見出し画像

小鳥見日記

小雨の奥日光でカワガラスに出会う

小田代ヶ原の探鳥会に参加するため、8時集合で奥日光・赤沼駐車場へ。
道中、雨は降ったりやんだり。案外いろは坂を登ってしまうと晴れていたりすることが多いので、なんとかなるでしょと思いながら向かう。
到着すると小雨で野鳥の会主催の探鳥会は中止。ただ20人近く集まっていたので、自己責任・自由参加で戦場ヶ原へ。

 
雨でも鳥の声はして、アカゲラの親子が木々の間を飛んでいる。
茂みからシジュウカラの幼鳥が出てきた。
おはよー。
 
アオジもまだまださえずっている。ここに来ないと聴けない声。
顔が黒くて立派なオス。
 
ちょうどホザキシモツケの花が咲く時期で、ピンク色がとても美しい。
湯川にはマガモが4羽。もうヒナも大きくなったのでどれが親でどれが子どもかもわからないし、繁殖期も終わってオスかメスかの区別もつかない(もちろんわかる人にはわかるけれど)。
 
小雨の戦場ヶ原も緑がいきいきとして美しいと思う。カッコウの声もときどき聞こえてきた。
そしてオオジシギの特徴的な声も! 姿を見た人もいてわりと近くで鳴いているので待ってみたけれど、やっぱりシギの仲間は慎重なのか出てこなかった。
 
ゴキゲンでさえずるホオアカ。
先日の雄国沼では遠くにチラッと見えただけだったけど、この日はよく観察できた。
 
 
ノビタキのメスも。かわいいな。
 
 
1時間半ほどみんなで観察して解散。私は湯滝まで行くことにして木道を進む。
そういえばこのへんでめちゃくちゃ近くにノビタキが来たよな、と思ったらこの日も頭の上に(笑)
全然危機感がない個体。近くで見られてうれしいけども、大丈夫?
 
こういう感じが普通だと思うけどね。↓↓
 
さっきまで一緒だった方が川に双眼鏡を向けているので一緒に見ると、オシドリがお休み中。
メスなのかオスのエクリプスなのかわからないけど、目尻からすっとラインがはいっているのでオシドリ。
 
青木橋の先へ行くと、高い枝の先にホオアカ。なんかカッコイイ。
 
泉門池の分岐のあたりで茂みの中が騒がしいと思ったら、何かの幼鳥。なんだろう。
近くでキビタキが鳴いていたので、それかもしれないけど。
 
泉門池〜湯滝までは迂回路ということもあり木道がないところが多く、雨上がりで歩道がドロドロのところが多かった。
小学生たちがたくさん通ったけど、きゃぁきゃぁ言ってて大変だけど楽しそうだった。移動教室できるようになってよかったな。
 
湯滝の手前まで来るとミソサザイの声が聞こえ始める。
声のするほうをじっと見ていると、いたいた! 暗いけど元気にさえずっている。
 
「どこにいますか?」と声をかけてきた人がいたので案内したんだけど、初めてミソサザイの姿を見たとのことでとても喜んでいた。よかったよかった。
 
川に視線を戻すと、え、なんかミソサザイでかくなってない?(そんなわけはない)
 
なんと初めて見るカワガラスがしれっととまっている。ああびっくり。
 
カワガラスってカラスの仲間じゃないんですよ、と聞いたときはなんかショックだったけど(笑)キリッとしてカッコイイ鳥でした。



バスで赤沼駐車場へ戻り、行ってみたかった日光自然博物館へ。
規模はそれほど大きくないけれど、映像がものすごくきれいだった。オススメです。
 
せっかくなので華厳の滝も。
博物館に「イワツバメを見つけよう」と書いてあったので鳥を探すと、めちゃめちゃたくさん飛んでいた。
空間を切り裂く感じ。全然とまらないので写真も撮れない。


この日は気温も20度に届くか届かないかで涼しくて、結局いろは坂をくだったのは16時。
探鳥会は中止だったけど楽しい一日でした。
 

●この日見た/声を聞いた鳥 

  • オシドリ
  • マガモ
  • カッコウ(声)
  • オオジシギ(声)
  • カワウ
  • トビ
  • ノスリ
  • コゲラ(声)
  • アカゲラ
  • モズ(声)
  • ハシブトガラス
  • シジュウカラ
  • ウグイス(声)
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • カワガラス
  • キビタキ
  • ノビタキ
  • ハクセキレイ
  • セグロセキレイ
  • ビンズイ
  • ホオアカ
  • アオジ

よろしければ応援お願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「探鳥会(野鳥の会)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
人気記事