予想通り、ライトフライで(1階級下)で世界挑戦。
相手、弱そうだな。
プロボクシングの亀田興毅(19)(協栄)が今夏、世界ボクシング協
会(WBA)ライトフライ級王座決定戦に出場することが、25日分かった。
8月2日に横浜アリーナで同級1位のフアン・ランダエタ(27)(ベネ
ズエラ)との対戦が内定。今月中に正式発表される。
同王座は、チャンピオンのロベルト・バスケス(パナマ)が20日、3度
. . . 本文を読む
やはりPRIDEのレベルって言うのは図抜けてるんだな。
メーンイベントとなる大将戦には、PRIDE無差別級グランプリから19日のインターバルで美濃輪育久が登場。一敗地にまみれたミルコ・クロコップ戦のダメージはないか、また復帰戦としていかなる戦いを見せるのか注目を集めた。
赤のパンツに国旗のマントと、PRIDE参戦時と変わらぬ姿で現れた美濃輪は、リング登場までの間にファンに触られもみくちゃとな . . . 本文を読む
なんだよ。世の中は協栄の望むようにできているんだ。
WBA世界ライトフライ級2位の亀田興毅(19=協栄)が、王座決定戦で世界獲りに
挑む可能性が23日、強まった。パナマの現地紙によると、20日に3度目の防衛に成
功した世界王者のロベルト・バスケス(22=パナマ)の関係者が「2、3週間後にW
BAに返上を申請するつもりだ」と、減量苦を理由にタイトルの返上を明言した。
バスケスがタイトルを返上 . . . 本文を読む
ライトフライで1回も試合してないのに・・・
こんなのみると、ボクシングの競技性とかも信じられなくなるね。
日本ボクシングコミッション(JBC)は23日のランキング委員会で、亀田興
毅(協栄)が10日付で世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級の2位にラン
クされたことを報告した。4月の段階ではWBAフライ級4位だったが、階級を1つ
下げてランクアップした。世界ボクシング評議会(WBC)のラン . . . 本文を読む
ちょっと色物に走りそうになったMAXだけでど
すばやく元通りの路線に方向転換。
良い傾向です。
K-1 WORLD MAX世界一決定トーナメント(6月30日、横浜ア
リーナ)の組み合わせが18日、発表された。中量級のエース魔裟斗(27
=シルバーウルフ)は、いきなり小比類巻貴之(28)との対戦が決定した。
魔裟斗にとって過去1勝1敗だが、97年5月のデビュー2戦目で唯一の
KO負けを喫し . . . 本文を読む