goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip&Movie

旅行と映画のblogです。

お江戸物語~二日目その1

2017-08-13 | 旅行つれづれ。。。

お江戸2日目は、今回の旅のメインイベント、いざ鎌倉へ💨
品川から横須賀線で1本
1時間ほどで鎌倉駅に到着
そこから、江ノ電に乗り換えて長谷駅で降車
めちゃ混みでしたが、由比ヶ浜でどっと降りちゃったので、長谷駅はそれほどの混雑はなく、大仏様目指して歩きます。
長男とは、鎌倉駅で合流の予定だったのだけど、私たちの方が早くて、途中で待ち合わせることに。
交差点で、長谷寺はこちらの看板
せっかくだから、行ってみようと長谷寺へ!
確か、紫陽花寺と呼ばれてるかと?もちろん、紫陽花は、もうないけど、展望台からの景色もよく、長男もようやく合流してお参り
鎌倉へはちょくちょくきている息子ですが、大仏はまだ見たことないと…
丁度よかったじゃん!ということで、3人で拝みにいきました、
胎内見学もできるというので、中にも入ってきました。
この日の鎌倉はメチャ暑くて、大仏様の後ろで休憩、時折吹く風が心地よい
鎌倉って、意外と涼しい?
長谷寺→大仏様→次は?
鶴岡八幡宮に行きます

鎌倉駅に戻ったもののあまりの暑さに、お茶しようと入った喫茶店で、氷を食べて身体を冷やすダンナっち(笑)
1口もらったけど、美味しかった〜
お昼になったので、長男が予約してくれてたお店へ早めに行くことにしたんだけど、楽しみにしていた生シラスが入ってないと言われてガックシ😱
まあ、それでも、個室でゆっくり話せたのでよしとします!
腹ごなしに、小町通りを鶴岡八幡宮に向かって歩きます。
両側には小さなお店がいっぱい!
連休なので、人も多くて清水寺を思い出しました(笑)
鶴岡八幡宮、流石に広くてでかい!
しっかりお参りしてきました。
帰りの電車が品川に止まらず焦りましたが、恵比寿で乗り換えて帰りました。
お江戸の電車は奥が深い(笑)
楽しい日帰り鎌倉旅、また行きたいな。
次は、もっと気候がいい時期に(笑)
しっかり、サンダルの跡がついてしまった私です。😅



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。