goo blog サービス終了のお知らせ 

Café Kira Diary

北海道稚内市の上勇知南部。
ここで【Café Kira】という喫茶&ハンドメイドキャンドルのお店をやってます。

Café Kira diary -lxxxvii-

2022-09-10 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
 ◎少々分かりにくい場所にあります。
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね。
     旧「あとりえ華」の建物です。

 

〇営業時間 午前10時から午後8時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで 
(定休日→水・木。ただし祝日は営業)

〇座席数はカウンター6席のみです。
    お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です。
 

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です。

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

メニューはこちら⇒  Café Kira diary -lxiii- - Café Kira Diary
◎夏の冷たいドリンクはこちら⇒ Café Kira diary -lxxv- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram → cafe.kira Twitter → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください。

*************************************************************************************************::

 

 

 

九月も中旬に差しかかります。

 

日の入りが早くなり、

【秋の夜長】を満喫できますね。

 

 

 

夜が長くなると、

キャンドルの美しさが引き立つ時間も長くなる訳ですね。

 

 

 

秋デザインのキャンドル、作り始めました。

 

 

夏までは、クリアで軽やかな質感のものを多く手掛けてましたが。

秋は、ビビッドで重量感を感じさせるものも楽しいです。

 

 

 

 

灯した感じも、とても楽しげです。

カラフルなチップが遊び心あって良いでしょ?

 

 

太めのキャンドルは、

使い込んでいくうちに中がカルデラのようにくぼんでいきます。

そうすると、全体がランタンのようなやわらかい灯りになります。

 

使い始めの明るい感じも良し、

使い込んだ後の味わいある灯りもまた良し。

 

 

あと、

大きなキャンドルほど驚くほど長持ちして、とってもコスパが良いです。

日用品として、お気軽にお使いくださると幸いです。

 

 

 

僕(店主)自身、

キャンドルの作り手であるとともに、キャンドルの愛用者でもあります。

自作はもちろん、他の作家さんの作品も好んで購入し、灯すのを楽しみにしています。

 

『ちょっとテレビつけようか』

『スマホ見ようかな』

みたいな感じで、

『ちょっとキャンドル灯そうかな』って。

暮らしの一部に、キャンドルが溶け込んでいくのを目指しています。

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする