茶道とクラシック音楽が趣味の自家焙煎珈琲『カフェ えんぴつ猫』

世界のコーヒーを神奈川県秦野市から発信 焼きたてお届け 自家焙煎コーヒー豆専門店

あなたのコーヒードリッパーの穴はいくつですか?

2017-11-12 | 今月のコーヒー豆

▲このドリッパーは2穴です。

こんにちは。カフェ えんぴつ猫のけんです。本日も快晴で気持ちがいいですね。午前中は近所のマウンテンレコーズで日曜日に出されているコーヒーの配達に行ってきました。日曜日限定でハンドドリップで丁寧に淹れていただいております。今日はアフリカのブルンジというコーヒーを持参しました。アフリカの豆は全般的に酸味が強くボディ感もしっかりといった印象です。ブルンジも中煎りで仕上げてありますのでその通りの味です。赤道近辺はコーヒーの栽培に適していることからコーヒーベルトと呼ばれています。

ハンドドリップで使用しているドリッパーですが製品によって角度や溝の穴の数が違います。3つ穴と1つ穴では抽出の速度が全然違います。大人数分を入れるときは3つ穴で素早く出す。少人数分は1つ穴でゆっくり出す。あまり遅すぎると渋みが出て、あまり早すぎるとコクの少ない水っぽいコーヒーになりがち。人数に合わせたドリッパーを使用するようにしたいですね。

因みに私が好きな穴の数は2つです。中間の数で味がストレートに出ます。コーヒーの味は豆8割、淹れ方2割だと思います。もちろん温度や鮮度も大切ですよ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿