9日は成人の日。
娘の成人式でした。
『ハレの日』に晴れて良かった☀️
名称が「はたちのつどい」になりましたが、このブログではあえて成人式と書かせてもらいますね!
(自分がピンとこないので😅)
2部制で中学校の地区ごとに分かれて出席する時間が決められた、分散開催。
式典の時間は30分だけ。
美容院の予約時間が6時30分でした。
この店ではこの時間帯が一番混むんだそうです。
私の時は近所の歩いて行ける母の行きつけの美容院に4時半だったな。
式典の前に写真館で写真撮影して、友達との待ち合わせ時間にギリギリでハードでした💦
雪が降る年もあったので、晴れて良かったですが。
支度が出来た頃美容院にお迎えに行きました。
そして式典が始まる前に近くの神社へ。



初詣がまだだったのでお詣りしました


あひるさん達池から出ていてトコトコ😊






色んなおみくじ。
私、福々鈴みくじを引いてみました。

末吉でした。

末吉でした。
江島神社の時も!
私はこういう時期なのね。
『待てば海路の日和あり』
鈴はおさるさん🐒
魔がさる、悪事さる、嫌なことはさる、勝る!


今日はたまってた家事を午前中ずっとして、成人式終わってホッとしたんだか疲れちゃって。
眠くて仕方がなかったです。
長い時間昼寝しました。
義父と娘のツーショット🎵

成人式🌟2に続きます!