goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリビタキ

2008年03月20日 23時27分23秒 | ルリビタキ

今日の天気が悪いと分かっていたので昨日、少しばかり庭を歩いてきました。
行きは気配がなかったのですが、帰りがけにルリビタキの囀りを交えた”ぐぜり”の声が聞こえてきました。しばらく様子を見ているとかなり高い場所を飛び交い、ぐぜっています。昨年も同時期にこのような光景を目にしましたが、その後、確認できなかったので今季もこれが最後のルリビタキとなったような気がします。

るりびたき

2008年02月20日 20時11分20秒 | ルリビタキ


今日もいつものフィールドでルリビタキ(大汗!)
他の場所に行けば色々な野鳥が撮れるのですが、”欲”がない・・・?
まぁ、よく飽きずに通うものと自分でも呆れていますがね。

いつも至近距離で撮ってしまうため、ここ数日はスコープの接眼レンズを26倍(35ミリ換算962ミリ)に代えてみましたが、それでもこのような構図に。

このフィールドに入ってから約1ヶ月が経ちます。その間、毎朝、犬の散歩に来る方々や、ウォーキングの方たちとお知り合いになり、今日は”いいのが撮れた”?というお言葉をいただくことが多くなりました。
撮影した画像をお見せすると、こんな綺麗な鳥がここにいるの?と答えが返ってきます。
この鳥もあと1ヶ月もすれば高地に帰るので、ジョウビタキ共々、もう少し目に焼き付けておきたいと思います。


明日の天気は・・・

2008年02月02日 21時53分22秒 | ルリビタキ

天気予報によると明日は関東南部でも雪が降るとのこと。
前回、1月23日は雪が降るかな?と、少しばかり期待していたのですが(豪雪地帯の方たちや雪害に苦しむ方々には申し訳ありません)こちらは朝から冷たい雨となってしまいました。それでも野鳥たちが気になり、雨が降る中、フィールドの様子を見に行く”物好きな”・・・。
防水対策も万全に整いましたが、さて、明日はどうなることやら。

一昨日、撮影したルリビタキ。
このフィールドで”抜けのいい”場所といえばこのような所(最後の画像)ですが・・・(悲)
でも、行くと必ず姿を見せてくれる可愛い子です。
背後で”ググッ!と、カエルが鳴くようなあの地鳴き。振り向くと僅か3メートル弱の至近距離の枝に止まっています。携帯電話でも撮れる距離でしたが、こちらが動くと飛び去ってしまうので、動かずに姿を見てお見送り。
その後、再び目の前に。しかし、スコープの最短合焦距離よりも近すぎ、後退りしながら撮影しましたが、いつものように”大きい”だけの冴えない画と。