茶道とクラシック音楽が趣味の自家焙煎珈琲『カフェ えんぴつ猫』

世界のコーヒーを神奈川県秦野市から発信 焼きたてお届け 自家焙煎コーヒー豆専門店

アフリカのコーヒーを味わう

2017-04-08 | 今月のコーヒー豆

▲土の香りがコーヒーに独特の酸味や苦みを与える。


こんにちは、神奈川県秦野市の自家焙煎コーヒーえんぴつ猫のけんです。今日は雨ですね。花見の時期に天気が良くないと残念ですがコーヒー屋としても雨はあまり良くはありません。

コーヒー豆を焙煎する作業においては問題は無いのですがコーヒー豆を洗って天日干しすることが出来ないことが雨が嫌な理由です。特に豆の持つ酸味を出すべくコーヒーの焙煎技術があると考えるのであれば豆を洗う作業は欠かせません。

今日はアフリカのブルンディが入荷しました。アフリカのコーヒー豆はとにかく印象が強いです。酸味にパンチが効いています!間違ってもスッパイ嫌な酸味ではありませんよ。低品質のコーヒー豆はスッパイ酸味か嫌な酸味しかありません。

アフリカのタンザニア、ケニア、モカ、ブルンディなどの高品質のコーヒー豆は全て良い酸味を有しています。逆に言いますと酸味が少ない、あるいは酸味が美味しくないコーヒー豆は品質が低いコーヒーと言えます。酸味という味の要素にこだわってコーヒーを飲んでみると新しい発見があるかも知れませんよ!

こだわりの自家焙煎コーヒー販売 カフェ えんぴつ猫
神奈川県秦野市曽屋6023-3 TEL 0463-84-5630

最新の画像もっと見る

コメントを投稿