時の過ぎゆくままに

日々の些細な事を綴ります。
ロードレーサー(Cannondale SUPERSIX)や読書の話題等々。

9/5 ボクシングフィットネス、全10回中1回目

2013-09-11 23:11:43 | エクササイズ

市主催「ボクシングフィットネス教室」への参加、1回目。

二月半ほど、市が主催するスポーツ教室へ通うことになりました。
「ボクシングフィットネス教室」
全10回、1時間/回
今回で、3回目? 半期に一回づつで3回目かな?

インストラークターは、一般市民のボクシング経験者

参加者、16名?
総白髪のおじさんから、40-50代の主婦?
男8名
女8名
ぐらいでしょうか、名簿も正確に見なかったし、人数も数えなかった。

内2回目の人、6名ぐらい、他は初めて、もちろん自分も初めてです。

開講式、市のスポーツ課の担当者の挨拶
インストラクターの挨拶

準備運動
伸びして、手足首まわして、アキレス腱を伸ばす
自転車では使わない筋肉なので、少し伸ばすと攣りそう・・・・

ファイテングポーズ
半歩足を開いて、斜に構える
右手の脇を固めて、顎をガードする位置へ
左手を頬をガードする位置へ
上げ続けているだけで疲れます
フットワーク
斜に構えて、右足のかかとを少し上げ、前後に揺する
前後に揺するだけですが、しばらくすると、右足おふく
らはぎに痛みが走ります
普段使わない筋肉か?

ジャブ
拳は軽く握るだけ、もしくは開いていてもok
距離を測るように、繰り出す
その場で繰り返し
繰り返すだけで、左腕がだるくなる
おまけに疲れてくると右が下る
下がらないように、肩を前に出すようにする

インストラクターは、拳を握らず、突き出した時には手が
開いている状態
真似しようとしても、うまく行かず軽く握っている状態

前にステップしながら、拳を繰り出す
5mを6往復ぐらい

休憩は、15分間隔ぐらい
エアコンもなく、窓をあけてあるだけなので暑い
水分がかなり必要
汗が流れます

ジャブの繰り返し
ペアを組んで、距離をとり
お互いに打ち合いというか、拳を繰り出す
前後にステップしながら、なかなか難しい
相手は、前期からの経験者のようで、すごくうまい
参考になるが、ちと怖い、目が真剣なんです

それを3セットぐらい

クールダウン
体の伸ばし
体の前屈、後屈、回転

疲れました。
左腕が、だるい。
腕を伸ばすと痛みが走ります。
右のふくらはぎも痛い。
お風呂でマッサージして、シップ貼って寝ました。

翌朝も筋肉痛。
ハードです。
続くのか?


3日たっても、腕が痛い。まずいですね。