デザイン制作の極意~谷宜樹~

デザイン制作の極意を紹介していきます。

WEBデザインに最適なハードウェアは?WindowsとMacの違い

2022年07月28日 | WEBデザイン
WEBデザインをする時に使うものとして、PhotoshopやIllustratorなどのソフトが有名だとお話ししましたよね。
谷宜樹はこれらの一般的なプロ用ツールのほか、無料で使えるアプリも併用しています。
これからWEBデザインを始めようと思っている人は、ソフトだけでなくパソコンについてもどれを使えば良いか迷うかもしれません。
今回は谷宜樹が、WEBデザインに使うにはどんなパソコンを選べば良いか解説していきましょう。


■「ハードウェア」と「ソフトウェア」

WEBデザインの勉強を始める人のなかには、そもそもパソコン機器やインターネットのことをあまりよく知らない方がいるかもしれません。
谷宜樹の解説の中にも、時々出てくる2つの用語をここでお話ししておきましょう。
「ハードウェア」とはいわゆる「パソコン本体」のことです。
タブレットを使う場合は、タブレット本体のことをいいます。
このハードウェアにインストールして使うプログラムやアプリ、接続して使うCD・DVDプレイヤーなどのことを「ソフトウェア」と呼びます。
ただし、WEBデザインにおいてソフトウェアとは、普通プログラムやアプリのことを指すでしょう。


■今回はハードウェアについて考えてみよう

谷宜樹が以前お話ししたPhotoshopやIllustratorは、ソフトウェアのことです。
今回は、パソコン本体についてどんなものがあるか見てみましょう。
まず、一般的にパソコンとして流通しているのは、ほとんどが「Windows」か「Mac」です。
子どもの頃、学校の授業などで使ったのはMacよりもWindowsだった人が多いと思います。
ユーザー数も多く、特別ITに詳しくなくてもある程度使いこなすことができるでしょう。
MacはWindowsよりも高度な操作が必要で、配列も少し違います。
WindowsからMacに変えると、「あれ?あのキーどこにあるの?」と戸惑うかもしれません。
しかしMacの方がパソコン画面のデザイン性が高く、コーディング作業もスムーズに行えます。
そのため、谷宜樹はMacの方がよりプロのためのハードウェアになっていると思います。


■デスクトップ型か、ノート型か

WEBデザインをする人がすでにプロとして活躍しているなら、デスクトップとノート両方を持つべきでしょう。
デスクトップの大きな画面は何よりも操作しやすく、より美しいデザインが作れると思います。
ノートパソコンは外部での打ち合わせや、早急に処理しなければならない時に便利です。
しかし、初心者はノートパソコン1台から始めてみる方が良いでしょう。
WEBデザインの勉強段階では、ノート型の画面でも十分で、もしもっと大きな画面で勉強したければ外部ディスプレイをつなぐことも可能です。
ハードウェアは大きさよりも、スペックにこだわってみてください。



ノートパソコンでも高機能なものが多く登場しています。
デスクトップ型と違うのは、ディスプレイの大きさだけだと言っても過言ではありません。
外付けのディスプレイの方が使いやすいので、これから機器を揃える人はお店の人に相談してみましょう。