goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶさいく

言ーたい放題&お気楽モード全開。
しょーもないこと書いてます。

かじか汁

2012年01月09日 | Weblog
年末に食べた「かじか汁」、とっても美味しかったので作ってみる事にした。

これは切ってあるから大丈夫(笑)

実は、釣りに同行した時は、必ずといっていーほど「かじか」が釣れる。
大きくないけどね。
で、決して「魚」。。。って感じの顔じゃない(笑)
なので、これは食べるものじゃないと思ってた。。
(顔で判断してるし。。。爆)

で、年末に小樽で食べたのが初めてだったわけで、(笑)
それが、それが、なんとも美味しかったのでごじゃります。

具は、大根・にんじん・じゃがいも・昆布だし・ねぎ・今回は、生姜とお豆腐追加。
味付けはお味噌。
出来ましたよぉ!!

かじかからとーーっても良いお出汁がでます。

うんまぁ!! 小樽では入ってなかったけど、生姜を入れたほうがうまい。。
なんかね、石狩鍋より好きかも。。。(爆)

かじかさん、今まで顔で判断してごめんね(笑)

シール

2012年01月08日 | Weblog
なんか、ラッピンググッズというかシールというか
そんな類いに凝ってしまっている。
何となく買ってしまうこんなもの(笑)

で、何をやってるかというと、
こんな事。

トレペに印刷すると、表も裏もきれい。
表。

裏。

ちゃんと、柄が反転して裏になってる(笑)

ほんで、こんなのまでゲット。
かわゆす。

これはシャチハタスタンプ。重要っぽくないとこがいいでしょ(笑)

おもしろくてこれをペタペタ押しながら、気付いた。
「そーいえば、ハワイで買ったスタンプがあるはず」
さて、どこにあるでしょう。。。
探しだしたらお披露目します(笑)
・・・・・・・とその前にスタンプ台買わなきゃ。

そーいえば、COSTCOでこんなシールも買ったんだった。

アメリカでは有名らしい。。ミセス グロスマン。

EXILE TRIBEもの

2012年01月07日 | Weblog
年末に届いていた、EXILE TRIBE、

今日になって見た。

二代目J Soulと三代目J Soul,なかなかよろしいかと。。。
歌もうまいし。。

EXILEではMATSUのダンスが好きだけど
こっちはNAOTOかな??

ま、一番すきなのはこれなんですけどね。



以前も書きましが、若い時にハマッタ(見るほうネ)
ブレイクダンスそのものござます。

EXILEもきっと踊れると思うんだけど、期待するのはムリかな?(笑)

1日が早い

2012年01月06日 | Weblog
今年になってもう1週間。

早いなぁ。。。

朝起きて(8:00頃だけど 笑)、あっ!というまに夕方。
今日のランチは、数年ぶりに新道の「びっくりドンキー」でハンバーグ。
味は変らず(笑)
今度は、新道を挟んでドンキーのお向かいにある、ハンバーグ屋さんに行ってみよ。

最初、徳寿へ行ったけど、まだ開店前で、除雪中だった。

なぁーーんにもしないで1日が経つ。。。というか、
何も出来ないで1日が経つ。

日々感じることは、「太ったなぁ・・・」ってことかな(爆)




韓国ドラマに追いかけられる日々

2012年01月05日 | Weblog
チュモンから始まって、韓国ドラマの王朝編にハマってます。
ただ今PCでチュモンの孫編「風の国」を見ております。
TVでもやってるけど、吹き替えが好きじゃないし。。

あと、「王の女」も見てるし、「太陽をのみ込め」も見てるし、
ドラマを見るのみるでいそがしー(笑)

そーいえば、人生初挑戦の白菜のお漬物。

初めてのわりには結構いける。
チョット酸味がついたお漬物が好きなんだけど
ちょうど今が食べごろ。

そんなにたくさん漬けなかったけど、
次は少し多めに漬けよう。。。

先日、いとこにもらった、大根の玄米漬け、
やっぱりベテラン。
ワヤうまです。

一度、沢庵に挑戦してみたい。

埋まりました

2012年01月04日 | Weblog
・・・車。。。。。
それも、家の前で(爆)

埋まるほど雪は積もってないんだけどね、
たまたま柔らかい雪のところにスッポリ。

お久でJAFのお世話になった次第でごじゃります。

早速ロードヒーティングのスイッチON。
これでまた、タイヤのところがズシズシと埋まるかも。。

スキー場にだけ雪が降ればいーのに。。。



謹賀新年

2012年01月03日 | Weblog
チョイと遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます

わたくしめ、近場の小樽でお正月を過ごしておりました。
おせちもホテルで。。

たくさん写真は撮ったのですが、どれも似たようなのばかり(笑)
一部、フォトチャンネルでご紹介です。

年末の小樽


行きなれたところだけど、何となく観光客気分だった(笑)

ホテルには朝の早くから観光バスが。。
えっ!?こんな時間に出発するの??? (6:30頃)と思ったけど、
そーいえば、ハワイで別の島に行く時には朝の5:40頃集合だったな。。
とか思い出し、別にとんでもない時間ではないなと。。(笑)

小樽といえば、ゼッタイはずせない「かま栄」のかまぼこ。(笑)
私にとって運河沿いって、通過点でしかないんだけど、かま栄だけは寄る。
デパ地下にもあるけど、何となくこっちの方が美味しい気がするんだよね。

そして、私のお気に入り、この暗さがなんとも落ち着く、北一硝子の喫茶室(でいーのかな?)




ふるーーーい倉庫を改造したもの。
周りには硝子製品がズラーーーーーっと並べられている。
ただね、あまり長い時間いると、ランプの臭いで頭が痛くなる(爆)

てなことでした。

それでは、
今年もどうかひとつ
    よろしくお願い致します!!