goo blog サービス終了のお知らせ 

Café Kira Diary

北海道稚内市の上勇知南部。
ここで【Café Kira】という喫茶&ハンドメイドキャンドルのお店をやってます。

Café Kira diary -cxxii- ≪灯りの備えにキャンドルはいかがですか?≫

2023-04-22 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります。
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね。
     旧「あとりえ華」の建物です。

〇不定休ですが、水・木に休むことが多いです。
  お休みはTwitter、Facebook、Instagramでお知らせしています

〇営業時間 午前9時30分から午後7時30分まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで)
 ☆当日午後6時までにご予約がない場合、午後7時以降はキャンドル販売のみとなります。

〇座席数はカウンター5席のみです。
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です。
  ◎通常は5席まで。ご予約が入っている時間帯は4席までといたします。(5名様以上のご予約は別途ご相談ください)
  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます。
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください。

〇駐車場あります。
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください。

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています。

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram → cafe.kira Twitter → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら

 ⇓ ⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください。

*************************************************************************************************::

 

 

 

四月に雪が降るのは、

ここ北海道、道北ではよくあることなんですが。

 

先日の暴風雪にはさすがに僕も、

「四月にこの降り方と積り方はないだろう

と思いました。

 

 

 

日曜日は暴風雪。

月曜日は風が少し弱まったものの、風雪は夕方近くまで続きました。

 

 

 

春の暴風雪は、

気温が高いことから湿り雪になり、電線着雪しやすくなります。

着雪した電線が風で振り回されたりすることも、さらに状況を悪化させます。

 

実際、日没後には停電に見舞われました。

 

ここ上勇知南部では、

お昼過ぎ、たまに電灯がチカチカするように小刻みに電気が切れ、

「これは備えた方が良いかも?」

予兆を捉え、準備するいとまがあったのは幸いでした。

 

 

 

特に、夜の停電は大変です。

月すら見えないような夜は、室内が本当に真っ暗になるので、とても危険です。

 

 

 

そこで。

 

 

僕は、最初からキャンドルを灯していました。

 

強い風や雪が窓を叩くような夜も、

キャンドルを灯しているだけで、その優しい灯りは安心感も与えてくれます。

 

 

 

急な停電に見舞われても。

 

「あ。電気消えた。」

でも、キャンドルの灯りは消えません。

真っ暗にならないのって、すごく安心で安全です。

 

キャンドルの灯りって、意外と明るいのです。

慌てずにゆっくりスマホを探して。

スマホのアンテナがしっかり立ってるのを確認して、

「これで、とりあえず何かあっても連絡手段はあるな~」と。

落ち着いて行動できます。

 

 

 

『でも、キャンドルって火だから危なくないかな~』

ってご心配の方。

 

細めのロウソクは、ちゃんとロウソクを立てる道具も必要なので、

いざという時に使いにくい面もありますが。

太めで自立するキャンドルは安定しており、

お皿などに載せるだけで使えるので、重宝します。

(お皿は、垂れたロウの受け皿として、また、キャンドルがテーブルなどにくっついたり

 跡がつくのを防止するために使います。)

 

 

 

 

 

さらに安心感を増すためには、

 

 

キャンドルが中にすっぽり収まるランタンもあります。

 

ランタンを使えばお洒落感もアップ。

安心感もアップですね。

 

当店でも、ランタンの在庫がございます。

 

 

 

 

 

ところで。

 

当店でも、お客様の前でキャンドルを灯すことがございまして。

着火の際に使っている道具を見て、

『それ、何ですか?』

と、ご質問をいただくことが多いです。

 

 

 

 

これ。プラズマライターです。

小さな電気の火花で着火させます。

ライターほどの火力はないのですが、キャンドルの芯に着火させるには充分です。

USB充電で何度でも使えますしね。

 

これも、当店で在庫がございます。

 

 

 

 

 

これからしばらくは、暴風雪はないだろうと思いますが。

爆弾低気圧だったり、夏の台風だったり。

そのような時の停電にも、ぜひ備えていただきたいです。

 

 

 

もちろん、

〈防災〉という面も大事なのですが、

何よりも、

【キャンドルってなんか良いかも?】

そんな軽い楽しい気持ちで、選んでくださると幸いです。

 

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする