こんばんは、管理人のアイガーです
今日は、私自身のダイエットについて書いておきます。
私はプロテインシェイクのダイエットで、体重を13キロ、体脂肪を15%落としました
現在もそのまま維持しています
開始したのは2004年5月25日です。その時の体重が71.2キロ、体脂肪が30%でした。身長が165センチなので、BMIは26.2です。充分肥満ですね
途中は割愛しますが、7月10日には体重58.0キロ、体脂肪15.5%になりました
BMIは21.3になっていました。
この間、朝と昼の食事をプロテインシェイクに置き換えて、水を3リットル飲み続けていました。夜は通常の食事をしていました
1日1500キロカロリーを摂るようにしていました。
最初のうちはどうしてもお腹が空くので、おやつ代わりにプロテインシェイクを飲みました。 間食は摂らないように習慣づけました。
今でも、ほとんど食べません。そういうものだと体が覚えたんです。
減量の目標は、7月10日の時点でクリアーはしたのですが、12月30日まではプロテイン2食、普通食一回のペースを維持しました
6ヶ月間継続したことになりますね。 今でも、健康維持と栄養バランスのために、朝はプロテインシェイクを飲んでいます
では、痩せたのに後4ヶ月以上も続けたのか、理由を書きますね
大体、人の細胞は約3ヶ月で新しくなります。もちろん例外はあって、血液や神経細胞はもっと短期間ですし、逆に骨細胞はもっと長い期間がかかります
と言うことは、私のように1ヵ月半でダイエットの目的は達成したとしても、その時点で体を構成している細胞のほとんどは太っていた時の細胞のままなのです。もちろん、細胞1個1個の中から脂肪は減っていますが、脂肪を蓄えたことがある細胞そのものなのです。この細胞は、太っていた時の記憶を持った、言い換えればまた太る要素を持ったままの細胞なのです。
だから、3ヶ月は最低続けて、痩せてから出来た新しい細胞に体を切り替える必要があるのです。
この新しい細胞は、ダイエット中の1500キロカロリーでも満腹であると認識することの出来る細胞になっているのです。
私はさらに3ヶ月続けて、すべての細胞を痩せてからのもの切り替えました。このことによって、リバウンドしにくい体になりました。
たとえば、今からだって、毎日3000キロカロリー以上の食事を摂り続ければ、極端に消費カロリーが多ければ別ですが、太って肥満になるでしょうね。
でも、意識しなくても、私はそんなには食べませんよ。細胞が必要とする量がそんなに無いのですから。太るほど食べなくても、満腹感が得られるのです。
だから、2年間リバウンドしてません。
前にも少しずづ書いて来ましたが、3ヶ月、出来れば6ヶ月継続してプロテインシェイクを飲んでくださいというわけは、こういう事からなのです。
もし、私がダイエットの目標を達成したからと言って、7月の時点でプロテインを摂るのをやめていたらリバウンドしていたでしょうね
ダイエットは痩せる事が目的ではなくて、肥満と言う病気を治して健康な体になって、その状態を保持して充実した健康的な生活を得ることだと思っています。
私は理由があって1ヵ月半と言う短期間でダイエットしましたが、普通の人は3ヶ月かけて体重を落として、あと3ヶ月を順応期間に当てる方が無理が無いと思います。シェイクも1日一回で、サプリメントを組み合わせてカロリーを落とす方法をお薦めします
同じ6ヶ月続けるにしても、この方が無理が無くて、ストレスを溜めずに済みますよ
長くなってしまいましたが、これが私のダイエットの一部始終です。読んでいただきまして有難うございます。
何かひとつでも皆さんの参考になることがあれば幸いです。
疑問、質問などありましたら、コメントください
お待ちしています。有難うございました

今日は、私自身のダイエットについて書いておきます。
私はプロテインシェイクのダイエットで、体重を13キロ、体脂肪を15%落としました


開始したのは2004年5月25日です。その時の体重が71.2キロ、体脂肪が30%でした。身長が165センチなので、BMIは26.2です。充分肥満ですね

途中は割愛しますが、7月10日には体重58.0キロ、体脂肪15.5%になりました

この間、朝と昼の食事をプロテインシェイクに置き換えて、水を3リットル飲み続けていました。夜は通常の食事をしていました

最初のうちはどうしてもお腹が空くので、おやつ代わりにプロテインシェイクを飲みました。 間食は摂らないように習慣づけました。


減量の目標は、7月10日の時点でクリアーはしたのですが、12月30日まではプロテイン2食、普通食一回のペースを維持しました


では、痩せたのに後4ヶ月以上も続けたのか、理由を書きますね

大体、人の細胞は約3ヶ月で新しくなります。もちろん例外はあって、血液や神経細胞はもっと短期間ですし、逆に骨細胞はもっと長い期間がかかります

と言うことは、私のように1ヵ月半でダイエットの目的は達成したとしても、その時点で体を構成している細胞のほとんどは太っていた時の細胞のままなのです。もちろん、細胞1個1個の中から脂肪は減っていますが、脂肪を蓄えたことがある細胞そのものなのです。この細胞は、太っていた時の記憶を持った、言い換えればまた太る要素を持ったままの細胞なのです。
だから、3ヶ月は最低続けて、痩せてから出来た新しい細胞に体を切り替える必要があるのです。
この新しい細胞は、ダイエット中の1500キロカロリーでも満腹であると認識することの出来る細胞になっているのです。
私はさらに3ヶ月続けて、すべての細胞を痩せてからのもの切り替えました。このことによって、リバウンドしにくい体になりました。
たとえば、今からだって、毎日3000キロカロリー以上の食事を摂り続ければ、極端に消費カロリーが多ければ別ですが、太って肥満になるでしょうね。
でも、意識しなくても、私はそんなには食べませんよ。細胞が必要とする量がそんなに無いのですから。太るほど食べなくても、満腹感が得られるのです。
だから、2年間リバウンドしてません。
前にも少しずづ書いて来ましたが、3ヶ月、出来れば6ヶ月継続してプロテインシェイクを飲んでくださいというわけは、こういう事からなのです。
もし、私がダイエットの目標を達成したからと言って、7月の時点でプロテインを摂るのをやめていたらリバウンドしていたでしょうね

ダイエットは痩せる事が目的ではなくて、肥満と言う病気を治して健康な体になって、その状態を保持して充実した健康的な生活を得ることだと思っています。
私は理由があって1ヵ月半と言う短期間でダイエットしましたが、普通の人は3ヶ月かけて体重を落として、あと3ヶ月を順応期間に当てる方が無理が無いと思います。シェイクも1日一回で、サプリメントを組み合わせてカロリーを落とす方法をお薦めします


長くなってしまいましたが、これが私のダイエットの一部始終です。読んでいただきまして有難うございます。

何かひとつでも皆さんの参考になることがあれば幸いです。
疑問、質問などありましたら、コメントください


ジムに入会した時に、インストラクターさんに言われたことを思い出しました。
「人間の体は3ヶ月で変えることができます。ですから、まず3ヶ月を目安に。そして次の3ヶ月で確実なものにしてください。」
まさにそれですよね。
私も気がつけば「次の3ヶ月」に突入していました。
リバウンドしないよう、これからも頑張っていきたいと思います。
これからも参考にさせていただきますね。
まだダイエットを始めて1ヶ月が過ぎた頃なので
後2ヶ月がやまばで、次の3ヶ月も大事と!
目標体重には、それ以上掛かりそうだけど
肝に命じて励みます
まとまりが無くて分りにくかったと思います
以前のブログに書いてきた事も、この時から今までの体験で得た事を書いていますので参考にしていただければ幸いです。
リバウンドしない、健康的なダイエットは、必ず出来ますよ
応援してます
薫麗桜さん、ゆっくりで良いのですよ
早くやる事が目的では無くて、確実にリバウンドしないダイエットをする事が目的なのですから。
でも、出来るべく早い方がよいですね。何せ肥満は病気なのですから、早く治すに越した事はないです
がんばる薫麗桜さん、応援してますよ
コメントありがとうございました。
アイガーさんのブログを拝見して、ダイエットについて自分自身あまり知識がなかったと実感させられました。_| ̄|○
3ヶ月が勝負!!
この3ヶ月は頑張りたいと思います。
(その3ヶ月を過ぎたらゆっくりと自分のペースで頑張りますw)
何か参考にしていただけたら幸いです。
焦らず、慌てず、急がず、無理せずに健康的にダイエットをしましょうね
また、コメントくださいね
健康的なダイエットを頑張るキクコさん、応援してます
なるほど~。3ヶ月で細胞が太らない細胞に入れ替わると太りにくくなるんですね。
胸に刻んでおきます!
極力カロリーの低いもので自分で調理したものをと考えて
・・・が、やはり体重の減りは遅いです。
1ヶ月は何とかこの方法で出来ると『頑張ろう』と思っていますが、この先同じ方法で良いものか・・・
2ヶ月めからアイガーさんのように
3食の内2食(朝、昼)をプロテイン等に変えて挑戦してみようかな・・と、考え中です。
私のブログも、ひとつ位はお勉強になるでしょ
また、見に来てください
私も、ご自分の力でやれればそれが最良の方法だとは思いますが、現実的にはとても難しいです
ちなみに、妻は栄養士ですが、3食の食事でカロリーを1200~1500キロカロリーに抑えて、なおかつ、ビタミン、ミネラルなどの栄養を十分に摂るのは至難の業だと申しております
月1万円程度の出費にはなりますが、私のお薦めするダイエット方を取り入れれば、より早く健康的にダイエットできるのは確かです
こんな例えでお話しするとわかり易いと思うのですが、目的地の行くのに、時間が掛かっても良いから一般道を行くのか、料金が掛かっても良いから高速道路を使って早く行くのか・・・と言う2通りのうちどちらを選ぶのかと言う事と同じだと思います。
どちらも間違ってはいません。単なる方法論の問題です。
しかし、肥満は病気だと言う立場に立てば、より早く治すべきだと思いませんか
今、私がお薦めしている、食事を1日一回プロテインシェイクに置き換えて、あとの2食の前に食物繊維のドリンクを摂る方法なら、ストレスも少なくて済むし、費用も月12,000円以下で済むので家計にも負担が少ないと思います。
この方法で今やっている方は、1ヶ月で5キロの減量に成功しています
どちらにされるかは、よく考えてお決めになってください。
料金が掛かってもよいから、高速道路にするという時はご連絡くださいね
最善の方法を具体的にご提案させていただきます