足も腰も腕も痛い。
窓ガラス拭き。
今日やらずに何時やる!(気合)
エアコンの配管(外)が、チュン太(すずめ)の
チョコ(ウンチ)だらけ。
スカパーのアンテナも・・・。
冬の吹雪、風の強い日、エアコンの配管
のところで非難してる。
モコモコに毛を膨らませて・・。
寒いだろーな、と思いながら見てたけど、
なんか、複雑・・・!?
次は窓ガラス。
洗剤は使わない。
まずは一度、雑巾で大雑把に汚れを拭き取る。
それから、炭酸水をシュッ!シュッ!と、
ガラス全体に吹き付けて、乾いた雑巾で拭き取る。
これでOK!きれいになる。
縞模様にもならない。
飲み物だから、体にも無害。
それに洗剤より安い。
いーっすねぇ、炭酸水。
飲むだけじゃないんです!

でもね、本来お掃除は嫌いなの。(笑)
窓ガラス拭き。
今日やらずに何時やる!(気合)
エアコンの配管(外)が、チュン太(すずめ)の
チョコ(ウンチ)だらけ。
スカパーのアンテナも・・・。
冬の吹雪、風の強い日、エアコンの配管
のところで非難してる。
モコモコに毛を膨らませて・・。
寒いだろーな、と思いながら見てたけど、
なんか、複雑・・・!?
次は窓ガラス。
洗剤は使わない。
まずは一度、雑巾で大雑把に汚れを拭き取る。
それから、炭酸水をシュッ!シュッ!と、
ガラス全体に吹き付けて、乾いた雑巾で拭き取る。
これでOK!きれいになる。
縞模様にもならない。
飲み物だから、体にも無害。
それに洗剤より安い。
いーっすねぇ、炭酸水。
飲むだけじゃないんです!

でもね、本来お掃除は嫌いなの。(笑)