ミスターに続き、王さんにも病魔の魔の手が・・
日本チームの監督ってすげープレッシャーなのか
それともついていないのか・・
ミスターの選手としてのピークは子供の頃見てなくて
あくまでも王さんのピークを小学校の頃に見て育ったので
とにかく無事に手術が終わることを祈ってます。
プロ野球ソフトバンクの王貞治監督(66)が胃の腫瘍(しゅよう)の手術のために入院し、休養することになった。王監督が5日、福岡 . . . 本文を読む
前から思っていたことが数字になって現れた。
野球人気が落ちているんじゃなくて
ジャイアンツ人気が落ちているだけだ。
子供の頃はみんなジャイアンツの帽子かぶってたけど
ライオンズがセンスのいい帽子を作るようになって
ジャイアンツ、タイガース以外の帽子をかぶる
ファンは増えていた気がしていたし
パリーグの試合会場の実数の客数はすげーあがっているんだもの。
. . . 本文を読む
昨日はリアルタイムでTV観戦していてむかつき。
さすがにアメリカの新聞もあれはないというですな。
でも、あの覆りはWカップの韓国を思い出させてくれました。
まあ、今回はメジャーとメジャー選手会が主催だから
あれくらいの地元びいきはしょうがないのか?
でも、主審って元メジャーの審判だったんだってな。
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次リーグの米国-日
本で、西岡(ロッテ)のタ . . . 本文を読む
抑木さんが亡くなった。
肺がんだった。
今年のシーズン中も闘病しながらの采配だったらしく
野球界が大揺れに揺れた去年にけじめをつけるため
病気をおしてがんばってくれたんですね。
野茂、イチロー、長谷川、田口、吉井・・
あれほどの人の下にいたから
メジャーでもやれるんでしょう。
日本人のスケールにおさまらない人でした。
大体現役時代にバカやったやつって
コーチや監督になった瞬間に . . . 本文を読む
日本の強さを見せてくれてありがとう。
しかし、今回1度も負けなかったというのはすごい。
プロはアマチャアと違って負けるものだから
それがすごいよ。
さらに日本シリーズとかプレイオフとかあわせると
今シーズンはずーと負けずに来たんだ。
日本、韓国、台湾、中国のプロ野球リーグ優勝チーム(中国は選抜チーム)に
よる「KONAMI CUP アジアシリーズ2005」の決勝が13日、東
京ドームで行 . . . 本文を読む