goo blog サービス終了のお知らせ 

**あめ色日記************ チーキー、ChizuBear、バラ等、優しい時間の一コマを気ままに。

*ご連絡、オーダー等はHPメール、
インスタグラムメッセージ
からお願いします。

ハロウィン

2006-10-31 22:14:38 | 
今日はハロウィンですね~
我が家は、少しだけ玄関周りがハロウィン仕様です
近くのスーパーでカボチャの入れ物を買った人は
『trick or treat!』と言えば、所々でお菓子が貰えると言う
イベント?を行っていました。前に比べて、そんなイベントが
ちらほら増えたけど、やはり日本にはなかなか馴染めない行事みたいですねえ。

写真は、くるみちゃん宅から送られてきた物です。
周りの雰囲気が、本場っぽいでしょ!?その通り~~!!
海外にクルミちゃん行ってきたらしく、本場のハロウィンです♪
う~~羨ましい。。。幸せ者のくるみちゃんですう

産まれましたよ

2006-10-11 23:58:49 | 
今日、弟のお嫁さんが無事男の子を出産しました
一人目だけど、順調に時間的にもかからず、安産でした♪
すごーく見に行きたいけど、福岡からじゃちょっと無理です
残念だなあ~産まれたばっかりの赤ちゃん可愛いんですよねえ~
年末に会えるかなあ?

ひ、ひどい!台風13号!!

2006-09-17 23:48:56 | 
ついでに
今回の台風は、福岡に来てから1番風が強い!!
只今、ずいぶん落ち着いてきたので
バラ達の様子を見に行ったら。。。。
な、な、なんと!!オベリクスが崩壊!!
トーマスが倒れてる!お、折れてる!?いやいや、かなり
下の方から倒れてるけど折れてないような。。。(暗くて良く見えない)
やりようがないのでそのままにしてきたが
折れてないのを願うのみ。。。。ショック~~

午前中にアーチや、つるバラの抑え等はしてきたけど
予想以上の暴風雨にまず、アーチが歪んで傾く。。。
カッパ着ながら主人に手伝ってもらい
固定作業。うちのは木製のアーチなんです。
これは駄目でした。。。。アーチ部分がしなって去年の台風で
折れてしまって補強はしたんですけど、いびつな形に。。。。
で、この暴風雨。もう崩壊覚悟でしたが
なんとか耐えたみたい。
オベリクスは、今回風当たりがひどく
かなりしなってたんです。で、補強しようと大雨の中
作業してたら、接続部分が外れたりしたので
嫌な予感はしたものの、簡単に済ませたんですよ。。。。
つる苗もかなり大きいし大丈夫かな、なんて思って。

う~ん、オベリクスの固定より苗をしっかり押さえておけば良かった。。。。
オベリクスに枝を結んであるので、まとめて倒れたって感じ。

もう、どちらも買い直しです
こちらはこれからも台風が次々くるでしょうから。
もっとしっかりした物を買いに行こう!!
とりあえずオベリクスを。。。。

沖縄旅行

2006-08-10 23:30:19 | 
沖縄旅行から帰ってきました。
やはり海は綺麗でしたよ。でも、本島より離島の方が
透明度は抜群ですね。
2日目に無人島のナガンヌ島と言う島に行ったのですが(画像の島)
う~ん、これは無人島??夏休みと言う事もあって
たくさんの人。。。。お魚もいて透明度も抜群でしたが
珊瑚で出来てる島なので、珊瑚のかけらのような物がごろごろして
サンダル履かないと痛いんですよ~この透明度でさらさら砂だったら
よかったのになあ。。。
でも、でもこの沖縄旅行で何が心残りだって
実は、この無人島に行くにはもちろん船なんですけど
乗り物酔いする私は、新しい乗り物酔いの薬を用意して行ったんです。
30分前ぐらいに飲んで準備万端!!のはずが、がですよ!!
この薬の眠気といったら。。。。もうとにかく眠くて眠くて
ビーチでもほとんど寝てる、海に入っても浅瀬に座り込んでは
うつらうつら。。。。自分でも気合い入れて起きよう起きようとしてるのに
もう、駄目なんですよ~頭も働かなくて常にぽ~としてるんですよ。
思考回路ストップ。。。疲れて眠いのとは訳が違うんです。
そんな状態なのに、帰りの船の時にも薬飲んだので
せっかく旦那が予約してくれたお店でもちょっと気を抜くと
一瞬寝てしまうんです。。。。そりゃあ、旦那も機嫌悪くなるし
食事はおいしいのは分かってるんだけど、瞼がさがるさがる。。。
こんな1日になって楽しめないなら、酔った方が楽しめたわ。
非常に心残りの1日でした。酔い止めも考えものだわ。。。
ま、それを抜かせば楽しい旅行でした~DFSでも買い物出来たし♪
また、旅行貯金して夏に備えましょ♪



花火大会

2006-07-22 23:12:05 | 
今日は地元の花火大会に行ってきました
去年は出遅れた為に花火渋滞にはまり駐車場も空きがなく。。。
やっと外に出れた時には10分も見ないくらいで終わっちゃったんです

今年は旦那も一緒だったので、私と違い要領よく良い所に駐車出来
近くでゆっくり花火がみれました
初め下の子が花火のど~んど~んの音が怖いのか
泣きながら歩いていたのですが
慣れたらしく綺麗ねえ~って眺めていましたよ。
花火が始まると夏が来た~~って感じですよね!
あ、そうだ!今まで大きな花火とか連発になると
「お~!」とか歓声が上がって拍手が聞こえた物ですけど
こちらはみんなおとなしく見るのか、最後の連発にも
拍手は聞こえませんでした。私は自然に拍手してしまったのですが
誰もしてないような。。。。??う~ん、一カ所に集まって見てないので
人が少ないせいで気づかなかったのかなあ??
ま、夏のイベント1つクリアって感じで楽しかったです

そうそう、↓で言ってた掃除機買ったんですよ~
かなり迷ったけど、今ので満足!!快適快適
どちらを買ったんでしょう!?また紹介しますね(←どちらでもいいって笑)

クリスマスローズ

2006-03-07 23:29:18 | 
ずいぶん咲いたので写真を撮ってみました。
クリスマスローズなんて名前なので、クリスマス頃咲いてくれれば
いいようなもの、いつもちょっと暖かくなってきたかな?って
感じの頃に咲き始めます。しかも、下向きに咲くので、他の植物が
あったりすると目立たなくなりそうな。。。。我が家はバラのところに
埋めてあるので、バラが咲いてないときにひっそりと咲いてくれています。
我が家のは、ホームセタンターで一昨年の冬に買ってきた物で、普通の
クリスマスローズ(一重で白)です。
たぶんこれが、神話?になっている花だと思います。
(貧しい少女がイエスキリストの誕生祝いの物がなく困っていると
天使様が一面にこの花を咲かせてくれ、お祝いに持っていくとイエスキリストが
喜んだという話しがあるようです)
この間ナーセリーでクリスマスローズの
売り場が設けてあり、いろんな種類のクリスマスローズがあって
びっくりしました!!色も形も豊富でなんて素敵な事♪
鉢に入れると花はみんな下向きで一見地味だけど、なんだろう、神秘的で
凛とした強さがあって見とれてしまう美しさです。八重が可愛かったな~
一鉢、欲しいな~なんて思ってお値段見たら
う~ん。。。7000~1万円もしくはそれ以上。。。。
確かにかなり丈夫で、次の年は大きくなってたくさん花を付かせるとはいえ、
一万近くはさすがに出せませんでしたよ~気になって
次の週見に行ったけど(またまた新しい物が入荷している)やはり
この値段は。。。。諦めました
でも、売約済みでかなり札がついてるし、先週あった物が
もうない。。。。確かに種類豊富で扱っている店は少ないので
売れるのは分かるような気もするけど

去年は5つも咲いたかな?って感じだったのに今年は20こ以上
咲いてるんですよ。咲いている時期も長いのでゆっくり
楽しめる花ですね。毎日バラの成長と一緒に眺めるのが日課になってます(笑)