現場を回っている途中、日開谷川(ひがいだにがわ)沿いではるとっさんを見掛けました。 何をしていたのか聞いてみたらモクズガニを獲っていたそうです。 袋から出して見せてくれました。 両腕を上げて威嚇してますね。 ハサミがデカイです。 名前を間違えて「モズクガニ」と呼ぶ人もいるらしいですが「モクズガニ」が正しい名前だそうです。 雌雄とも、一部の個体は越冬するそうですが、多くの個体は秋から冬にかけて繁殖のために海へ下るそうです。 それからまた戻って来るそうなので凄い生命力ですよね(^^)