まずは、NDSのエミュを紹介!
エミュとはPCでDSやPSを動かす模倣ソフトウェアのこと!
まずは、解凍ツールを用意!(7zとか+lancaで…
続いてROMを用意!(自前でお願いします
そしてNO$GBAのサイトでダウンロード
http://nocash.emubase.de/gba.htm
HPを少し下に行くと
No$gba Newest-Gaming-Version Downloads
Donate $2.50 (via paypal) and Download newest no$gba version
とあるのでクリックすればダウンロードです
NO$GBA.EXEを選んで起動 ソフトを選びます!
(BIOSは無くても動きますが、あれば精度があがるようです
ファイルはNO$GBAフォルダ内に入れておくだけでOKです
まだゲーム出来ませんので設定をしましょう
セーブが出来ないのでリセットしろとか警告が出ます!
1,Options>Emulation Setupを選んで、左の下から2番目
2,NDS Cartridge Backup Mediaの項目を変更します。
(EEPROM64KやFLASH512K等を色々切り替えるればどれかで出来ます
3,変更後はOKで決定してOption>Save Optionで設定がセーブ
4,File>Reset Cartridgeでリセットして試して見ましょう>駄目なら1に戻る
ゲームが出来たとしても、セーブが壊れる場合があるので
めんどうですが、
確認して駄目なら1から変更すればどれかで出来るはず!
出来なくてもエミュなので我慢は必要!
どうしても!!って言うなら本体を購入しましょうね^-^
Option>Emulation Setup>Controlsでボタンの設定ですが…
コントローラーがいい!って方は後で詳しく書きます、
セーブを忘れずに!
File>Write(Load)SnapshotはGBAのみ対応だと思われます
一応クイックセーブ&ロードですが、
GBAエミュならもっと遊びやすいものがあるので後日紹介します(リクがあれば
Utility>Cheats>Add newでPARかコードブレイカー形式の改造コードが
使えます、ゲームのコードは自前で検索してね!
一応上に入力、下は保存名です半角英字で入力
以上で説明は終了です
ROMがないよ~><って方は…
こんなサイトもあるので参考にしてね
http://www.rom-freaks.net/main/
これもリクあれば後日紹介…まぁみなさん知ってるだろうけど
画面が小さいぞ!って方どうぞ
http://forums.ngemu.com/no-gba-discussion/99160-myzoom-myzoomsoft-v1-8-36-ds-zoom.html
解凍したmyZoomフォルダ内のpluginsフォルダ、myZoom.exe、Menu.txt、Set.conf
をNO$GBAフォルダの中にコピーします
今後はmyZoom.exeをWクリックでゲームが出来ます
設定や細かいことは自分で調べてください
コントローラーで遊びたい方には…
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
まぁダウンロード前に説明は読んでくださいね!
NO$GBAのOption>Emulation Setup>Controls>keyboard
その画面でjoyTOkyeを起動すれば、
コントローラー入力形式の設定です
以上である程度のゲームはPCで遊べると思います!
ちなみに、マイク入力、タッチペンも対応してますのでご安心を…
まぁモニタ押しても反応はないので、もちろんペンはマウスですよ
マイクもマイク入力がないともちろん無理なのはわかりますね!
質問は…まず自分で色々検索やもっと詳しいHP見てからにしましょうね