ひろりんの日々

業務航海(後悔)日誌、観劇、収集…
 
 嗚呼、人生RPG
  マルチエンディング!

「なるほど、なるほど」って五月蝿いんだよ!

2007-06-15 10:30:42 | 日記
会社の役職者で何かにつけ会話の中で
「なるほど! なるほど!」と何度も連呼する決して
賢い会話には全く聞こえない方がいらっしゃいます。

しかも声が非常に大きく機密事項的な内容など
知らなくて良い下の社員にも情報はどんどん
開示されていきます。それはもう守秘義務という言葉が
まるで意味を為さない、とても素晴らしい方です。

今日も朝からオープンな会話を聞くことができます。
私は心の中で「このクソバカ野郎! うるせぇんだよ!」
「てめぇは、壊れたテレビかよ!?」と思いながら
一日の始まりを迎えます。

どうする、オレ?

2007-06-14 10:29:14 | 日記
前プロジェクトで貢献したつもりだが
会社の評価も上がらず、さすがに萎えた。
新規プロジェクトが始まろうとしているが
これまた、ぐだぐだ!(オレの仕切りではない。)

こんなことを繰り返していては、人生取り返しが
つかなくなる気持ちでいっぱいだ!
せめて、報酬が少しでも上がればと思ったが
その望みも明確に消えました。(苦笑)

モチベーションレベルマイナスもバレバレの状況。
さて、これからどうするか!?
本当に悩みどころだ。

今週から、これまでお付き合いのある方々に
会って、エネルギーを分けてもらおう!!

憂鬱な雨の季節が始まる

2007-06-11 11:50:03 | 日記
久しぶりに友人に会う。
引っ越してから、だから1年経っていた。
中々、お互いの都合がつかず、そんなに経ってて
ちょっとショックだね。

帰りは、運動不足解消もあり、徒歩で帰る。
結局、1時間くらいかかってしまった。
思ったより疲れたが、まあ少しでも
カロリー消費してくれれば、これ幸い。

途中、トイレに行きたくなりセブンイレブンに立ち寄る。
ホント助かったよ!さすがに水分も欲しくなり
水を買って歩き続けた。意外と人がいるのね。
みんな飲みの帰りなのか、ふらふらしている。(笑)

土日は、我慢せず食事取る。美味しいこともあり
気にしながらもたくさん食べてしまった。
歩いて消費したカロリーは、あっという間に
取り返してしまったようだ。

曖昧な表現

2007-06-05 11:04:25 | 日記
曖昧とは…
(名・形動)[文]ナリ〔「曖」も「昧」も暗い意〕
(1)はっきりしないこと。確かでないこと。ぼやけていること。
  また、そのさま。あやふや。
  「態度が―だ」「―なことを言う」
(2)いかがわしいさま。
  「―屋」
  [派生] ――さ(名)

改めて調べてみました。なんとも良いイメージはないですね。
時として必要な表現ではありますが、えてして余り良い状況や
結果は生まないようです。

曖昧な発言、曖昧な指示、曖昧な課題とお試しになるのは
構わないのですが、求めている答えと異なると困るなら
やめて欲しいものの一つですね。

こと業務においてトラブルの大きな要因と考えます。
では確認しない方が悪いのか?
一方的に非があるとは言えませんが、確認は必要でしょう。
私は確認いたします。しかし残念なことに確認しても的を得た
回答を頂けない方がいらっしゃいます。

それでもニュアンスを知り、解釈できる場合も多々ありますが
何を言いたいのか考えがまとまっていない方も多く最悪な状況に
陥ることもあります。

それでも、そういった方々とお仕事をしなくてはならないのも
事実であり、避けがたい問題でもあります。
そういう状況が続くとひじょーにストレスを感じてしまうわけです。

しかも、そのような状況が継続されるといずれ限界が来てしまいます。
そんな時、限界直前でトリガーを引いてしまう人も
曖昧な表現をする方と同じ人だったりするわけです、ハイ!(苦笑)

そういう人たちを「私は空気の読めない人たち」と
カテゴライズするほかはありません。
また、この人たちに特効薬もありません。

このような症状を持つ人たちと付き合っていくことは
骨が折れます。ストレートに伝えても
全く伝わらないこともあります。

この人たちは、どこを見ているのでしょうか?
そしてどこへ向かっているのでしょうか?
私は永久にわからないでしょう。

決してわかりたくもありません!!(笑)

残念だが…

2007-06-01 10:05:01 | 日記
今、所属している会社の人事査定の結果について
知らされるのは、遅く5月末から6月上旬である。
(他の会社が早いのかどうかはわからないが。)

結果からすると、前年の業務内容を
認められないほど、評価はされていない。
正直、今後このギャップを埋めていくことは
ハリウッドのアクション映画の主人公でもない限り
無理だろう。

残念ではあるが、この会社での未来は無いに等しい。
長期定住型のオレもさすがに重い腰を上げざるおえない。