goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶさいく

言ーたい放題&お気楽モード全開。
しょーもないこと書いてます。

5/4(水)筋肉痛(正式名:贅肉痛)

2005年05月04日 | Weblog
足も腰も腕も痛い。

窓ガラス拭き。
今日やらずに何時やる!(気合)

エアコンの配管(外)が、チュン太(すずめ)の
チョコ(ウンチ)だらけ。
スカパーのアンテナも・・・。

冬の吹雪、風の強い日、エアコンの配管
のところで非難してる。
モコモコに毛を膨らませて・・。
寒いだろーな、と思いながら見てたけど、
なんか、複雑・・・!?

次は窓ガラス。
洗剤は使わない。
まずは一度、雑巾で大雑把に汚れを拭き取る。
それから、炭酸水をシュッ!シュッ!と、
ガラス全体に吹き付けて、乾いた雑巾で拭き取る。
これでOK!きれいになる。
縞模様にもならない。

飲み物だから、体にも無害。
それに洗剤より安い。

いーっすねぇ、炭酸水。
飲むだけじゃないんです!



でもね、本来お掃除は嫌いなの。(笑)

5/3(火)ヨロヨロ・・・

2005年05月04日 | Weblog
今日はイー天気!ラッキー!
予定通り、家周り整備。

開店と同時に北9条○ーマックへ。
土、花、球根等お買い求め。

でも、水道管の部品が無い・・・。
てなことで、屯田○フルAKへ・・。

到着と同時に、ソフトクリーム。
うーーん、うまい。
あったかい日はこれだな。

さぁ、目的のものはどこだ?
ウロウロ・・・

こりゃ、聞いた方がいいな。
「すみませーーん!xxxはどこですか?」
「これは、向こうの資材館の方です。」

資材館に到着。ん~、いっぱいあってわからん。
「すみませーーん!これと同じものがほしいのですが・・」
「僕は木材担当なんで、ここの担当(水道)呼んできますね」

待つこと5分。来ない。
10分    来ない
15分    ぜんぜん来ない。

仕方が無い。自分で探そう。
その前に、コレをバラしてもらわなきゃ同じサイズを探せない。
「すみませーーん!これをバラバラにしてほしいのですが・・」
「じゃぁ、工作室(板とか加工してるとこ)へ行ってください」

工作室へ到着
並んでるな・・・
やっと自分だ!
「すみません。コレをはずしていただけませんか?」
「ここじゃできないので、水道管売り場に行って、ペンチでも
 借りてやってください」

水道管売り場到着。
だぁれもいない。
かなりウロウロして、やっと店員さんつかまえた。

この時点で「怒りへの頂点まで、あと1メモリ」状態。

ここでやっとのことで、物体は2つになった。
その後、また部品売り場へ行って、探しまくり。

でさぁ、ここまで5人に聞いたんだぜ!5人!!
タライマワシもいいかげんにセェーよ!!(かなり 怒・怒)
こんなとこで時間くってる暇ネェーんだよ!!
今日中にやってしまわないとならないんだからサ!

ここはダメだね。素人向きじゃないね。
もう2度とイカネェー。

あ~腹立つ!プンプン!!と、家に到着。

外の水道交換、きれいになった!
一つはふつーの散水ホース。
一つは高圧洗浄機。
二股蛇口っていいかも・・。(これは○ーマック)

んで、あたりを見回して、やっぱ囲った方がいーかも。
今度はレンガを買いに、北15条の○ーマックへ。
(途中、遅い昼飯。ヒレカツ定食)

○ーマック到着。
レンガ1個4.5キロ。約4.7M分(片道)だから42個。
ってことは、180キロ。ありゃ!こんなに重いの。

○ーマックの車を借りて、お持ち帰り。
(いいね、こーゆーのって。1時間無料)

着々とレンガを並べ、土投入。
あらま!ちょっと足りない。(結構ヘトヘト状態)

またもや○ーマック。北9条。
土と花買って・・・
ついでに、夕食、いっぴんの豚丼。うまい!
(そーいえば、昼もトンカツだったなぁ・・)

家に戻り、本日の作業完了。
もう、暗い、19:40
○ーマック、1日3回も行ったのは初めて(笑)

いやぁー、疲れた!
何が疲れたって、ジョイフルエーケーだわ。
っとに!でも、もう、怒る元気もない・・・。


石けん作りまくり

2005年05月04日 | 手づくり
GW、最初の3連休は石けん作りまくり。
はちみつ、ガスールに続き、カモミール、
ココナッツクリーム、あずき。

はちみつはチョット入れすぎたかな?
あずきはちょっと足りなかったかな?って感じ。
まぁ、石けん的には別に何てことはないけど・・。

1回の量は1700バッチ。香りなし。
昔は精油で香りつけてたけど、最近はダメ。
臭いで頭が痛くなる。

たらふく作ったから、プレゼントするからねっ!

さぁ、後半3連休は、予定の海藻入りと、
洗髪用に椿石けんでもつくってみよっと。