goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶさいく

言ーたい放題&お気楽モード全開。
しょーもないこと書いてます。

疲れが・・・

2008年07月13日 | Weblog
昨日は1日寝てますた。
2日間の疲れがどどっ!!と出たようです

やっぱりまだ完全な状態じゃないなぁ。。。

今朝はElimiの自賠責が今日までなので、
ナンバープレートのシールを貼り替えました。

一応、3年としたけど、あと3年もBikeに乗る元気あるかなぁ??
(チョット弱気 

てな1日の始まりですが、きっと今日も寝てます(笑)

突然のお墓参り

2008年07月11日 | Weblog
昨日は突然お墓参りに行ってきました。
ホントに突然・・・(笑)

帰りに食べた「岩内沖海洋深層水」で作った塩ラーメン。
お味は・・・普通(笑)


ラーメンができるまで見ていた雑誌に出ていた
小樽のソフトクリームやさん、小樽ミルクプラント。
北海道保証牛乳の直営店だそーです。


サイズも味もいろいろありますが、一番大きいNYジャンボを注文。

味は、ひとつはバニラ、ひとつは北海道ミルク。
バニラは甘さ控えめ、北海道ミルクはチョット濃いめ。

ソフトクリームは好きだけど、食べるの必死
持ってるだけで手がだるくなる重さ。

こんなに一生懸命ソフトを食べたのは初めてかも・・・(笑)


札幌~銭函 2往復

2008年07月09日 | Weblog
今日は入院した叔母のお見舞いに行くために、
銭函にいる叔父・叔母・手稲にいる叔父を乗せて
病院まで。。。運転手してました

帰り、手稲の叔父を送った後、銭函へ戻る途中
出来立てホヤホヤの交通事故に遭遇。

1台の車からは煙が出てました
もう1台は前面がペシャンコ。
まだパトカーもきておらず、
一般の人が交通整理を行ってました。

叔母の家に到着したとたん、救急車のサイレンが・・・。

どうしてこんな所で事故るんだろう??と思うような場所でした。

叔母のところで一休みして自宅へ戻って来たのですが、
なんだかなぁ・・・

みなさん、くれぐれも無謀な運転はやめましょうね。。
(半分は自分に言ってる 爆)



今日も山魚女

2008年07月08日 | Weblog
今日も山魚女をもらいました。


今回は唐揚げ粉で揚げておいしくいただきました。
揚げながらパクパクと半分以上食べてしまった(笑)

それと、今日は友人が持ってきていた廃油を使って石けんをつくりました。
ただ今、保温中です。といっても暖かいのでダンボール箱に入れとくだけ(笑)

ホントはコカコーラの大サイズの紙コップを型にしようと思ってたけど、
暑いせいなのか、廃油のせいなのか、あっという間にトレースでて、
あわててシリコンのケーキ型に入れました。(笑)
大きい方は直径25㎝くらいあります。
固まった時、切るのがタイヘン

廃油で作った石けんは食器用洗い用石けんとなります。
これは全部友人へあげます。
廃油も捨てないでこうすると私もECOしてるかな??って気になりますワ。

一応、材料は、
ココナツオイル・パームオイル・廃油(キャノーラ)・苛性ソーダ・精製水
で、全て食用です。

暫くぶりの石けんつくりでした。

もう少ししたら、オリーブオイルでいとこのを作らなきゃ。。。
オイル類値上がりしてるからコスパ高くつきそう (笑)


プチエステ

2008年07月07日 | Weblog
今日は美容室。
マニュキュアして(白髪隠し 笑)チョットだけ髪切って。
このチョットだけ髪切ってが、いつも挫折して
思いっきり切って!になるんですよね(笑)
長い髪に憧れるんだけど、途中で挫折。
太い・硬い・多い の3拍子ときてる。

美容室で、今回こそは伸ばす!と張り切って言うこと数知れず
美容室も長ーーーいこと行ってるところなので、心得たもの
「ハイ・ハイわかりましたよ!いつまでもつことやら」と言われる始末(笑)

今日はスッピンだったので、プチエステもしてもらってきた。
久しぶりのパック  
気持ちよかった。ヒゲも剃った(笑)

最後は1グラム500円のクリームってのをつけてもらったけど、
えらく高くね?? 10グラムで5000円だよね??

シャネルやディオールとかも使ったことあるけど、それ以上だわ。
(昔は(?)化粧品マニアだった)

そんな高いのつけてもらって、顔 腐ったらどうしよう

って、もう腐りかけてる??暑さで・・・


洞爺湖サミットで今日も警察車両イッパイ。
家を出ると警察官。この地区は兵庫県警が担当らしい。
あと、和泉ナンバーもいたけど大阪府警??

なんか、ここんとこ道警みてないよーな気がする(笑)

PM9:00 まだ警察官立ってる。何時までいるんだろ??
北海道の夜は涼しいんだよ。風ひかないでね。。。
チョット聞いてこよっ!(笑)




暑い1日ですた。

2008年07月06日 | Weblog
札幌31.4度。暑いぃぃぃーーー

昨日は午前中、友人とドッグラン。
昨日も暑い日で、2時間ほどですっかり日焼けしてしまいますた。

今日は久しぶりに叔母のところへ行って、
「ずいぶん焼けたね」と言われた
(Bikeのせいもあるね。。日焼けは。。)

石狩の方を通って叔母の所に行ったけど、ドリームビーチへ
行く車イッパイ。

Bikeも結構走ってたけど、ヘルメットの中暑いだろうなぁ・・とか、
足、暑いだろうなぁ・・とか、思いながら見てた(笑)

あまり暑いとヘルメットかぶるのチョットつらい 自分

帰り、家に近くなってきたら警察車両と警察官がいっぱい・・・
包囲されてる、ウチ(笑)

家に入ったら、サウナ状態。
もう18:40頃だったので、窓全開して空気入れ替え、
ただ今、エアコン稼働中。
冷たい空気がいきわたるように、こいつにも協力してもらって↓


こんな風に回って攪拌してもらってます(笑)


明日から洞爺湖サミットだけど、ウチって全然ECOじゃないかも
暑いの我慢して体調崩して病院行くよりはいいかなって・・。

あと、レジ袋削減(有料)もECOとは思えないし・・・。
スーパーのレジ袋削減するくらいなら、果物や野菜のパック詰めをやめて
量り売りにした方がずっとECOだと思うけど。。
パックやトレイはゴミになるけど、レジ袋って使い道あるよね。

皆さん、どう思いますか?? って、今日は妙にまじめ


7/4

2008年07月05日 | Weblog
午前中、ニトリへ買い物へ行ったところ、開店が11:00だった
まだ30分もあるし、久しぶりにサンワドーへ行き
ハンディクリーナー、その他お買い物。
その後ニトリへ行ったけど、愚弟が求めたいた物は品切れ。
次に向かったのは新琴似のニトリ。こっちの方がでかい。
やはり目的の椅子はなく、新道店には置いてなかった
椅子があり、それをお買い求め。

値上げの7月。
サンワドーで色々と見てきたけどティッシュペーパーとか
トイレットペーパーとかお高くなってますね。
ビックリですた。

もしかしたらCOSも値上がりしてるのかな??と思い
早速向かったのでありました。
昼食はCOSのホットドッグ260円、飲み物飲み放題つき(笑)

ほんで、私の定番商品のお値段チェック。
変わっていませんでした 
でも、どーせ必要なものだしと思い買って来たのであります。
↓これ (笑)

36個入り、≒43M、柔らかい。
お気に入りのペーパーです。お尻もいたわってあげなくちゃ(笑)

それと、賞味期限が近づいたナッツ、なんと777円。

ピーナッツだけ賞味期限が近づいてるだけで、
アーモンドとカシューナッツは秋まで大丈夫って
COSのお姉さんが言ってたので買ってきました
ナッツ類カロリー高いんだよね
ま、いいっか

その他、洗剤とか野菜とかでっかいファブリーズとか
やっぱり車の後ろ、満杯になりました(笑)

で、帰ってきたところ、叔母が入院し、今日手術するというので
病院へ・・・。
幸い、悪いところは切り取って大丈夫そうです。ホッ!

という、ヒマなし1日でした。

しかし、何でも値上がりですね。。。
冬が来るのが怖いワ(灯油代・・・)

洞爺湖サミットで・・・

2008年07月03日 | Weblog
午前中、電柱のところに警察官が・・・。
なんだろ??と思って行ってみると、胸には「兵庫県警」と・・
なんでこんなところに居るんですか??と聞くと、
洞爺湖サミットの関係で、今日、午前中リハーサルがあるんですよ。と。。

夕方のニュースで北ICから石狩街道を通る警察車両が放送されてた。

いや、いやご苦労様なことです。
そーいや、ヘリもブンブン飛んでて、上空もとても賑やかだった。
ついでに、ヘリに負けじとカモメも飛んでた(笑)

リハーサルが終わって、戻る「兵庫県警」の警察官。
ホントにお疲れ様です。


そーいえば、昨日、増毛からの帰り横浜ナンバーの警察車両が
前方を走ってた。神奈川県警??

今日、COSTCO行こうかと迷ってたら、友人からメールが来て
「市内大渋滞だよ」
行くのやめました。(笑)

ちなみに、我が家の前(横?)に兵庫県警が来るのは、
この洞爺湖サミットで、最初で最後となるでしょう(笑)

道警のパトカーはたまに来てるけど・・・駐車違反。。かな??


今日はいい天気ぃ♪

2008年07月02日 | photo
なので、チョットその辺までBikeしよう・・・・・が、
信号で並んで止まって話がついた。
増毛まで「えびうに丼」食べに行こう
ホントに計画性がない、行き当たりばったり・・・。
これで長年生きてる

行き、一回目の休憩は、やはり厚田。
天気が良く青い海。気持ちいぃーーー


そのまま寒いトンネル越えて浜益越えて、「白銀の滝」で休もうとしたら
工事中だった。。。ので、その辺の空き地で(笑)チョイトお休み。
トンネルを抜けると曇ってました。
滝、チョッピリ見える


雨かも???と思ったけど、何個かトンネル抜けると晴れてた


増毛の「まつくら」に到着。
おまけのえび。
ご主人曰く、
「俺でさえ えびの皮むくのタイヘンなんだから、お客さんならもっとタイヘン。
 お客さんがむいて食べ終わる頃、お寿司がでるから。。笑」って。
プリプリのえびでした。食べてからえびの殻(頭側)を見たら
ギャァーー!!足動いてる!!
はい、殺してしまいました(ごめんね、おいしいえびさん)


そうこうしてるうちに、「えびうに丼」出来上がり。
ウニも甘い。えびもプリプリ。
ハッキリ言って、「ふじ鮨」よりおいしかった(キッパリ


食べたあとは、お漬物めざし、国稀のほうへ・・・。
国稀、お酒は販売自粛してたけど、中はには入れる。
伏流水もお持ち帰りできるようになってました。
クセがなくておいしい水です。


帰りは浜益で、今回こそはジャンボソフトクリーム食べた(笑)

その後、一直線に望来まで。ここのベンチでゴロンと一休み。
青空。お日様。日焼け。シミ。。。でございまする。
以下4枚、望来っす。








はい、本日の収穫、増毛のお漬物やさんのメロンのお漬物です。
ホントはホワイトアスパラガスのお漬物が欲しかったけど、
もう終わりました・・といわれました(ショボン)

塩味もちょうど良く、パリパリしておいしいお漬物でした。
製造元を見ると、留萌の「田中青果」となっておりました。
ここのお漬物のメインは「北の逸品 やん衆にしん漬」らしい。。
色々試食してきたけど、どれもすっげぇ美味かった(笑)

が、のど渇きまくりでごじゃりました

カップヌードル

2008年07月01日 | COSTCO
アメリカ版、日清カップヌードルです。


ここんとこ、ネタ不足状態なので、COSTCOで買ったものでもUP
してみようかな? なんて思ったり・・・

買ったもの全部UPしてたら、ホントにアップアップになるので
安かった物とか、お気に入りのものとか(笑)

これ、12個入りで998円です。 安ぅーー

実はあまりカップ麺は食べない私ですが、興味本意で買ってみました。
で、おすそ分けして、今4個残ってます。
まだ食べてはいませんが、どんな味か楽しみ(笑)

それと、スコットショップタオル、2100円(60シート・10本入り)
だったのが、クーポンで600円引き。
在庫2セット抱えてたけど、あと3セット買って来ました
ということは、60枚×10本×5セット=3000枚 (ドェェーーー

これ厚手の紙で、丈夫で、濡らして絞っても破れなくて、
ヘルメットについた汚れなんぞを拭き取るのに最適なのです。
あと、Bikeや車の汚れ、掃除の雑巾代わりにと、かなり出番が
多いのです。。。が、かなりもちそう。。だワ

COSには100均より安いものがいっぱいあるかも・・・。
ただ、量が半端じゃないけど・・・(笑)

てなことです。