goo blog サービス終了のお知らせ 

cawataの日常

このブログではMHXを中心としたゲームや、cawataの日常をのんびり紹介する日常関連のものを記事として投稿しています。

《シャドウバース》夢はカードコンプ!:4枚目「ファイター」

2016-09-04 20:00:00 | 《シャドウバース》夢はカードコンプ!
どうも、cawataです!

今回のカードはニュートラルカードの「ファイター」です。早速基本情報からどうぞ!


フォロワーカード
クラス:ニュートラル
レアリティ:ブロンズレア
コスト:2
攻撃/体力:2/2(進化前)、4/4(進化後)


こんな感じです。このカードは特性がないので最初に使うデフォルトデッキに入ってることが多いですね。ランクマッチやフリーマッチ、2Pickをやっていて低ランカーの人とやると使っているというイメージがあります。でもコスト2で2/2というのは序盤はいいほうだと思います。使いやすさはあるし、ルールをよく理解してない人はシンプルなのでいいと思います。

でも、ルールを覚えてデッキに工夫をするときは外されてしまうのかなという感じです。なんか可哀想。。。

このカードは初心者向けということですね。決して上級者が使ってはいけないというわけではありません。あくまで個人的な感想です。

それではSee you.


★リンク
前回記事:エンジェルスナイプ
次回記事:ミノタウロス

《シャドウバース》夢はカードコンプ!:3枚目「エンジェルスナイプ」

2016-08-30 20:00:00 | 《シャドウバース》夢はカードコンプ!
どうも、cawataです!

9月に新カードパック「ダークネス・エボルヴ」がきますね!またそれで追加されたカードも後々紹介していく予定です。

で、以前お知らせ記事で書いた通りで今回からクラスごとにやっていく感じとなります。今まではてきとーにやっていくつもりでいましたが見づらくなってしまうのでクラス別でコストの低い順で紹介していきます。最初はニュートラルとなります。前回から少し順番がおかしくなりますが、ご了承下さい。

では早速いきます!
今回はニュートラルカードの「エンジェルスナイプ」です。基本情報は以下の通りです。


クラス:ニュートラル
レアリティ:シルバーレア
コスト:1

カード特性
相手のリーダーか相手のフォロワー1体に1ダメージ。


こんな感じですね。僕は持ってないんですけれどもスペルカードでコスト1はお得だと思うので是非色んなデッキで使ってみてはいかがでしょうか。生成となると少し高い気はしますが、入れておいて悪くはないと思います。特にドラゴンなどのPPが低い時にすることが限られているデッキなどはコスト1でダメージを与えられるこのカードはいいと思います。
今回はここらへんで

それではSee you.


★リンク
前回記事2枚目:ベルエンジェル
次回記事4枚目:ファイター

《シャドウバース》夢はカードコンプ!:2枚目「ベルエンジェル」

2016-08-20 20:00:00 | 《シャドウバース》夢はカードコンプ!
どうも、cawataです!

今回のカードはニュートラルの「ベルエンジェル」です。それではこのカードの基本情報から。


クラス:ニュートラル
レアリティ:シルバーレア
コスト:2
攻撃/防御:0/2(進化前)、2/4(進化後)

カード特性
進化前:守護、ラストワード カードを1枚ひく
進化後:守護、ラストワード カードを1枚ひく


地味に僕このカード持ってないんですよねー。まあ、使えないことはないと思いますが、攻撃をせめて1にしてほしかった。でも生成も200ですむので作れないことはないんですが。。。このカードはニュートラルなので様々なデッキに組み込めるので汎用性は高いと思います。

それではSee you.


★リンク
前回記事1枚目:ゴブリン
次回記事3枚目:エンジェルスナイプ

《シャドウバース》夢はカードコンプ!:1枚目「ゴブリン」

2016-08-15 20:00:00 | 《シャドウバース》夢はカードコンプ!
どうも、cawataです!

本日から不定期投稿で20:00の枠を使ってこの記事シリーズをやっていきます。詳細はお知らせ記事として投稿したものをご覧ください!


早速いきます!今回は「ゴブリン」です。基本情報としては


クラス:ニュートラル
レアリティ:ブロンズレア
コスト:1
攻撃/防御:1/2(進化前)、3/4(進化後)


となっています。
僕もゴブリンはデッキの中に入っています。そもそも僕はコスト1のカードをあまり持っていないのでゴブリンは役に立っています。なぜ攻撃より防御のほうが高いのかはわかりませんが。。。

他にもいい強さのコスト1カードがあればそれと使っていこうと思います。僕はメインでドラゴンデッキを使っているので強いのが出せるようになるまでは何とかコストが低いやつで耐えなければなりません。そういうときに大事になってくるのでこれからもデッキの1枚として使っていきます。

それではSee you.


★リンク
次回記事2枚目:ベルエンジェル