お散歩バッグ
バッテンシリーズその3
左右バッテン←相変わらずの言い方(;・д・)
ネコちゃんバッグ完成∠(* ̄∇ ̄)/
自信なさげな表情だけど
この子、王子さまなんだろか
王冠かぶってる・・・| 壁 |д・)
かなりお気に入りの子です∠(* ̄∇ ̄)/
裏はこんな感じでファスナーポケット
大きさは、
幅32㎝×高さ27㎝ まち7㎝
UEPYバッグのSSサイズ
サイドのD缶で
ななめがけもOKなので
さっそーとお散歩にお出かけくださいねー
こちらは、ちくちく → ★ へ納品予定だけど
まだ手縫いが残っておりまして・・・
がんばります(;・д・)
・・・・・・・・
さてさて、
一昨日までの春の陽気はどこへやら
めちゃくちゃ寒くなった{{{{(+_+)}}}}
ま、まだ2月だし、当然ちゃ当然だけど
気温差、身体がやられがちですよね
お気をつけください
この寒さの中
OLは出勤してまして
3日ほど家にこもってるうちに
季節が逆転したかのような感覚
ほんま、身体、おかしくなる(;・д・)
そんなOLのためか、知らんけど
今日はメンタルヘルスの教育などありまして
コロナとセルフケア
ってなタイトルだった
要は、
コロナで生活様式が変わったことで生じるストレスを軽減するにはどうするか?
気持から行動に移すか、行動から気持ちを変えるか
どっちがいいかって話だった
卵が先か、鶏が先かみたいな話だけど
結論から言うと
気持を行動に移すより、行動から気持を変えた方がいいらしい
つまり、
なんだか気が乗らないからと、何もしないでごろごろしてるより
在宅勤務でできた時間でオンラインの英会話レッスンに出てみたら、
人としゃべったことで元気出たみたいな感じかな
とりあえず動いてみるって気持を上げようっと・・・
なので、
とりあえずやってみたいことを
あまり深く考えずに
だだだーっと書いてと言われて
それに、
楽しいか、達成感はあるか、実現できるかの点数をつけて
さらに、
できそうなことをひとつピックアップしましょうと言われる
今日がムリなら、土日にTRYしましょうと言われる
うーん、ムリだと思います
だってーー
とりあえずやってみたいことに
部屋をきれいにするとか
ちょー簡単でおいしい料理を探して作るとか書いた人
(奥さん、、、見栄張りましたね・・・| 壁 |д・))
どれもこれも
いまいちやる気になれません←サイテーな嫁
(お奉行さま、申し訳ございません)
はたまた、
webでイベントやってみたいとか書いた人
それは、長期的戦略が必要でして
土日にさくっとできるとは思えません(;´・ω・)
それから、
春のトレンドをリサーチして、調達するとか書いた人
むむっ
それ、いけるんちゃう
楽しそうやーん
え、奥さん、、、、
調達って、やらかしですか・・・| 壁 |д・)
ま、そういうことですかねー
楽しみーーーー∠(* ̄∇ ̄)/
この女、元々、思い立ったが吉日
だだっと行動するタイプなので(気持より行動優先のタイプ)
たぶーん
ストレスがたまるタイプではないと思う
お奉行さまなどは
「いらんこと教えんといて」とお嘆きになるかもしれない
さて、ワークが終了したところで
のびのびっとストレッチとかをする
うーーーーん
ストレスを感じたらやってみたらいいらしい
「課長の前で、やったりー( ̄― ̄)」
と若者をけしかける人
絶対
ストレスがたまるタイプではないかもしれん
などと思いながら
春物かーーー
何買おうかな
もはや
買うことに決めてる人(;゜Д゜)
ではでは
またーー
お散歩バッグ
バッテンシリーズその2
縦バッテン←相変わらずの言い方(;・д・)
Parisガールヒョウ柄バッグ完成∠(* ̄∇ ̄)/
この子はインスタからオーダーをいただきました∠(* ̄∇ ̄)/
ありがとうございます
大阪の人だけかと思ってたら
ヒョウ柄がお好きな方、結構多い
このかばんをインスタで見ていただいて
ヒョウ柄を使ったかばんがほしいと
そして、モチーフは
この子がいいとご指名いただきました
そんな感じのざっくりオーダーで大丈夫
大きさなど、詳細は相談していく感じです
中袋はピンクで
裏はこんな感じで
ファスナーポケットご提案しました
気に入っていただけますように・・・
この子の大きさは、
幅32㎝×高さ27㎝ まち7㎝
UEPYバッグのSSサイズ
サイドのD缶で
ななめがけもOKなので
さっそーとお散歩にお出かけくださいねー
・・・・・・・・・
とはいえ、
オーダーってどうするんだろ
そもそも、どこから??とお悩みの方も多いかもしれない
例えば、インスタからだったら → ★
プロフィールのメッセージから
ダイレクトにメッセージ送れます
もしも気になるかばんがあったら
スクショを送っていただければ
ありがたいです
インスタ、やらないんですとおっしゃる方は
blogトップページから
LINE登録してくださっても
メッセージ送れます
でも、なんだかハードル高い・・・と
思われる方は、
ワンクッション
ちくちく → ★ へ
メッセージ送ってください
お問い合わせ tiku.three@gmail.com
店長がやさしく対応してくれて
UEPYにソッコー連絡くれる仕組みです
わたくし
昨日も書いた通り
3/Eまでモーレツちくちく応援月間なので
(恩返しやー 倍返しやー 三倍返しやー
奥さん、だから、それ、使い方ビミョーですって・・・| 壁 |д・))
ウェルカムです
気になるかばんがありましたら
ぜひご連絡お待ちしてます
そうそう、ちくちくは
2月28日(日)は
たまにあいてるたま日営業だそうです
お時間ある方
諸々気をつけてではありますが
ぜひのぞいてみてくださいねー
UEPYもいたりして・・・| 壁 |д・)
ではでは
またー
なんか気持ち悪いぐらいあったかいい1日
寒いよりいいか・・・と
お散歩バッグ製作スタート∠(* ̄∇ ̄)/
今回は
「バッテンシリーズ」
なんかハマってしまいまして(;´・ω・)
まずは、
横バッテン←言い方
ドッドとネコちゃんがかわいい∠(* ̄∇ ̄)/
お次は
縦バッテン←言い方
こちらは、ヒョウ柄とParisのお姉さんでオトナーな感じで∠(* ̄∇ ̄)/
そして、
左右バッテン←言い方
またまたネコちゃん
この自信なさげな子がめっちゃ好き∠(* ̄∇ ̄)/
気になるバッテンはありましたか?
ななめがけでさっそーと春のお散歩へ∠(* ̄∇ ̄)/
テンション上がるようなかばんに仕上がりますように
ぼちぼちとがんばっていきます
・・・・・・・・
さてとー
今日はバレンタイン
お奉行さまがジムにお出かけされるときに
「あ、これ、食べてーー」とお渡しする
「ん?チョコ??」
お奉行さまは怪訝な顔をする
「あのねー、プロティンも入ってるから
運動前に食べるのもいいんだってー」
と言うと、
「じゃー」と
バリっと開けて、一口でぱくっといきはったーーーw(゜o゜)w
デジャブー
それ、わたしもやったヤツーー
もちもちでしゃべれんようになるヤツーー
お奉行さまももごもご
似たもん夫婦過ぎる(;´・ω・)
そして、袋をまじまじ見て
「KOZUE??」と気づかれる
わははー
本日発売のエナジーボール
これです∠(* ̄∇ ̄)/
これ、チョコじゃないと
何度もKOZUE先生に言われたけど
バレンタインに、お奉行さまにあげようと決めてまして
なんとか1袋GETできたんだな
よかったー
鮮度にこだわってるので、予約数しか入荷しないらしい
わたしのは来週入荷予定なのだけど、1袋だけお先にいただきました
お奉行さまは、もごもご、ようやくしゃべれるようになり
「これ、何の味??」と言う
いや、嫁も1個しか食べてないので
よーわからんけど
「ゴマちゃう?」と言うと
「あ、そっかー、ゴマかー」と言う
もしもし、感想はそれだけですか
そんなんじゃ、食レポできませんよ
(奥さん、日常生活では、そういうの必要ありません)
でも、おいしかったのか
ジムの帰りに「お返し」と
チーズクリームクラッカー買ってきてくれた
あざーっす
今週から、間食はエナジーボールにして
ちょっとダイエットしようかなと思ってたけど
これ食べてからにします
ええんかー
えっと、ダイエットもぼちぼちってことで(;´・ω・)
ではでは
またー
先日作ったエコバッグとお揃い布で
お散歩ポシェットを作ってみた
って、奥さん
エコバッグがしわしわですけど・・・
あ(;´・ω・)
たたんでおいてたからっすかねー
でも、
ポシェットにエコバッグも入れておいたら
お散歩ついでに
コンビニでもスーパーでも
どこでも寄れちゃいます∠(* ̄∇ ̄)/
この布、
レモン柄と思いきや
実は鳥さんもいてる
かわいい布でして
セットで
ちくちくへ納品しようと思ってます
確か、ちくちくは
【愛❤鳥週間】のはず → ★
店長、まだやってます?
鳥さん達、飛び立ってませんよね・・・| 壁 |д・)
出遅れMAXですが
そのうち納品します(まだ中袋ついてない)
よろしくお願いします
・・・・・・・
さて、
大阪はいきなり夏ですな(;・д・)
昨日辺りからセミもいきなり鳴き出して
暑い、暑すぎる(;・д・)
昨日は
勘定奉行さまがおられなかったので
そりゃもうるんるんとステイホームしてたのだけど
今日はそうもいかん
会社へとっとと歩く道中
あまりの暑さに
マスクの下、汗が流れる(;゜Д゜)
こりゃあきませんな
ぼちぼち秘密兵器を投入しようと思います
あ、愛ちゃんの夏マスク(保冷剤入れれるヤツ)と
首元扇風機ね( ̄∇+ ̄)vキラーン
どんどん荷物が増えちゃうね・・・| 壁 |д・)
でも、
UEPYバッグはびくともしませんけどね( ̄― ̄)
今週は木曜から4連休だと思うと
めっちゃうれしい∠(* ̄∇ ̄)/
4連休って久しぶりじゃん
暑いから
どこへも行かずステイホームするー
オーダー縫って
新作も縫って
あ、合間にちょっと家も片付けて
あ、合間にDVDもぽちぽちして
多分てんこもりもりで
多分めっちゃ忙しい
でも、きっと楽しいよ
それを夢見て
明日もがんばりますか
ではでは
またー
久々ミシン
なんとかオーダー完成
最近人気のお散歩ポシェット
底布は赤を選んでいただいて
この子は、
スマホと長財布入れて
ちょっとそこまでのお散歩に最適
ドットはキラキララメです
気に入っていただけますように・・・
・・・・・・・・・・・・
さてさて
楽しい土日
しかも、今日は久々のお天気で
勘定奉行さまが珍しく家におられたので
ちょいとドライブへ連れてってもらう
こちらです∠(* ̄∇ ̄)/
ん??ここは??
今日までイベント中に参加してた
川西の
ブティック プチあきこ → ★
でした
お世話になってるんだから
やっぱり顔を出した方がいいなと思ってまして
どうしようかなと思ってたら
お奉行さまが
「高速乗ったら30分かからないんちゃうか」と
さくっと連れてってくれたー∠(* ̄∇ ̄)/
第二名神で行ったら
ほんと30分かからなくてびっくり
ありがとーございます
この建物
すぐわかったー
めっちゃオサレ
どきどきと
扉を開けたら
中もステキなものがいっぱい
フォトスタイリストのKANKO先生と
一緒に行ったらよかったーーー
わたしのつたない写真で伝わるやろか
ここは44年続いたブティックで
アンテプリマやアシュペのお洋服や雑貨も
取り扱ってたそうで
なんだかお宝のような
かばんやお洋服
これなんて
むちゃくちゃステキー
レインコートらしい
ボタンがステキすぎるー
と、ふと下を見たら
UEPYバッグがありましたw(゜o゜)w
こんな素敵空間の中に仲間入りって
なんだかめちゃくちゃ嬉しいな
こちらは
ちょーお気に入りだったセットアップ
バラの花は
なんとつけ襟でして
これ、やらかしたかったー
もう今は手に入らないものらしく
店主さまが大事にされてる様子が見てとれて
言えなかった人
でもこういうものは
大事に扱ってくれる人のところに
あった方がいいと思う
このお店
今はブティックは閉店して
月に一度いろんな作家さんを集めてのイベントを
一週間されているらしい
44年続いてたって言いましたよね・・・
なんと、店主さまは76歳だそうな
でも、すごいお元気そうで
背筋もしゃっきりお洋服を着こなしておられて
足元は3㎝のヒールを履いてはった
びっくりしちゃうー
話は変わるけど
この間アケミ先生に
「これからの10年間どうしたい?」と質問されて
わたしは
正直10年後なんて
もう楽隠居してだらだらしてたいーなんて
思ってたのだけど
76歳でもこんなに元気で
おしゃれを楽しめるなら
いやいや
わたし、まだまだいけるんちゃうーってな
元気をいっぱいもらいまして
10年後もブイブイいわせてるよう
がんばろーって思いましたもん(言い方)
いやいや
やっぱり行ってみてよかったー
めっちゃ楽しかったです∠(* ̄∇ ̄)/
さて、
お奉行はそのまま奈良へ行っちゃったので
帰りは電車
あ、指入っちゃった
のせでん(能勢電鉄)
乗るのなんて
遠足とか以来じゃなかろか(よーわからんぐらい昔)
昔の阪急電車?
レトロな電車で
外はのどかな風景だし
なんだかちょっと田舎へ旅してたような気分で
帰ってきた
世間はGO TOでもめもめで
なかなか旅行行く気になれないですもんね
思いがけずちょっと旅行できたようで
楽しかったです
実は、わたし
今週はかなりしんどくて
首から耳がものすごーく痛くて
なので頭も地味に痛いって状況が続いてて
だから寝てばかりだったのだけど
午前中
KOZUE METHODに参加したら
「首が痛い人が増えてます」と
KOZUE先生が言ってて
え、わたしだけじゃないのー??と
PCとかスマホとか
腕を使うと
首がこるらしい
さらに
低気圧の影響とか
仕事が忙しいとか
コロナの不安とか
ストレスとか
前かがみになって
どんどん呼吸が浅くなり
悪影響
さらに
眼の疲れも
「サングラスとマスクはしんどいです」
と先生が言う
確かにわたし
メガネとマスクで
ものすごく耳痛いです(;・д・)
そういう時どうしたらいいのか
首を直接もんだりするより
手をぶらぶらするぐらいで
そして、
やはり
首の後ろをあっためるといいらしい
寝るときにホットパッドなど
首の後ろにあてるといいらしい
「そのまま寝ちゃっても大丈夫
そのうち、どっかいっちゃいますからー」
と先生は笑う
枕が合わないとか枕にこだわるより
首の後ろのすきまに
やわらかいタオルなどを置くといいそうな
今日から早速やってみよー∠(* ̄∇ ̄)/
明日は首ましになってますように・・・
ぼちぼちと
製作もがんばっていきます
ではでは
またー