鋼材の2011年度下半期の価格を巡り、トヨタ自動車と新日本製鉄など鉄鋼大手各社が、上半期と比べて1トンあたり5千円の値下げで大筋合意したことがわかった. 鉄鋼原料の価格下落が反映された. 値下げ率は鋼材の種類によって異なるが、5%前後のもようだ. 11年度上半期は、10年度下半期に比べて1万3千円の値上がりだったが、下落に転じた. 年度ごとの交渉だった09年度の1万5千円(十数%)の引き下げ以来の下落幅にあたる. 12年1~3月期の鉄鋼原料価格は、原料用石炭(原料炭)が11年10~12月期比で18%、鉄鉱石は同13%下がった. これらを交渉材料に、トヨタは当初5千円超の値下げを求めたようだ. これに対し、鉄鋼各社は11年度上半期の価格では、それまでの原料の高騰分を十分に反映できなかったと主張. 足元の鋼材生産は、円高による輸出不振で減産に入っている. 11年10~12月期に契約した割高な原料をまだ使っており、この点も理由に、値下げ幅の圧縮を求めていた. 民主党の小沢一郎元代表グループの山岡賢次副代表は2日、先に提出したグループの離党届計52人のうち、辻恵、階猛両衆院議員をのぞく離党届を改めて輿石東幹事長に提出した. 辻、階両氏が同日、離党届を撤回し、民主党にとどまることを小沢氏側に伝えたため. 離党届の提出者は衆院38人、参院12人の計50人になった. 仕事始めの4日、企業のトップたちが年頭のあいさつで、東日本大震災や超円高など試練続きの昨年から、心機一転を誓った. 「曇りガラス越しに先を見ている状況だ」. スズキの鈴木修会長兼社長は、多くの難題が横たわる今年の状況をこう言い表した. 1ドル=70円台で推移する「超円高」は、輸出産業に重くのしかかる. 日本自動車工業会の志賀俊之会長(日産自動車最高執行責任者)は「(産業の)空洞化に向けた動きが加速しているが、今ならその動きを反転させられる. 政府に対し引き続き『六重苦』の緩和・解消を働きかけていく」と意欲をみせる.
いよいよ本日9月15日に開幕する、世界最大級のゲームイベント・東京ゲームショウ2011(TGS2011). 会場内のアスキー・メディアワークスブースで、ゲーム情報誌『電撃PlayStation』(アスキー・メディアワークス刊)の特別号のガンホー・オンライン・エンターテイメント編を無料配布します! ガンホー・オンライン・エンターテイメント編には、10月27日発売のPSP用S・RPG『ラグナロク~光と闇の皇女~』の情報を掲載. 登場人物の紹介や、戦闘システムの詳細などをお届けします. この冊子のPDFデータを電撃オンラインで配信. 実物の冊子が欲しい人は、ぜひTGS2011の会場にもらいにきてください. お待ちしています! ※画像をクリックするとPDFデータが表示されます. ワーナー・ブラザース・インタラクティブ・エンタテインメントブースの一角に『Injustice: Gods Among Us』というゲームのエリアがあり、天井から下がる横断幕にはバットマンやスパイダーマンのイラストが. どうも格闘ゲームのようだが... ということで非公開の試遊スペースに潜入してみた. なお、海外ではPS3/Wii U/Xbox 360で発売される. これまで海外ゲームサイトで『pinball』という名前で出ていたものなのか? と思いながら部屋に入ると開発者による説明が始まった. どうもDCコミックが誇る著名キャラクターたちの格闘ゲームのようだ. システムはいわゆる2D格闘と呼ばれるもので、キャラクターの動きや背景を3Dにしたような感じだ. そこにバットマンやスーパーマンなどが拳を突き合わせて戦うといった内容. ここまでだといたって普通の格闘ゲームだが、このゲームの真骨頂は各キャラクターごとに設定されている超必殺技. その発動シーンがメチャクチャ派手で、非常にいい意味でおバカと言える突き抜け方をしている. 通常では決してあり得ない、スーパーヒーローだからこそ可能なやられ方. 例えば、ビルの壁を何枚も抜いて飛んでいくとか、雲の上まで飛ばされてその後叩き落されるとか、説明の途中でも観客は大笑い! 正直「いやいやいやいや」と突っ込みたくなるようなド派手演出となっている. 下記のトレーラームービーを見てもらえれば一目瞭然なので、ぜひご覧あれ. しかし! これだけではただのネタゲームになってしまうが、プレイしてみると柱となる格闘部分もしっかり作り込んでいることがわかる. 日本発の格闘ゲームをかなり研究したようにも見受けられる操作感で、日本のプレイヤーもかなり楽しめそうな雰囲気だ. 資料には2013年発売予定としか書いておらず日本で発売されるかも未定. ただ、キャラクター選択画面の空きスロットがたくさんあったところを見ると、他にもたくさんのDCコミックキャラクターが登場することは間違いなさそうだ. 夏まっ盛り! いや、夏まっさ"狩り"!! 電撃PlayStationで『モンハン』シリーズの攻略を担当しているHIROです♪ 今日、7月20日から9月30日まで、ユニバーサル・ジャパン・スタジオで開催されるイベント"モンスターハンター・ザ・リアル 2012". その前夜祭に、編集長のmooと2人で行ってきました. とにかく『モンハン』好きには、たまらないイベントです(詳細は こちらの記事 をチェック). その気になるイベントの体験レポートをお届けしたいと思います. ●"金"と"銀"に輝く全長約20メートルの等身大モンスター 会場に入ると、まず目についたのが"金火竜 リオレイア希少種"と"銀火竜 リオレウス希少種"の等身大モンスター! 約20メートルの圧倒的な大きさにド肝を抜かれたのはもちろん、甲殻の質感や色味までもがリアルに再現されていて、『モンハン』の世界に迷い込んできたような錯覚を覚えます. 『モンハン』のイベントでは、アオアシラやジンオウガなど、ほかの等身大のモンスターが展示されていましたが、それよりも精巧で迫力がありました. 全国のハンターは、このリアルなリオレイア希少種とリオレウス希少種を目の当たりにし、現実に遭遇したときの対処法を考えてみてほしいです! あ、もちろん自分はあっという間に3オチしか想像できませんでした(汗). 今回が初お披露目となる、翼をひるがえして今にも攻撃をしてきそうなリオレイア希少種. 最先端のアニマトロニクス(自然な動きをするロボット製作技術)が駆使されており、一定の時間がたつごとに動き出します. その動きがゲームのなかでも見せるリオレイア希少種そのもので、迫力を感じつつもほほえんでしまいました♪ 昨年の"モンスターハンター・ザ・リアル 2011"でも展示されていたリオレウス希少種. 今にも来場者へと急降下してきそうな配置になっており迫力満点です! ちなみに、下から見上げてみると、リオレウス希少種が急降下してきたときのハンターの絶望感をリアルに体験できるのでオススメ! 受付嬢とパークオリジナルの衣装を着た等身大のアイルーも登場. リオレウス希少種が「もっとも大きなビデオゲームキャラクターの像」として認められたことを証明する、ギネス世界記録認定証をかかげていました. なお、ギネス記録になったリオレウス希少種のサイズは、横幅17,000cm/奥行8,593cm/全長(頭~尻尾先)約20,000cmとのことです. ゲストとして登場した『モンハン』シリーズの辻本良三プロデューサー. 会場の全員とともに「ひと狩りいこうぜ! 」の掛け声とともに動き出すリオレイア希少種! 目の前でリオレイア希少種の咆哮を受けた辻本氏は「今すぐにでも、モドリ玉でキャンプに帰りたい」とのことでした(笑). ●さまざまな"リアル"を感じられる展示コーナー "モンスターハンター・ザ・リアル 2012"では、等身大のリオレイア希少種とリオレウス希少種以外にも多くの展示物が用意されていました. とくに、武器防具フェチの自分には、いろいろなハンター装備がたまりません! その中でも、ひときわ注目したのが、ユニーバーサル・ジャパン・スタジオと『MH3(トライ)G』のコラボ装備! 太刀のスターライトゲート(7、8月配信)と防具のブルースターシリーズ(9月配信)です. オシャレなデザインかつ優れた性能を持っており、なかでも太刀のスターライトゲートはスロットが多くて使いやすい!! これらの装備を生産するために必要な素材が手に入るイベントクエストは、会場で先行配信中. ぜひとも早めにゲットして周りにお披露目したいと思いました♪ 太刀のスターライトゲートと、防具のブルースターシリーズを身にまとったハンター. かたわらにはおそろいの服を着たプーギーの姿も! そのほか、リオレイア希少種の素材で作れるゴールドルナシリーズ、リオレウス希少種の素材で作れるシルバーソルシリーズの防具が展示. 多数の武器も発見. すべて自分が使ったことのある武器だったので、細部にわたって注目しちゃいました. モンスターの展示物もあり. ブラキディオスは、ブラックライトで腕に粘菌がたまっていく様子が表現されていました. 『アイルーでパズルー』や『アイルー村』関係のかわいらしい展示物は、とくに子どもや女性に人気です♪ そんな"モンスターハンター・ザ・リアル 2012"は、7大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンで7月20日から9月30日まで開催中. バスケットボール専門店 前述した展示物以外にも、さまざまな限定グッズが販売されていたり、『MH3(トライ)G』と『MHP3rd』のリアル集会所での協力プレイ、アトラクションの「ペイントボールで一狩り行こうぜ! 」(1ゲーム500円)を遊べます. そして、"モンスターハンター・ザ・リアル 2012"以外も、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの各アトラクションが楽しいんですよ♪ ぜひとも、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで"モンスターハンター・ザ・リアル 2012"と各アトラクションの両方を楽しんで、最高の思い出を作ってください! (電撃PlayStation編集部 HIRO) ユニバーサル・スタジオ・ジャパン限定フードは美味! とくに、肉食系編集長mooも大満足のこんがり肉Gのボリュームは必見!! ジューシィなお肉をウルトラおいしく堪能しましたー.
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PC用オンラインACT『トイ・ウォーズ』の雰囲気を体験できるFlashゲーム『プチ・トイ・ウォーズ』を、本日1月17日にポータルサイト"ガンホーゲームズ"で公開した. 『プチ・トイ・ウォーズ』は、『トイ・ウォーズ』のキャラクターやゲーム性をモチーフにしたFlashゲーム. シューティングゲームになじみのない人でも、WASD操作の練習や、タイプの異なる3種のキャラクターを簡単に体験できる. また、FPS好きには有名なプレイヤー、BRZRKさんとuNleashedさんによる先行プレイ動画が、ニコニコ動画のガンホーちゃんねるで配信されている. 1月31日からクローズドベータテストが始まる『トイ・ウォーズ』のベータテスター募集は、1月19日15: 00まで実施中. 電撃枠として500名分を用意しているので、ぜひ下記バナーから応募してほしい. 8月3日から、東京・池袋にあるナムコ・ナンジャタウンで"劇場版 TIGER & BUNNY The Beginning in ナムコ・ナンジャタウン"が開催される. このイベントは、劇場アニメ『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』の公開を記念して行われるイベント. ルブタン ブーツ TVアニメ『TIGER & BUNNY』とのコラボは、長期に渡って展開( 前半 / 後半 )し、好評を博した. 期間中のナムコ・ナンジャタウンでは、『TIGER & BUNNY』にちなんだデザートやフードを楽しめる予定. 現在Twitterでは、当イベントに登場する『TIGER & BUNNY』デザート&フードメニューのアイデアを募集している. もし「これぞ! 」というアイデアがある人は、ハッシュタグ(♯namjatb)をつけてつぶやいてみては? なお、応募した商品案の権利などはナムコに帰属する. アイデアをもとにメニュー製作を検討する場合があり、内容はアレンジされることもある.
永遠神剣シリーズファンよ集え! サイバーフロントから2012年春に発売される恋愛シミュレーションゲーム5タイトルのタイアップカフェが続々オープンする企画"サイバーフロント 春の萌え祭り2012". 本企画第4弾(最終回)となる『 永遠のアセリア -この大地の果てで- 』/『 聖なるかな-オリハルコンの名の下に- 』カフェが、東京・秋葉原の"欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア"にてスタートした. 開催期間は2012年3月2日~3月11日. ※第1弾『 Gift-prism- 』カフェのリポートは こちら ※第2弾『 リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語 』カフェのリポートは こちら ※第3弾『 PrincessEvangile Portable(プリンセスエヴァンジール ポータブル) 』カフェのリポートは こちら 趣のあるインテリアは、以前この場で営業していた老舗の喫茶店"古炉奈"時代から引き継いでいるもの. 中央通りを見下ろせる席も. お店においてあるプレイステーション・ポータブルでは、発売前の『永遠のアセリア -この大地の果てで-』が体験できる. このタイアップカフェでは、特別メニューとして、ゲームに登場するキャラクター"スピリット"たちにちなんだ特製ドリンクが登場. ブルースピリット、グリーンスピリット、レッドスピリット(ノンアルコール)が用意されている. これらのドリンクを1杯注文するごとに、オリジナル缶バッチがプレゼントされるほか、メイドさんとの"叩いてかぶってジャンケンポン"対決への挑戦権を得ることができる. 左からレッドスピリット、ブルースピリット、グリーンスピリット. レッドスピリット... クランベリージュースにストロベリーシロップとグレナデンシロップを加え、カシスシャーベットをのせたノンアルコールカクテル. ブルースピリット... ブルー・キュラソーにテキーラとトニックウォーターを加え、ラムネシャーベットをのせたカクテル. グリーンスピリット... 抹茶リキュールとミルクのカクテル. 上にのっているのは抹茶のアイス. "叩いてかぶってジャンケンポン"とは、メイドさんとじゃんけんをし、勝ったほうが永遠神剣... に見立てたスポンジ製の剣で相手の頭を叩き、負けたほうはヘルメットをかぶってガードをするというゲーム. 負けた相手がヘルメットをかぶる前に頭を叩けば1本取ったことになり、2本先取したほうが勝利となる. 勝者は、メイドさんとツーショットのチェキを撮ってもらえるのだ. 長期戦になるとメイドさんもヒートアップし、手加減できなくなったり... . こちらが特製缶バッチ. 種類が豊富! なお、この"サイバーフロント 春の萌え祭り2012"でオープンしたタイアップカフェ各店舗で、オリジナル缶バッチを集めると、抽選でオリジナルディッシュが当たるとのこと. オリジナルディッシュに関する詳細はサイバーフロント 春の萌え祭り2012公式サイトで公開予定なので、楽しみにしていよう. 欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニアでは、平日は"500円ランチセット"というサラリーマンにはうれしいサービスランチを提供している. 秋葉原近辺にお勤めの皆さん、ぜひ立ち寄ってみては. 皇太子さまは23日、東京都新宿区の学習院女子大で「中世史料への誘(いざな)い~学習院大学史料館にある西園寺家文書を読む~」と題して講義をした. 皇太子さまの同大での講義は10回目. 今回は国際文化交流学部と大学院国際文化交流研究科の159人に平安時代に成立した貴族、西園寺家に伝わる中世の古文書を紹介. 平清盛や源頼朝の名が記された、上皇や天皇の牛馬の管理者の名簿に触れ、史料から何が読み取れるか解説した. 冒頭では、長女の愛子さまが通う学習院初等科で昨春、奈良時代の木簡を読み解く社会科の授業を参観したことがきっかけで、講義の題材に古文書を選んだと明かし、「歴史は史料をもとに書き上げられるものです. 従って史料について知ることが歴史という学問において非常に重要なのです」と話した. 数人の学生が質問をしたという. 西園寺家文書は、皇太子さまが客員研究員を務める学習院大学史料館に約600点が寄託されており、皇太子さまは今回、鎌倉時代後期の当主の日記なども取り上げた. 吉田伸八】無免許運転の厳罰化を盛り込んだ改正道路交通法が12月1日、施行される. 京都府亀岡市で昨年4月、無免許の少年が運転する車が集団登校中の小学生の列に突っ込み、3人が死亡した事故などが改正のきっかけ. 自転車事故の対策も拡充する. 主な改正点は、無免許運転とその命令・容認、免許証の不正取得の罰則がこれまでの「懲役1年以下か罰金30万円以下」から「懲役3年以下か罰金50万円以下」に引き上げられる. 無免許と知りながら車を貸したり同乗したりして、無免許運転を助長する行為についても、これまでは刑法の幇助(ほうじょ)犯規定で運転者の半分の罰則を科してきたが、より厳しい罰則を改正道交法に新設した. 自転車対策では、自転車が通行できる路側帯を左側だけに限った. これまでは右側通行も認めていた. 事故が多発している競技用の「ピストバイク」など、ブレーキがなかったり整備不良だったりする自転車を警察官が検査し、整備や運転禁止を命じられる規定も新設. 命令に違反すると5万円以下の罰金を科せる. ■12月1日施行の改正道交法の主な内容 ・無免許運転やその命令、免許の不正取得などの罰則を1年以下の懲役か30万円以下の罰金から、3年以下の懲役か50万円以下の罰金に引き上げ ・無免許運転者への車の提供に3年以下の懲役か50万円以下の罰金、同乗に2年以下の懲役か30万円以下の罰金を新設 ・ブレーキのない自転車の運転について警察官が検査したりブレーキ整備や運転継続の禁止を命じたりできる. http://www.hobten.jp/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3_c7アディダス バスケットシューズ2.html 命令違反に5万円以下の罰金 ・自転車などの軽車両の路側帯通行を車道左側に限定.
PS Store ダウンロード版も発売決定 アトラスより2011年5月19日発売予定のPSP用ソフト『 グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争- 』. 本作の公式サイトが更新された. 今回の更新では、畏怖の存在として君臨する軍神を紹介. また、公式サイトで人気の高いコンテンツのひとつ、"ファンサイトキット"第4弾の追加配信も開始. 美麗なドット絵が動きまわるGIFアニメが、さらに追加された. また、本日の公式ブログはディレクター兼シナリオ担当の浅井大樹氏が担当している. なお、現在"戦いの準備はできているか? 賞品総額100万円山分けキャンペーン! "も実施中とのこと. 詳細は 『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』公式サイト をチェックしてほしい. なお、今回の更新にあわせ、PS Store ダウンロード版の発売も発表された. こちらはソフトと同日となる2011年5月19日配信予定、価格は4980円[税込]となっている. MBT 靴 グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争- メーカー アトラス 対応機種 PSP(プレイステーション・ポータブル) 発売日 2011年5月19日発売予定 価格 6279円[税込] ジャンル シミュレーション・RPG / ファンタジー 備考 PS Store ダウンロード版は4980円[税込] (C)Index Corporation 2011 Developed by STING ※画面は開発中のものです. 式姫を使役して妖怪を退治! KBMJが、新作ブラウザゲーム『 式姫札戦 』のティザーサイトを公開した. 2012年6月下旬にオープンβサービス開始予定. 本作は、和風テイストのカードゲーム. 同社のブラウザゲーム『 式姫草子 』にも登場する女の子の式神"式姫"を育成し、妖怪を退治しよう. 式姫カードは、ダンジョンを攻略してカードを入手し、カード合成を行うことで強化していくことができる. 多人数で高難度ダンジョンに挑むレイド戦などもあるぞ.