goo blog サービス終了のお知らせ 

早起きworking motherの英語学習日記

夫1人,娘1人,フルタイム仕事を持つ私の早朝英語学習記録などなど

久しぶりのご挨拶

2007年01月05日 | ご挨拶
皆様,お久しぶりです。
2006年8月から英語のSocial Networking Systemのブログに忙しくなり,このブログの更新をストップしていました。SNSブログはやはり楽しくてそちらは今まで通りEnglish Writingの勉強も兼ねてやっているのですが,やはり自分の言葉で自分の想いをつづり,日々の記録をつけていくことの重要性を再認識し,長い間お蔵入りしていたこのブログを再開することにしました。
就学前の子供を持つworking motherの私にとって,早朝のみが唯一英語の勉強など,ゆっくりと自分のしたいことができる時間です。そのため早寝早起きを2005年8月頃より実践し,既に1年以上が過ぎました。正直これまで早起きして勉強できたのは,半分といったところでしょうか?
ですので,このブログは自分がきちんとタイムマネジメントできるよう,きちんと自分自身を見つめられるよう自分自身をinspireさせるleveragelになるように,と願っています。(このleverageという言葉は大昔のイギリス留学時代に友人に教えてもらい,つい先日フェラガモ親子さんのブログでまた出会った言葉です。)

ちなみに今日は一度3時に眼が覚め,その後寝直したら起きたのが5時でした。既に6時半。早く洗濯物干して,娘を起こさなきゃ!!洗濯物を干す時間はMP3でlisteningする貴重な時間。先ほどダウンロードしたBBC Podcastを聞きます。

それではまたよろしくお願い致します。

はじめまして!

2005年08月06日 | ご挨拶
3歳半の娘を持つワーキングマザーです。
ここ数ヶ月,様々な方のブログを拝見し,有益な情報を得たばかりでなく,ブログによって作成者の人柄を垣間見ることができ,是非自分でも始めてみたいと思い,本日念願のブログを立ち上げました!

育児休暇が明けて,娘を保育園に預けながら働き始めて2年以上経ちました。
最近やっと日々の生活のことだけではなく,もっと自分の人生にチャレンジしたいと強く思うようになり,とりあえず,英語の勉強を再開しました。
大昔(10年以上前です,恥ずかしながら)ですが,海外留学の経験有り,昔の栄光は国連英検A級とTOEIC925点。でも今は完全に英語も錆び付いてます。

どうぞよろしくお願い致します