goo blog サービス終了のお知らせ 

格闘とゲームとカイエン

ポルシェ・カイエン、子供もちには素晴らしい1台です。

PRIDE GP感想

2006年09月11日 10時27分03秒 | 格闘技
ジョシュVSノゲイラの非常に高次元な戦い。 リアルファイとでもあれだけすごい試合があると思う半面 なんですか! あの韓国シムル横綱。 5分で完全に息上がって・・・・ モラレスも終わっているし。 それ以外にも西島洋介も駄目だったし 中村VS中尾も期待倒れ。 中尾はもう少しやるかと思ったけど やっぱりB級のファイターだったな。 . . . 本文を読む

PRIDE GPミルコ優勝

2006年09月10日 18時51分19秒 | 格闘技
PPV観戦。 いやー、ジョシュ残念でした。 ノゲイラに判定勝ちだったけど、ダメージ負っていたね。 でも、ミルコは素晴らしかった。 今回のミルコに隙はなかった。 バンダレイも完全に制したし ジョシュもたぶん眼下底いっちゃってるかも。 おめでとう! ミルコ。無冠の帝王を返上だ。 . . . 本文を読む

PRIDE前々夜祭 2分でKO

2006年09月09日 09時03分10秒 | 格闘技
109は危険でしょう。 けが人がなくてよかった。 緊急公開会見と銘打たれた「サプライズ企画」は夕方の渋谷109前広場でミルコ、シウバ、バーネット、ノゲイラの“ビッグ4”がファンの前で決意表明を述べる予定、だった。  ところが、午後6時のイベント開始前には既に大勢のファンで膨れあがり、警備が対応しきれない状況にまで陥った。混乱を避けるため所轄の渋谷署が中止を促す中、4選手がステージに登場すると . . . 本文を読む

亀田再戦

2006年08月23日 09時58分41秒 | 格闘技
産経新聞が的確な表現で、この試合を書いている。 素晴らしい。 ≪記者の目 騒動重視で強制措置≫  今回のリターン・マッチ決定は、WBAによる事実上の“再戦指令”によるものとみていいだろう。日本とベネズエラ両国での騒動を重く見たWBAは、試合のビデオを入手するなどして判定の正当性を検討していたが、公的見地からしても勝敗は「灰色」と判断された。  世界戦で敗れた選手はランキングが落ちるのが . . . 本文を読む