心にいつもネタ帳を

なんとなく ゆるやかに くちてゆく

良かった

2019-07-21 07:29:24 | 日記


あら?
いつの間にかスマホで画像の挿入時にフォルダの選択が出来るようになっていた…これなら使える…
でもなんだかボケた画に…
やはりパソコンからじゃないとダメかぁ(;´∀`)
ってアプリを使いこなせてないだけかな?



スマホのアプリが新しくなったので

2019-03-04 23:39:32 | 日記

とりあえずアンドロイド版の新しいアプリを試してみよう。


文字が大きくなる!

小さくもなる!



色は変わらない?




がーん!

確かに画像の挿入は分かりやすくなったけど

画像選択の時にフォルダーの選択が出来なくなったのね(;´∀`)

自分の使い方だとこれは使いづらいな〜

いや…使えないな…トホホ



パソコンでなら文字に色を付けられる!


画像の大きさはスマホだと変えられない?
ってか、貼った画像が消せない?
なんだ…スマホじゃ使えなくなったのか(;´∀`)
残念





EF-S35mmF2.8マクロの保護フィルターとレンズフードの事

2018-08-22 15:03:12 | カメラ
先日新たにマクロレンズを購入した。
キャノンの「EF-S 35mm F2.8マクロ IS STM」
APS-C専用のレンズで、先端にLEDが付いた飛び道具的なマクロレンズ。

光る!

片方づつでも光らせれる!


レンズについての細かい説明はおいといて、
まずは定番のパーツ「保護フィルター」を付けようと思った。
が、なんかメーカー指定の保護フィルターは付属のレンズフードの先端につけるらしい…
これがレンズフード。

付けるとこんな感じ。

確かにネジが切ってありΦ49の保護フィルターがつくらしいけど、このレンズフードを付けると先端のライトが使えない。
ライトの白い部分の写り込み防止らしいが…これは盲点!
クルクル回していちいち付け外しは面倒だし、ライト使ってる時はレンズ保護されないし(;´∀`)
さてどうしたものかと考えていて、ふと思う。
レンズフードをクルクル回す?
僕の持っているレンズのレンズフードは溝に合わせて半周くらいヒネるだけで付け外せるからそんなに面倒では無い。
どういう事?とレンズフードをひっくり返す。
あら、こんな所にネジが切ってある。

そう言えばレンズキャップはフード有りでもフード無しでも付けることが出来る。
フード有り。

フード無しだとこんな。

で、レンズキャップをよく見てみると…
あらま二つのネジが切ってある!

と言うことは…
当然レンズの先端にもネジが切ってある!

じゃ、この径の保護フィルターを付けてやれば…
で、測れば済むけどとりあえず何Φかググッってみたら…あらま居るのね同じような事を考える人が(笑)
そんなわけで判明したサイズが、
Φ27の保護フィルター。
早速買いに出掛けたが…無い!
こんなサイズ無い!
ちょっとムキになり、電車に乗って都会の「大きな写真機」へ。
ようやくそこで見つけた保護フィルター!
ググッたやつと同じメーカーだったし、兎にも角にも購入。
ハクバの保護フィルター

はやる気持ちを抑えつつ装着。

おぉ!これなら良いかも…とその瞬間、
なぜかピシッと止まらない。
最後の最後でナメるような感触で取れてしまう。
なんでだろうと保護フィルターを眺めていると閃いた!
これ、浅くない?

おそらくネジがあと半周でも食いついてくれれば付きそう!
でもちょっと削ってるほど今は余裕は無い(;´∀`)
個体差ならもう何個か試しても良いけど、そうじゃないなら無意味だし…
他のメーカー(あとはケンコーかマルミ)はお店に置いて無いし…

とりあえずレンズキャップと保護フィルターは無しで使うことにしますわ!

ちなみにレンズ本体以外の写真は、今回買ったレンズで撮影しております。

鎌倉移り気紀行…最終巻(長谷寺雨宿り)

2018-08-17 21:42:46 | 旅行
朝出かける時に念の為、傘を持って出てきたが長谷寺に着くまでは出番無し。
このままいくかと思いきや…


長谷寺に着いてみると平日にも関わらず人だらけ。
紫陽花の小径とか言う場所は整理券が配られていた。
そして御朱印はプリント、前回来たときに頂いているという事でスルー。

肝心の写経は…大丈夫!
小一時間ほどかかるので僕は境内をウロウロして待つことにした。

何やら音がするので見上げると、
P1哨戒機もウロウロしていた。


写経をする場所は長谷寺の境内にある書院。
とても綺麗なお庭…

心落ち着きそう。

と、張り切って写経に向かう相方さんを見送ったのち、ちょっとウロウロ。
可愛いお地蔵様。

さて上の方まで行こうかと思ったら、何やら雲行きが…
パラパラと小粒の雨が降ってきた。
頑張れば行けそうな感じもしたが、僕のカメラはしっかりとした防水ではないのでこの後雨がキツくなると困る。
そんなところに雨宿りに絶好なベンチを発見。
まだ先客もいなかったのでしばらくそこにいることにしたが…
そこから相方さんが出てくるまで雨は止むことはなかったのである。
暇つぶしに。

それからしばらくして雨が少々弱くなって来たところに、
相方さんがスッキリして戻ってきた。
雨宿りをしていた脇に「弁天窟」と言う洞窟があったので入ってみることに。

十六童子と言う石像があって、お気に入りの石像にロウソクを立てるのがルールらしい…

弁天様の周りに童子達が…

相方さんは「愛敬童子」にロウソクを。

そこからさらに奥に行くと腰をかがめるくらいの狭いところを抜けて、
小さな弁天様を奉納できる空間に辿り着いた。

弁天様じゃないけど…パチリ

そして出口。

雨はもう傘がいらないくらいになっている。
どうやら自分が外で、相方さんが室内のような別行動の時は雨が降るシステムらしい…

「傘…いらなかったね」と悪びれた様子もなく言う相方さんは天然の晴れ女なのだろう。

そんなこんなでさよなら鎌倉、
さよなら江ノ電…

また来る日まで…

そして無事に帰宅して…終わり。






鎌倉移り気紀行…九巻(極楽寺〜長谷寺)

2018-07-29 11:29:55 | 旅行
長谷寺は前回の時にも行った有名なお寺。
この時期紫陽花も綺麗だと言うが、なんか嫌な予感…


自分がフラフラしている間に色々調べていた相方さん。
御朱印が頂ける所が何ヶ所かあると言う。
その一つが「極楽寺」
さっきまでいた場所。
ところがその後が中々ナイスなルート。
「極楽寺」から「長谷寺」まで、ちょっとした散策コースだと言う。
さっきまで撮っていたトンネルをくぐるとすぐに「長谷寺駅」なんだね。
その間に「成就院(じょうじゅいん)」と、
「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」と言うのがあるらしい。
とくに御霊神社は江ノ電撮影スポットの定番らしい…とくに紫陽花の時期は!
それは素晴らしいと、二つ返事で極楽寺から長谷寺まで歩く事に賛同。
長谷寺では相方さん念願の写経も出来そうと言うことで早速出発!

再び藤沢駅。

再び極楽寺駅。

朝とは違い観光の方々が沢山…
朝方ウロウロしておいて良かった〜!
なんて思いながら、ふと見ると何やら食事が出来そうなお店が駅の真ん前に…

朝は全く気が付かなかったな…と思いつつ、開店間際でタイミングが良かったのもあり入って見る事に…
小洒落た店内。

ハンバーグが看板メニューのお店みたいだけど、これが大正解だった!
味のある駅を眺めつつ、ワインなんぞをいただき…

僕は鎌倉ハンバーグ。

相方さんはチーズハンバーグ。

これが妙に美味い!この旅の一番!
「極楽とんぼ」最高!
大満足でこの後の散策のパワーを貰えました。
そして「極楽寺」

立派な木。

その後「成就院(じょうじゅいん)」はどこだろうとウロウロ…
これは朝方撮影した切通し。

ふと気づくそれっぽい階段。
なんの事はない、長谷寺に向かう途中にありました。
ところが成就院の御朱印はプリントらしく、参拝は次回のお楽しみと言う事で…
って、紫陽花絡めた写真でよく見る場所だった!

こんな事なら朝来ておけば良かった…

カメラを持った人達がソワソワするのが分かるくらいフォトジェニック!
晴れてて、もう少し紫陽花が見頃ならなおさらでしょう!

ほんと次回は色々狙って来ないと…と、思いつつ次の目的地「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」へ。
その道中チラッと寄った「明鏡山円満院星の井寺」

思いの外早く御霊神社に到着、なるほど極楽洞の反対側が丸見え。

しかし先客が沢山…

気の弱い僕はコソッと窮屈なアングルで…

境内から鳥居越しに江ノ電が!近い!

そんな撮影スポットを差っ引いてもなんだか良い感じの神社。

御朱印もしっかり頂き、もう長谷寺は目と鼻の先。
ウロウロしながら歩くとあっと言う間に着きます。
長谷寺駅の近くにはこんな撮影スポットも…

しかも近い!

この散策ルートはお勧め!
そんなこんなで長谷寺に到着…

イヤな予感的中か?
今にも雨が降りそうなのに物凄い人!

そして最終巻へ…続く