実戦空手道武心会県北地区道場稽古日記

秋田県北地区道場(二ツ井・大館・鹿角)の活動を紹介!(道場生募集してます /少年・女子・一般)

全東北速報(県北関係)

2016-11-27 17:19:36 | Weblog
神田さん優勝

大斗君優勝

雷太君三位

優音君三位

姫花ちゃん準優勝


1/60

2016-11-21 21:59:03 | Weblog
鹿角道場設立から11年

入門者延べ60名

茶帯(2級)到達者は延べで3名(到達率は5%)

そして本日初の1級到達者が出ました。

その確立は1.6%

これって多いのか少ないのか解りませんが、とても重みのある帯だと思います。

おめでとうございます。

芋洗い状態(11/19)

2016-11-19 19:54:53 | Weblog
鹿角選手会はこんな状況





今日も頑張りました。

審査会(11/13)

2016-11-13 17:45:20 | Weblog
本日参加された皆様はお疲れ様でした。

今回は白帯の受審者が多かったですが、そのくらい多くの仲間が増えたということで喜ばしいですね。


初めて審査会を体験する道場生の前で、先輩色帯達も立派に今日の課題をこなしていました。鹿角道場3名だけの審査は我々が緊張です。


今回の茶帯審査は県北から2名でした。ここに辿り着くまでよく空手を続けてくれました。見てると何かこみあげるものがあります。


最後は全日本に出場する選手に師範から御言葉がありました。また本部後援会より餞別も。


武心会を背負って出場する選手達の活躍を期待しています。彼らの直向きさがあればやってくれるでしょう。

それでは明日からの稽古頑張りましょう。


審査会終了

2016-11-13 12:47:52 | Weblog
S坊主指導員の提案で有名なラーメン屋に寄りました。

隣の食堂は混んでますがこっちは空いてます。

不安になってきたわ


八戸大会結果(県北関係)

2016-11-10 21:30:45 | Weblog
おめでとうございます。

◯小学1・2年生女子
三位 藤田姫花(鹿角道場)

◯小学4年生男子重量級
準優勝 庄司凛(二ツ井道場)

◯小学5年生男子重量級
三位 安保大和(鹿角道場)

◯小学6年生男子軽量級
 準優勝 藤田優音(鹿角道場)

◯中学生男子重量級
 準優勝 櫻庭楓太(鹿角道場)

◯一般初級中量級
 優勝 簾内亮(二ツ井道場)

八戸大会お疲れ様でした。

2016-11-06 21:45:14 | Weblog
本日参加された道場生及び少年部保護者の皆様はお疲れ様でした。

初めての会場で、ナビが案内するルートに戸惑いなからもなんとか到着

帰りはむつ食品のお惣菜を今年も食べました。


県北道場も頑張り入賞ありました。

ちなみに二ツ井Sの内がまた優勝です。

ただ結果だけでは伝わらない内容の部分ではまだまだ課題があります。

私は劣勢でも諦めず僅かなチャンスをものにして、勝ち狙う本部の選手達をみて色々と感じるものがありました。

来週は審査会、月末はまた大会と続きますがエントリーしてる道場生は本日感じた課題を修正して次に挑みましょう。


交流大会県北地区結果

2016-11-06 19:07:56 | Weblog
本日は八戸大会でしたが、先ずは先週の結果です。


●型競技

◯1、2年女子
優勝 庄司杏(二ツ井道場)
三位 藤田姫花(鹿角道場)

◯3、4年女子初級
三位 神田叶花(鹿角道場)

◯3年男子初級
優勝 澤口群青(鹿角道場)
三位 齊藤睦月(鹿角道場)

◯4年男子初級
三位 夏井奏芥(二ツ井道場)

◯6年男子初級
準優勝 佐藤飛和(大館道場)
三位 渡部優翔(二ツ井道場)

◯6年男子上級
優勝 藤田優音(鹿角道場)
準優勝 高橋大斗(二ツ井道場)
三位 杉原拓武(鹿角道場)

◯一般
優勝 簾内亮(二ツ井道場)

●組手の部

◯1、2年女子チャレンジ
優勝 渡部優里奈(二ツ井道場)

◯1、2年女子チャンピオン
準優勝 藤田姫花(鹿角道場)

◯2年男子チャレンジ
準優勝 佐藤優煌(大館道場)

◯4年男子チャレンジ
優勝 夏井奏芥(二ツ井道場)

◯4年男子チャンピオン
三位 庄司凛(二ツ井道場)

◯6年男子チャレンジ
準優勝 佐藤飛和(大館道場)

◯6年男子チャンピオン
優勝 高橋大斗(二ツ井道場)
三位 杉原拓武(鹿角道場)

◯中学3年~高校1年男子
優勝 櫻庭楓太(鹿角道場)

◯一般新人戦
優勝 簾内亮(二ツ井道場)

おめでとうございます。

交流大会(10/30)

2016-10-31 22:01:22 | Weblog
参加された選手及び保護者の皆さまは大変お疲れ様でした。

開催地の大曲道場の皆さまは特に大変だったことでしょうが、素晴らしい会場で開催いただきましてありがとうございます。

こちらからだと朝5時出発でキツかったですが、選手の頑張りを見てそんなの吹き飛びましたね。

交流大会とはいえレベルも高くて見ごたえありました。

型の部なんて本当に判定が年々難しくなってきました。

大会があるということでしっかりと普段から稽古しているのでしょう。

難度の高い型もしっかりと出来る選手が多かったです。

ただ順番を覚えたら型が完成という訳ではないんですね。

難度の高いものをやった選手が必ずしも勝った訳ではなかったのはそういうことです。

空手をやってない人にもその辺は感じたのではないでしょうか。

組手は各クラスごとにテーマが分かりやすく、それぞれ白熱していました。

今大会を機会に次にステップしていただきたいものです。

県北地区としては二ツ井道場のSの内優勝が私的には一番印象的です。

出る度に負け方がいつも同じ

でも今大会は違ってました。

おめでとうございます。

尚、県北地区の詳細は後日掲載いたします。









予備審査(10/20)

2016-10-20 21:47:04 | Weblog
大会シーズンではありますが、審査も控えてますので審査を受ける実力があるかどうかを見極めます。

S坊主指導員と審査科目のチェックや日頃の稽古態度等を考慮して審査資格があるかを判断します。

ただ審査科目はクリアしても最終的には帯が上がることで本人のヤル気向上や心の成長がみられることご望ましいと考えていますので、いくら上手くても向上心が見られなければ審査資格は与えません。

あとは申込書を受け取ったら家族ともよく相談してもらいます。

そのうえで本審査に申込むようにしています。

帯びは与えられるものでなく勝ち取って欲しいですからね。