 

1つは順調に茎を伸ばしてますね~

 

 

球根を見てみると、

 

 

 

むむっ

子球が増えていますよ~。

 

それにしても手前のは4つもできてる

親は去年花が咲いてるからきっと今年も咲くはず。

 

右上のはやはり葉っぱしか出てこないような気が・・・

 

 

ダイヤモンドリリー(ネリネ)は、

4~5年以上は植え替え不要、

休眠期は水やりしない、

肥料ほとんど不要と楽チンなのです。

 

また鉢が球根でギューギューでないと開花しないなんて、

なんとも面白いですよね

 


切り花で楽しんでます

2014-10-26 15:53:59 | ダイヤモンドリリー

ダイヤモンドリリーは蕾が開き始めたので切って部屋に飾りました。

9つあった蕾が毎日のようにひとつずつ開いていって今はこんな感じ

 

 

 

まだ2つは蕾の状態です。

 

そして外の鉢のダイヤモンドリリーはというと、

 

 

 

でてきた、でてきた

あとしばらくだね~

 

3球の色は、ピンク、サーモンピンク、ホワイトだったので、

今年も咲く気配のないのはホワイトということが判明。

来年に期待しよう・・・